• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

ベルトラン賀正。


       
   
               「あけましておめでとうございます!」


    

今年は3回目の年男です。無事ベルトラン賀正なう。

(画は、だー様のパクリ)


さてみなさん、小生の正月連休は12月29日~1月4日でございまして12/29~1/2までをアレしませう。


12月29日(木)

電車で大阪に行き収め。

    

万博跡地に向井千秋。

    

                   「10年ぶぅりですか?」

    

エクスポランドがミルモでポン!してからショッピングモールになって一角にガンダム専門店が出来てました。(開店前だったんで店には入れませんでしたが・・・。)

    

そっから色々ウロチョロしましたがいつもの所(日本橋)でダイヤネキのパネルを視察。
    
    

晩御飯は西成の、ぼっち鍋の名店なべやで牡蠣味噌鍋でした。



12月30日(金)

    

              「この日の晩御飯は牡蠣味噌鍋でした。」


12月31日(土)
    
DVDレコーダーに録画したマツコDXがトヨタ自動車の富士研究所に視察に行く番組を視聴しヤリスがWRCに参戦する紹介を見て僕のTOYOTA塊に火がついて
   
    

颯爽と家のヤリスベースのラクティスでセガ倉敷の

    

曜ちゃんパネルを見に行きました。

    

その後ゆっくりと2号バイパスからブルーラインへといつものドライブコースを走り今だラクティスの学習機能がついてるらしい電スロの速度調整が安物の扇風機の様に弱と強しかないことに驚き車体やブレーキの良さを帳消しにしてることに唖然として僕のTOYOTA塊が鎮火したよ。



1月1日(日)

     

GTO(五色台たこ焼き屋跡前でカルトカー好きが集まるオフ会)スピンオフオフ。


1月2日(月)

       

 「最初はオラと、だー様の2人でセガ倉敷の曜ちゃんパネル見学をするだけの予      
 定だったずら・・・。」


駄菓子菓子、早朝から、年末の2人のコメントのやり取りを察知し、

    

早朝からフーさんが山口から岡山に来られて突発的に、

    

第二回、

    

中四国ShowMutti後援会、
  
    

リリーホワイト(3人クルマが白いから)オフ開催。   

    

皆で嫉妬ファイヤー渡辺のパネルを見学して、みん友情ヨーソローツアーのスタートです。

    
    
倉敷から与島に寄って、(主に)輸入車のオフ会を見学。


香川に渡哲也して、うどん屋へ。
   
        

最初は丸亀のよしやで皆、ひやかけ中とゲソ天をやりました。


からの、

    

いつもの山坂道でだべったりアレしたり。

     

夕食は高松の南にある、もり家で皆かき揚げぶっかけ冷・並。

もり家の後は瀬戸大橋乗り口近くのコンビニで高貴で紳士的な井戸端会議をして、

    

無事解散しました。

                         ↑

    
           
                                         

なるほど、リリホワの並びは左から若い順ですか・・・。


連休中お会いした皆さん、お疲れ様でした。


    

            「おっさんがワシのウンコみたいなん喰いよる。」
Posted at 2017/01/03 11:29:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月18日 イイね!

#7 TOKYO


    

                        「んぁ?」

    

                     「こっち見んな!」



12月18日(日)

      

朝一の弾丸特急で日帰り帝都ツアーに向井千秋。

    

約4時間半かけて秋葉原に堕天。

    

秋葉原は1年3ヵ月ぶぅりですか。

    
    
10時に待ち合わせ場所の、

     

水樹奈々・三十奈々な看板のレディオ会館内にて、

      

今回、コンクリートジャングルでオラ、藤岡 白氏。探検隊を案内する、

                   
      
我らがShowMutti班長と合流。
 
    

この日、白氏。は地元のただR型スカイラインを並べる朝ミ(写真はよっしーさんのを拝借。)には出席せず、

    

ただV型スカイラインのカリスマと東京見物するのであった。

    

    

まづは秋葉原内のセガのゲーセンにあるイベントパネルの確認。


からの、

    
 
    

    
   
    

    

神田明神参拝。


した後は、
   
       

                    「ラーメンやん。」

二郎系の野郎ラーメンにて、
         
    
  
豚野郎(1080円くらい?)を食べました。 味はいいんですが、焼豚3枚にしちゃあ高いべ。 同じ都内の二郎なら豚5枚以上で700円なのん・・・。


    

食後は池袋のセガでパネルの確認。


    
 
                     「キィィー!!」
 
新宿から大阪に比べて複雑杉な東京メトロを乗り継いでたどり着いたのは、
 
 
      

青山ブルーマウンテン!(青ブルマ。)

    

PS3のグラントゥーリズモ4の東京コースで見たホンダのショウルームに参ります。

妄信的な本田技研信仰者のワシが見たものは、

    

ストローでアイスコーヒー飲みながら0-400mできるスーパーカー、
 
    

往年の名コンストラクターと組んだけどレギュレーションがアレだったんで・・・のフォーミュラーカー、
   
    

世界のホンダのWGPマシン、RC213? たぶんヘイデンが乗ってたやつ? マルクスだっけ?

青山のショウルームを後にしてギロッポン方面に転舵。

かつてE30の3尻が六本木カローラと言われておりましたが、街ゆくクルマは軽は走っておらずカローラクラスよりポルシェ、クラウンクラスよりクアトロポルテが走ってました。

    

他にもマイバッハ、DB11、GT3 RS、M3、ムルシ、ウラカン、マラネロ、イタリア、イプシロン、戦前の超高級車が走ってました。こちらのアヴェンタは信号スタート毎いきってましたw
  
    

六本木の中心に近づくとメルツェデスのカフェがあって乃木坂上がりの体験コーナーがありました。

再び地下鉄に乗って、ゑびすに参りませう。
    
      

                   「2年ぶぅりですか?」

    
    
北関東感漂うビルへ。

    

季節柄、4輪駆動のクルマの展示のみ。屋外では後輪駆動のモデルにイタリーのブレーキをおごったグレードの車両が展示してありました。


山手線ゑびす→代々木→中央線→秋葉原と戻ってオタショップ視察。

    

当日はホコ天。 ↑2005年にTVドラマ「電車男」のOPで憧れた光景です。

    

そして、UTXのチカ2階駐車場に降ります。

    

東京周辺から、たくさん痛車が来て駐車・プチオフしてました。


夕ご飯は、

    
 
                    「焼肉にゃー。」
    
    

治郎丸 秋葉原店。

    

国産A4~5ランクの肉1枚480円~350円・ホルモン系2枚110~30円を提供。好きな部位を少し食べる立ち食いスタイル。食べる肉を牛ちゃんのどこかと噛みしめながらリーズナブルにいただけます。量的にも満足。

    

帰りMutti班長に沢山のっぽと、どら焼きを頂いて帰りました。

    

              「陸奥亭班長、おつかれさまでした。」
Posted at 2016/12/19 12:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2016年12月04日 イイね!

早朝ミーティングと、おはせとに行ってきた。


    

                   「海軍精神注入じゃ!」


12月3日(土)

屋島のホムセンでパルをシャワーさせた後に就役から35年間、御国の四方を守り続けたヘリコプター搭載護衛艦(DDH) 「くらま」をprprしに行きました。
 
    

同艦は2017年春に勇退して・・・。

    

後継として現在、いづも型護衛艦2番艦「かが」が建造・艤装されています。 



12月4日(日)

毎週日曜の朝に行われている早朝ミーティングにいつもの山坂道へ向井千秋。

    

ホモロゲ四駆ターボレンジャーな光景ですね。

    

今回はリスナーのYBTさんがDIYでレストアされたST165セリカの流面形お披露目さる。会となり・・・。

    

その流面形を見にYBTさんのリスナーの555swrtさんがこられました。(写真はYBTさんのブログから拝借。)

このGC8もオーナーさんがDIYでボデー補強等をされてるようです。(高校の時、GC8欲しかったんだよなぁ・・・。)



さてみなさん!本日は偶数月の雨天以外の日に開催される、いつもの山坂道の国民休暇村で開催される「おはせと」にも行きました。

    

まづはリスナーのツウィンHAMさんの20ソアラにスリスリ。

会場内を徘徊して特に気に入ったのは・・・。

    

CSP311シルビア。

    

A40セリカXXにオマル決壊!

    

911GT3 RSのバックショットいとおかし。

    
    
マクラーレン650Sスパイダーは公道で初めて見ました。

    

ツウィンHAMさんと休暇村を出てまた展望台へ。

ただストレートシックスを並べる会状態に。


11時半ごろに雨が降り出して集会は解散となりました。
 
   
帰宅して昼過ぎに雨は強くなり気温も下がってまいりました。
        
    

                     「雨やめー!!」

YBTさんがGC8に刺激され、ごにょりたくうずうずしていたのに残念です。


         

TI英田の東洋工業祭で、またToLOVEるびぃ⌒◦(・ω・)◦⌒した、だー様。 冷え込み、気疲れ、長距離の家路でアレしなければいいんですが・・・。


というわけで、お会いした皆さんお疲れ様でした。


    

                    「風邪ひくなよ!」
Posted at 2016/12/04 17:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月27日 イイね!

岡山ノスタルジックカーショウ+ぶちすげぇコミックバトルを見学するプチオフに行ってきた。


    

                    「〈〇〉 〈〇〉カッ!」

11月26日(土)

日曜に岡山で開催されるイベントの為に、リスナー2名が大都会岡山に前乗りで来られましたので前夜祭をしました。

メンバーは、

         

島根のみりんださん、

    

山口のfugaさん、ワイの3名。

って、事で・・・。


ジョイポリス岡山のゲーセンでみりさんが狩りをして、

    

施設内の焼肉屋で食事して、

       

岡山駅前のカラオケ屋でアニソン歌って、

    

〆ラーは、
 
    

山富士で天麩羅(ゲソ天)ラーメンをやりました。




11月27日(日)

コンベックス岡山で開催されたノスタルジックカーショウの見学に、

        

昨日の3人が集合。以後この3人の名称は・・・。


                  

中四国ShowMutti後援会、

                 

リリーホワイト(3人共、クルマが白いから)としませう。


さて、数ある展示車の中で印象的だったのは、
        
    

ケーニッヒのブリフェン。
 
    

鉄仮面のエンケイ・ハリケーンレーシングにオマル決壊!!


コンベックスの後は岡山ドームに向井千秋。

    

操車場前の駐車場にクルマを停めて、

    

かばくろ北長瀬店にチェックイン。

    
    
B定食(かばくろ重+卵にミニ担々麺、サラダ)を食べました。


食後は岡山ドゥームの痛車展示を見学。

    

    
 
去年に比べて展示車両は少なかったです。

ドゥームの後は岡山駅前のアニメイトとソフマップを視察。

その後、岡山バイパスから岡山ブルーラインへドライブしましたが・・・。

    

轍が多い冷えた雨の路面に対し固い脚とハイグリップラヂアルタイアは全損バトン。

前輪がアレして駆け喜ろできませんでしたw


ブルーラインからは備前→2号線でディナーにまいりませう。
 
    

岡山の名店、梶屋本店。

    

エビどぅーん。

エビフライ3尾にタルタルソース←を飽きさせないやうにライスには天つゆをかけ、底に小エビを敷いている。


ディナーをやったあとは山陽ICからハイウェイにシフト。

    
    
吉備SAで今日の「リリホワ」活動の解散してそれぞれの家路につきました。



今回もみりさん、フーさんにお土産をいただき充実した会合を終えることが出来ました。

    

         「みりさん、ふーさん、おつカレー牛丼みたいなものね。」
Posted at 2016/11/27 22:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月13日 イイね!

スクフェス感謝祭OSAKA+ダイハツプチオフに行ってきた。


    

                      「隠れ身の術!」


11月13日午前4時・・・。

我らが中四国・北九州のラブライバーの集まりの総括、神奈川在住の班長が「西方面に行ってこよ♪」ってブログをあげてたんで、オラは班長の西とはスクフェス感謝祭がある大阪に来ると思い・・・。

    
 
                     「もすもす・・・。」

モーニングコールをしましたが・・・。西の距離違いでした。

    

                   「おーまいがー!!」

本当にすまないと思っている・・・。


早朝からムーヴを疾らせ、7時過ぎには大阪に着いて徘徊。

10時頃。いつもの所へ。

    

声優の沼倉愛美さんのイベントに来阪してたRFプロデューサーにお会いしました。




んで、携帯ゲームのスクールアイドルフェスティバル感謝祭のイベントをしてる
       
           

南港のインテックス大阪に向井千秋。

    

会場は猛者揃い。

    

そして、長蛇の列。

    

35歳、南港に散る・・・。




ちょっちしてから事前に連絡してたシュタゲ師匠からTELがあり、みんカライバーの大きなお友達と合流。

メンバーは、

    

ビバーチェさん、

    

mac-eさん、

       

シュタインズゲート・ゼロ師匠


からの、

    

ATCで行われてたスタンス系とオーディオカーの催し物を見学してインテクスにターン。

    
   
その頃には混雑も解消されており、

    

イベント会場、物販会場の見学が出来ました。



南港を後にして、シュタゲ師匠とmacさんと日本橋へ向井理。

    

左から、ソニカ:北九州から愛知のソニカオフに参加して大阪入りしたシュタゲ師匠。

ムーヴ:わし。

エッセ:セカンドカーがコルベットのmacさん。

   
フーガさんの〇ノ木坂学園・大排気量部に対抗して、

    

〇の星女学院・けいよん!部結成w


             




     

KF発動機、くぱぁ。


バシでは・・・。

    

    

天丼食べて、

    

狩り場(ゲーセン)でシュタゲ師匠が獲物に目を光らせ、

    

弟子のみりんださんがなかなか、できるようになってきたと褒めてました。



最後に、北九州に帰るシュタゲ師匠を阪高→第二神姫→姫バイ→山陽道をスポーティーなペースでエスコート。倉敷JCTで早島行きと福山行きの泣き別れをして帰路につきました。

お会いした皆さん、お疲れ様でした。


     

              「まったく、ダイハツは最高だぜ!! 」
Posted at 2016/11/14 00:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation