• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月13日

ベンツAクラス納車

ベンツAクラス納車 ベンツAクラスを購入しました。

購入した決め手は、自動ブレーキシステムがあるからです。
妻が乗っている、レクサスLSにも自動ブレーキシステムがあり、その自動ブレーキシステムでぶつからない経験をしたため、新しい車を購入しました。

ベンツAクラスやBMW X2、プリウスPHVなど試乗しました。
最終的にはベンツが自動ブレーキシステムの性能が良さそうなのでAクラスに決めました。

CT200hは、所有者は私のまま父が乗ることになりました。


息子ちゃんも大喜び。



あまり変わらない・・・・



後ろもあまり変わらない・・・・

CT200hのほうが静かでスムーズに走ります。
ベンツAクラスのほうが、出だしなどアクセルワークが難しいです。足回りやブレーキ性能は格段とAクラスのほうがいいです。
運転してる感があります。
また、車の剛性もしっかりしていて、守られているって感じがします。

初めての外車なので、やはり故障の心配が・・・・


お別れではありませんが、6年6か月 66000km走りました。


このホイールは、兄のCTのホイールです。
私のBBSホイールは兄のCTに取り付けられました・・・








レクサスLSとレクサスCT200h

こう見てみると、白色ばかり買ってるような・・・・


CTを購入した時は、息子ちゃんは離乳食を食べていました。
息子ちゃんはCTとともに大きくなったような気がします。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/03/24 22:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

SBI証券の詐欺メール多くないです ...
のうえさんさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん〜こんにちは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年3月24日 22:24
納車おめでとうございます。
CT君との入れ替えなんですね。
でも、CT君の出番もまだまだありそうですね。(^ー^)
コメントへの返答
2020年3月24日 22:30
ありがとうございます。

MASA//さんと同じ時期に乗換になりましたね。(^.^)

SクラスはLSと比べて走りはどうですか?
2020年3月24日 23:10
そうですね。
乗り換え時期が同じで、同じくベンツになりましたね。(笑)

LSと比べてですが、エンジンがディーゼル2.2とガソリン5Lですので、かなり雰囲気は違いますが、スムーズさは圧倒的にLSハイブリッドですね。
CVTが滑らかでスムーズに加速していきます。
Sは7速ATですので、場合によりギクシャクする時が…
2.2のディーゼルはかなりトルクがあるので、高速道路の巡行あたりまでは普通に加速しますし、低速コーナーが続く山道は良い感じで上って行きますよ。
出だしはモーターのおかげでスルスルと動いて、ワンテンポ遅れてディーゼルエンジンが掛かり、引っ張っていきます。

ブレーキの利きはLSは軽く踏んでもガッチリ利きますが、Sはそれなりに踏みこむ感じかな?それでもレーダーとカメラでブレーキの利きの制御をかけてると思います。
パニックブレーキ時はSの方が利きそうな感じです。
踏み込みを強くするとガチっと止まりそうです。試したことはまだないですけど。

サスペンションはEワゴンに比べたらかなり柔らかな感じです。
ロールもそれなりにするとは思います。
もともと山道をハイスピードで走る車ではないのですが…
コンフォートモードでしか走ってませんので、スポーツモードはまだ未経験です。
感じで言ったら、LSのスポーツモードとノーマルモードの中間みたいな感じかもしれません。

今自分の環境だとベストな感じです。
燃費もいいし、燃料代が掛からないし、安全装備がばっちりついてるし、4人がそれなりに5人乗車もできるし。

でも、後席の広さはLSの勝ちです。
コメントへの返答
2020年3月25日 23:04
詳しく教えていただきありがとうございます。

国産車とベンツを乗り比べてベンツのほうが剛性があるというか、守られている感がすごく気に入りました。

しかし、5000㏄の車から、2000㏄台のエンジンへのダウンサイジングには抵抗があります。

LSと乗り比べてみたいので、ヤナセにEクラスを試乗してこようと思ってます。

これからもSクラスのブログ楽しみにしています。
2020年3月26日 0:35
ボディの剛性は高いですよね。
それはよくわかります。

確かに排気量は一気に半分以下となりますし、うーんとは、思いますね。(笑)
うちの場合は変わったエンジンと言うので、乗ってみたくて選んだ所があります。(笑)
ディーゼルのハイブリッドってバス位しかないので。

Eとも迷いました。
E400の4マチックとかE450の4マチックとっても興味がありました。
3.5Lターボや3L直6ターボですし、サイジングも半分以下にはなりませんし。(笑)

また、試乗のブログ楽しみにしております🎶
コメントへの返答
2020年3月27日 23:23
明日、試乗予約しているので乗ってきます。(^.^)

先日納車されたAクラス、さっそく警告ランプ「SRSシステム故障。工場での点検」と表示されました・・・・

早速、外車の洗礼を浴びた気分です(´;ω;`)ウゥゥ

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation