• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

日産リーフ購入

日産リーフ購入欲しくなったら我慢できない子供みたいな私・・・。


リーフを購入しました。



たまたま、電話で違うリーフの問い合わせをしたところ、ネットに載せていないリーフがあることを教えてくれました。
私の経験から、どこの中古車に行っても、リーフは売りたいみたいで営業の食いつきはいい。
中古車はほとんど値引きはしてもらえなかったのですが、リーフは大幅値引きの期待。

その、リーフはまだ値段がついていないとのことだったので、予算はこれだけと相場よりも安く提案してみると、私が提案した金額でいいということになりました。

写真を送ってもらい、実際に見に行きました。









IMPALのエアロがついたリーフ


正直、かっこよくない・・・・・・



妻から、「痛い」と言われてしまう始末・・・・・


でも、このエアロ、約30万 ( ゚Д゚)



リーフにしては珍しい、本革シート


アラウンドビューモニター



BOSEサウンドシステム

オプションてんこ盛り。

だんだん良く思えるようになってきた・・・・・



でも、欲しいリーフは「パール」「黒」

おまけに、和歌山で乗っていた車両なので、塩害が少々。
4年落ちなので、まあこんなもんか。


タイヤは、車検に通る程度。



営業には「欲しい」って思わせない。



色がな~
塩害がなあ~
タイヤがなあ~

値段はかなり安い。

これ以上は無理だろう・・・・


でも、日産はリーフは絶対に売りたいはず。


黙ってみていると、「5yearコーティング」「ミシュランタイヤ新品」にします。との提案。
頭の中で、コーティング6万ぐらい。タイヤが、ネットで買っても7万ぐらい。と計算する。





「買います」と言ってしまいました。・・・・・・







私も元営業マンでしたが、客の心をつかんで頑張ってくれていると感じました。
三重の日産と違い、いい買い物ができました。




でも、リーフの下取り考えたら、人生一番のおバカな買い物をしたような気が・・・・・
(今リーフ乗っている人ごめんなさい)



オプションてんこ盛りなので、故障が怖いので、3年延長保証に加入。
これで、3年間は買い替えできない・・・・・




息子ちゃんと記念写真




帰りは営業さんからおすすめの中華そばへ
中華そば「丸田屋」



駐車場もあっておいしかったです。

息子ちゃんが、一口スープを飲むと、大きな声で「おいしい~」というぐらい。




多分、お得にリーフを買えたと思うのですが、家の「充電設備」、ハウスメーカーの見積もりでは、13万ってでています・・・・・
これは絶対に高い!!


違うところで「充電設備」設置しようかな???


















Posted at 2018/09/29 22:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月17日 イイね!

伊勢神宮とリーフ

伊勢神宮とリーフリーフが欲しい病の私。

格安のリーフを探していました。
ちょうど、三重の日産で格安リーフを発見したので、取り置きしてもらい伊勢に行ってきました。


朝、3時40分に家を出て、伊勢に向かいます。

早く起きていくのは、早朝の赤福を食べたいからです。




6時過ぎはガラガラ


落ち着いて、赤福が食べれます。










早朝は人がなくて最高です。












昔もこの鯉をずっと見ていました。

伊勢神宮を小一時間散策して、次は夫婦岩へ向かいます。



海を見ながら朝食
海育ちな私は、潮の香りが嫌いです・・・・







早朝から観光して、リーフを見に日産へ

(写真は関係ありません)


リーフを試乗すると、軽くて早くて気持ちがいい。
スイフトスポーツ以来のワクワク感。

セグが10セグですが、100km~120kmぐらい走れそう。

車は気に入ったのですが、傷を治してと交渉してもダメ!スマートキー1個しかない。スペアーキー作ってと言ってもダメ。

おまけに、県外登録5万円。

高いか安いかわかりませんが、千葉トヨタでクラウン買ったときは、78000円。福岡のカローラで買った時も、5万円。東京の日産で買った時も、5万円。


わざわざ神戸から見に来たから、買って帰るだろうと営業の考えがまるわかり。


買わずに帰りました・・・・・・




格安なリーフでも、やっぱり営業能力。


気持ちのいい買い物ができなければ、私は買いません。





営業は、絶対に買うと思っていたみたいで、「今回はやめときます」と言うと、営業は、「えっ」と言って、落ち込んでいました。
おまけに、「名古屋からのお客さん、もう買いに向かってるんです」って捨て台詞。

私が、断っていないのに、なんで遠方から見に向かってるねん。
私が、買ってしまったら、その客、何のために三重までくるねん。

って思いましたが、言いませんでした。(私も大人になりました。多分・・・)



そんな営業から買わなくてよかった。



無駄に三重に行きましたが、早朝から気持ちのいい観光でした。










Posted at 2018/09/24 15:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年08月25日 イイね!

北海道旅行4日目 硫黄山

北海道旅行4日目 硫黄山北海道旅行最終日。

天気予報では、雨・・・・・


前日までは台風の影響で、飛行機が飛ぶか心配していたぐらいです。



朝起きてみると、まだ雨は降っていません。

屈斜路プリンスホテルを予定より少し早く出発しました。
予定では、チェックアウト後は、女満別空港に行く予定でしたが、せっかくなので、川湯温泉、硫黄山を見て帰ることにしました。


一昨日娘ちゃんと入浴したコタン温泉に向かいます。


時間の関係で、息子ちゃんは入浴できず・・・・・



川湯温泉


もうすぐ雨が降りそう。



硫黄山は、硫黄のにおいがすごい





妻は近くまで行けず・・・・

娘ちゃんと息子ちゃんの体調を聞きながら、近づいていきました。

二人とも気分が悪くならず良かった。





反対側?から見た屈斜路湖


あとは、女満別空港に向かいます。







北海道らしい景色もこれで最後です。


ちょうどレンタカーを返すところで、雨が降ってきました。



今回の旅行も、ぎりぎり雨に降られませんでした。


次、いつ乗れるわからないANA



関西空港に帰ってきました。



やっぱり北海道が涼しくてよかった。



Posted at 2018/09/09 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年08月24日 イイね!

北海道3日 納沙布岬

北海道3日 納沙布岬北海道3日目


天気予報では、雨。


雨雲が釧路から北上するとの予報。



少し早い目に釧路プリンスホテルをチェックアウトしました。



妻も私も行ったことがない、根室の納沙布岬を目指します。




曇っていますが、雨はまだ降っていません。




貝殻島

ここは、ロシアに占領されています。


こんなに近くに領土問題があるとはびっくりです。
確か、国後まで、16km 貝殻島までは、3km



当然、息子ちゃんんは、

「返せ北方領土」

「消費税反対」と叫びます・・・・・



叫ぶのをだんだん飽きてきた息子ちゃん・・・・


次は、「自動車税の一般財源反対」でも叫ばそう。
最近、道路の線が薄くなったり、昔と比べてボロボロだと思いませんか???





次は、知床にでも行く予定ですが、雨雲が・・・・・



予定にはない、摩周駅まえの「ポッポ亭」へ





豚丼。

おいしかったです。


食べ終わったころには、中標津町まで雨雲が・・・・


天気予報では、網走は夕方まで雨が降らない予想なので、網走へ向かいました。


神の子池








すごくきれいで、ストレスなんか忘れてしまいそう。



メルヘンの丘へ


何とか雨に降られませんでした。



北海道らしい??ロール


この日のお宿は、屈斜路プリンスホテルへ


釧路から、利尻半島、網走、屈斜路と、450km走りました。
予想以上に車を走らせましたが、雨に降られなかったので良かったかな。











Posted at 2018/09/04 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年08月23日 イイね!

北海道旅行2日目 ノロッコ号

北海道旅行2日目 ノロッコ号北海道旅行2日目です。

開陽台を後にし、次は野付半島に向かいます。


野付半島に着くと、国後島が見えます。

近くて遠い島。16km離れているらしいですが、私が生きている間に国後島に行くことができるのか????

せっかく来たので、娘ちゃんに北方領土問題を教え。
(分かっていない様子・・・・)



息子ちゃんには、

「返せ北方領土」

「消費税反対!!」

っと、教え・・・・・・





野付半島の見どころまで、歩いて30分ぐらいかかるらしいので、カット!!



野付半島で牛乳を飲みます。


野付半島の真ん中のここが綺麗だったな。


次は釧路に向かいます。


たまたま、釧路に向かっていた途中、ノロッコ号の出発時間になります。

予約もしていません。

乗れるかどうかだけ、聞きに駅に行きました。



すごい人・・・・・



駅員さんも、「満席だと思うよ。車掌さんに聞いて」っと言われ、車掌さんに聞くと「ボックス席1つ空いています。」


こんなに人がいっぱいなのに。良かった。




私は、車で釧路駅に向かいます。

4組ぐらいのお父さんも、子供たちを電車に載せて車で移動。
お父さんって大変・・・・・




子供たちは気持ちよさそう。





一人になった私は、細岡展望台から釧路湿原を見に行きました。



朝は曇りでしたが、晴れてよかった。




今日のお宿は、釧路プリンスホテルでした。

ここのホテルは部屋が狭かった~。


2日目は300kmぐらい走行しました。


Posted at 2018/09/02 21:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation