• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norisのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

10円パンチ被害その後2

先ほど加害者をよく知るとおっしゃる会の役職の方から連絡がありました。
内容を要約すると、
・犯行を本人が認めており、反省している。
・謝罪に伺いたい。
・本人が修理代など弁償し、示談を持ちかけたいと言っている。

いやぁ、何ということでしょう。
私の思惑通りというか、とんとん拍子に事が運びそうです。
会の役職の方の尽力に感謝するとともに、
自分の冷静な判断と対処を褒めてあげたい心境です。ははは

話を聞くと、加害者は少々問題行動のある方で
会員の方とのトラブルも多くはないがたまにあったとのこと。

一応本人に対する処分をどう考えているか伺ってみました。
「本人は反省していて示談を望んでおり、申し訳ありませんが、地元の仲間としては穏便にしたいとは思います。」とのこと。

ここで私、スイッチONです。

「私が考える穏便とは、書面にした通り加害者からの銃所持許可のはく奪です。その方に対して穏便に取り計らうことは、周りの方たちに対して穏やかじゃないですよ。はく奪の判断や強制力は私にありませんから、そこは警察にお任せすることにします。」

「おっしゃる通りです・・・」

「もう一つご本人にお伝えいただきたいですが、謝罪に伺いたいとのことですが、本気ですか?耳を疑いましたよ・・・。書面でも私の住所を伏せましたが、絶対に教えません。私にとって彼は銃を持つ狂人ですから、家族のいるところに来てほしくありません。どうしてもというなら銃を手放してからにしてください。」

ということで、
・今のところ弁償は保留。(刑事事件が先)
・念書は拒否(示談を拒否)。
・私の携帯への電話はOK。(本人から夕方に電話が来るらしい)


さて、電話でほだされる前に被害届だして来ましょうね。
Posted at 2017/03/24 12:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

10円パンチ被害その後

10円パンチ被害その後山奥の林道末端での被害です。
被害状況↓

酷いです。


ドライブレコーダーの映像を確認したところ、私と一言交わした後に車を回し走り去る軽トラの後ろ姿が動体検知機能により録画されていました。
次の録画ファイルはその30分後のものです。
私は完全に入山している時間帯です。
映像はXVの前方20mの位置からゆっくりと近寄る軽トラが映し出されています。
やはりその老人の軽トラです。XVの正面、至近距離で停まります。
窓を開け辺りを伺う老人の表情まではっきり写ってます。
私が近くにいるのかどうか山の方を伺っているのでしょう・・・。
悪人が企みを持って辺りを伺う表情・・・、怖い~!
これはすごいの撮れたぞ!笑




と思ったら、次の動画はその10分後、ゆっくりと車をバックさせ走り去る軽トラの姿・・・

肝心の犯行映像がない!!!!shit!
動体録画は30秒くらい静止状態で録画停止する設定のようです。



どうしてくれようか・・・。
書きながら考えましょう。

冷静に客観的に考えて、割と広い駐車スペースがあるのに彼が正面、至近距離に停車するのは不自然極まりないし、別れた30分後に現れるという行動から見ても企みを持ってやってきたことは間違いないでしょう。
しかし、映像が完全な証拠性とまでは言い切れないので、あくまでも推定です。

私のXVは既に林道を走りまくっていて結構傷だらけなので、すぐに修理する気もないのです。
きっとコンパウンドなどでかなり目立たないところまでは自分でできると思います。
整備士の親戚に聞いたところ、まじめに修理するとざっと20万円かかるとのことです。


私の目的としては、このような卑劣な行為をする人間に一矢報いたいという小物な感情と、
危険人物に銃を持たせてはいけないという公共意識も少なからずあるので、彼の免許はく奪というのが、最も望ましいです。

完全な証拠がないので、警察に被害届→検挙→賠償という流れは難しいし面倒なことも多いでしょう。卑劣な人間でしょうから、警察が来て大ごとになったとしても、すぐに認めるわけもないでしょう。
キョロキョロを辺りを伺う映像があっても「鹿を探していただけ」と言われればそうかもしれません。
もし、検挙できたとしても即時免許はく奪にはならないでしょうし、次の更新時にも判断されるかどうかはわかりませんし、はく奪されたとしても私が知る由もないのです。

ひらめきました。
猟友会支部に映像と被害状況を文書で送り、該当の人物、及び猟友会支部から回答が得られなければ警察への被害届、及び賠償を求めて行動を起こすと配達証明で送りましょう。
警察は完全な証拠が無ければ検挙不能でしょうけど、猟友会では限りなく黒に近いという状況証拠のみでも何等か行動はしてくれるはずでしょう。猟友会に反社会的危険人物がいる状態は絶対に望ましくないと彼らも思うはずですし、それでなくとも猟友会は警察ににらまれるようなことは絶対に避けたい人達の集まりです。
彼のような老人が所属する猟友会には、恐らく長年の仲間がおられるでしょうから、調べで何らかの回答や謝罪などが得やすいかもしれません。謝罪などがあれば犯罪確定としてその後免許はく奪を条件に話を進める作戦がよいのではないでしょうか。
Posted at 2017/03/21 11:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

10円パンチ被害に遭う

晴天の休日、遠征狩猟行きました。
林道の末端に車を停めて入林準備をしていると、軽トラが近づいてきました。
猟友会ベストを着た地元ハンターでした。
その70歳近くの神経質そうな男性が窓を開け言います「どうだ?いるか?」
なんだか感じ悪いです…。
「こんにちは、チラホラと足跡はあるけれど、ここら辺のはどれも新しくないので、向こう尾根を越えたところまで歩いて探し見ようと思ってます。」と答えると「そうか」と一言残して車を回して去っていった。

3時間ほど山を廻ってクルマに戻ると…


前バンパーから後ろバンパーまでの深い10円パンチが!鍵パンチかな…



ひどい…
卑劣だ。

きっとよそ者を拒む地元ハンターの嫌がらせというか、札幌からわざわざくるなという意思表示なのかも。

ドライブレコーダーの動態検知録画、録れてるかなぁ。
証拠が録れてたら警察へ通報か…。
いや、猟友会留萌支部と振興局にナンバー知らせて、彼の狩猟免許剥奪してもらうのが今後のことも考えたら一番いいかな。

ちなみにハンターの車両は北海道の狩猟者登録と森林管理局の入林許可時に登録されていて、警察にも登録されているので、すぐに判明するようになっているんです。
あの爺さん、許さん!!!


Posted at 2017/03/19 17:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

2016初猟

やっと自由になる日曜を迎え、午前3時に起きてお気に入りの場所へ真鴨猟に行きましたが、銃を準備する前に飛ばれたきり皆さん戻ってきませんでした。相当ハンターを警戒しているようで、もう皆んなでシベリア目指して行っちゃったようです。
4時間ほど粘っていろいろな川を周りましたが全く気配なしで諦めて帰宅しました。


もう午前は予定がないので、無理やり作業を作ります。


先日、懇意にさせていただいているみん友さんから格安で譲って頂いたThinkpadの天板にカッティングシートを貼ってみようかと思い立ちました。中古ですが大した傷もなくキレイな個体ですが、余計な手を入れて自分仕様にしてみます!



ちゃちゃっと完成です。
我ながらシート貼り上手くなったなぁと自画自賛です。
存在感が一段アップしましたね。

シリコンコーティング後、眺めていたらさらに存在感を3段ほどアップさせてみたくなりました。




どうですか!
よいですね〜

残弾管理や各種申請書作成など狩猟マシンとしての凄みも加わりました笑
一気に愛着も湧いてきましたので大切にしようと思います。


夕方はヨメ様とユニコーンのライブです。
楽しみですが眠くなってきました。
おやすみなさい。
Posted at 2016/10/09 10:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

湧き上がる対抗心とは

午前は山へキノコ調査に行きたい気持ちをぶっ殺してお墓参り。いえ、お墓参りは好きなんですよ。でも、お墓はそこにずっとあって、ご先祖様もずっと寄り添ってくれてますが、キノコは今この時の出会いしかないんですよね。一期一会。とか言ってるとヨメ様に怒られそうなので口には出しませんよ。

滞りなくお参りを済ませ、帰りがけコンビニに寄ると…



ピカピカオレンジのXVにトナリングされているじゃないですか!

薄汚れのマイXV。
ちょっと悔しくなってセブンのアイスカフェオレ(ノンスイート)を一気飲みです。
午後は暇なので、ちょっと気合い入れて洗車してやろうじゃないですか。ちょっと早めの冬支度も兼ねましょう!



がっちり洗車の後はこれ「バリアスコート」
気に入って長年こればかり使ってます。
施工が手軽で艶も長持ち。いいですよ〜



ガラスの油膜取りにはこれ「キイロビン」
液がゴムに付くと取れ辛いので気をつけて塗ります。効果はなかなか強力!撥水加工の前には欠かせません。

ちなみにアイサイト搭載車は撥水加工禁止ですが、私は構わずやっちゃってます笑
おかげで雨の日はアイサイトが怒って勝手にブチ切れてますね笑



ガラスの内側はこれ「グラスター」
ムラなく美しいツヤが出ます。楽なので長年こればかりですが、車に使って良いとは書いていません。20年くらい無問題なのできっと大丈夫です笑



タイヤにはこれ「シリコンスプレー」
安いのにとてもキレイな仕上がりです。
サラッとしているのでホコリも割と寄せません。車内のプラ部にも使えます。大好きですね〜



ピカピカのステンレス部にはこれ「ピカール」
これはテッパン過ぎですね笑
くすみがスッキリ取れます。
メッキには使わない方がいいかもしれません。私のドアモールは無垢のSUS304ですから大丈夫です。



ピカールでミラーシャインです!



完了!
もう夕方ですやん笑


明日は楽しい射撃会。
知り合いのスバルにトナリングしちゃる笑





Posted at 2016/09/24 19:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「久し振りの射撃。たのしたのし」
何シテル?   06/21 17:14
皆さんのレビューや整備手帳をいつも楽しく拝見させて頂いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:00:59
norisさんのスバル レガシィ ランカスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 14:58:23
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 13:46:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
20年以上完全ディーラー整備でフルオプション。とても大切に甘やかされて育ったランクルプラ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
楽しい思い出ばかりのクルマなので、手放すのが惜しく、裏庭でオブジェとして余生を送ることに ...
スバル XV スバル XV
スバルはいい車を作るな~と所有していた6年間、乗るたびに思っていました。AWD性能やアイ ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
雪に強くてとってもいい車でした。 そういえば、どこも壊れなかった、または壊さなかった初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation