• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jinの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏頃からベルトが鳴いていたんですが、そのうちにやろうと思っていたら、冬が近い・・・。
重い腰をあげて、ヤフオクで送料込み1,500円でベルトを調達しました。
2
雨が降ってますが、簡単に出来ると思うので、作業開始。
まずはエンジンのカバーを取り外します。
ネジ2本なので、外した方が作業は楽かと思います。
3
オルタネーターのところにあるベルト調整用のネジを緩めて、オルタネーターをエンジン本体寄りにずらしたら、ベルトが緩み、外せるようになります。
4
そして外したベルト。
交換せねばならないベルトの典型のようなヒビ割れ方です。
これはベルトに対し横にヒビ割れてますが、縦に切れたって事もありました。切れて自走不能になった知人を助けに行った事もあります。
やはりエンジンルームを覗いた時には、ベルトの様子も確認すべき。それは昔の車だろうが、今時の車だろうが、変わらないみたいです。
5
新しいベルトはご覧の通り、ヒビ割れもなく綺麗なものです。
6
取り外しとは逆の手順で取り付けて行きます。
7
ベルトの張り方ですが、自分はメガネレンチ等長めのモノをエンジンブロックにひっかけ、テコの要領でオルタネーターを引き上げながら調整用のネジを締めてベルトを張っています。
多分もっと良い方法がある筈・・・。
今回はベルトが1本でしたが、同じエンジンのファンカーゴのベルトは2本で、下側のベルトを外すには車を上げた方が楽そうで、色々と面倒だったのでディーラーに任せてしまいました。
もし2本だったら間違いなく人に任せた事でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換、アライメントテスト・アジャスト

難易度: ★★

取付

難易度:

備忘録:スライドドアウェルカムライト

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録:車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム

難易度:

備忘録:ジュニアシートにファン取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノア トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/184213/car/2403737/7838482/note.aspx
何シテル?   06/19 22:33
神奈川生まれの神奈川育ち! 2007年3月より京都に住み、2011年10月に埼玉に越してきました。 カルトスピード南関東支部のサイト管理してるクセにサイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"トヨタ ノア"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:35:50
クルーズコントロール取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 12:58:36
ブレーキ強化(マスターシリンダー補強)その3 ~完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 09:41:28

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
シエンタが車検を迎えるにあたり、もう1回車検を通そうかとも考えたが、ここのところ余り調子 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファンカーゴの車検が近づき、家族3人が快適に過ごせる小さな車を探した結果がこれだった。果 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
カルディナが突然死の為急遽購入した7代目。今まで自分の好きなように選んできたけど、それは ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
性懲りも無く4WD。これで3台連続。 6代目の愛機です。 5代目を廃車にしてしまい、探し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation