• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん@みんカラの"ドラえもっちん号" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

のらなドダイ改小加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
固定できる箇所が2箇所で、そこから結構遠いところにフットレストが付くため踏ん張ると多少しなる。
2
ホームセンターでたまたま見つけた断面がD型のゴム(両面テープ付き)を10センチでカット。
フットレスト取り付けナットの出っ張りを逃がすために穴あけ。
(コレもカットに使用したカッターで簡単にくりぬくことが出来る)
3
裏から見たのらなドダイ改。
ナットを逃がすために穴あけ済みのD型ゴムの両面テープをめくって…
4
こんな感じでナットを覆うように取り付け。
5
いつも通り取り付け。

多少しなりが少なくなって、踏ん張ったときの取り付けナットへの負担が少なくなった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

フットレスト環境整備

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月2日 19:54
ごめんなさいねー
足置き想定ですので、踏み込まれると辛いです。板厚を上げると重くなりますし。
コメントへの返答
2023年10月2日 20:10
とても素晴らしい出来です。
お世話になっています。
同じフットレストがレガシィにもついておりまして…
同じ感覚で踏んでしまうのが悪いのです。

プロフィール

「[整備] #R2 車検用整備関連etc...メンテの進捗報告2 https://minkara.carview.co.jp/userid/184167/car/2185045/7733943/note.aspx
何シテル?   03/31 19:13
あらすじ 車好きの集まる場として、 「おもろいゾ」 「なかなかためになるで」 「見てみろや」 「やれや」 と、とある悪友から紹介されたのであった…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーチャージャー メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 23:13:12
テイン ストリートベイシス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 20:38:37
リアサス整備②…ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:27:06

愛車一覧

スバル R2 ドラえもっちん号 (スバル R2)
つなぎで乗ってたステラより古いよ。 念願のR2のS/C車。 R1もちょっと欲しかったけど ...
スバル レガシィB4 もっちん号 (スバル レガシィB4)
ワケあって急遽買い替え。 Z31との2台体制にしたかったけど断念。 Zほどいじれないけ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産の後期型300ZX2Sに乗ってました。 おとなしく乗るつもりが… 通勤で使わなくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation