• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

豊郷小学校に初登校して来た。


    

                 「最近、朝夕涼しくなったのー。」

世間ではシルバーなんちゃらと浮かれてる中日の21日(月)に、

    

大阪のリスナー、ハバネロさんが1連休取れるから滋賀県の廃校に行くって以前から言ってたんで、
     
    

アニメ「けいおん」のロケ地、豊郷小学校に初登校しました。


11時には今日のメンバーが集まって、

     

    

クルマの撮影会になり・・・・。

同じウィール履いてる、A・キャロル@穏やかじゃないさんのアクセラが撮れてない。
    
    



特に、この日は

      

関東勢が、
  
            



1台づつ見てみませう。

    

ソレイユハニー達の豊田3939さん。

      

梅ちん@hgni_セナビビさんの
    
     

トランクの中が「僕は友達が少ない」の神社に。

    

「SHIROBAKO」仕様の(仮)原画回収最速 宮森 ミヤビックさん。

    

撮影の後は構内を徘徊。


後は、

        

アイカツの話ばかりして14時前にボチボチ解散する頃、

     

大型連休なもんで、

    

旧鎌掛小学校に行く班、近くのショッピングモールにアイカツ打ちにいく班、帰る班と分かれました。


僕は途中で、

      

いつものとこに行きまして、

           

以前から気になってたラーメン屋へ。

    

特濃のつけ汁が大変おいしゅうございました。

ってことで、当日交流していただいたみなさん、

      


     

                      「じゃあの」              

Posted at 2015/09/22 09:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月12日 イイね!

東京・横浜に行って来た。(その2 南ことり誕生祭)



    

         「オッサンの熱いアイドル(アニメ)活動、アイカツ!」  

     

                  「はじまります!フフッヒ」  

    

11日、金曜の夜、リスナーさんと飲み喰いした帰りに朝、荷物を預けたコインロッカーに行ったら・・・。

    

                 「ワシの枕ーレンがぁ!?」

朝見た目立った表記もないロッカー達は完全に撤去されてたんだ。
   
    

そして寿町のドヤで悶々と一夜を明かす私なのでした・・・。



12日、土曜 ウトウトしてたら・・・。

    

モーニングコールはちょっち大き目の地震。

    

地震で目が覚めた私は寿町から関内の西側へ渡り、折り返して伊勢崎町ブルースのスパでスッキリ。

    

横浜駅でビアーと崎陽軒のポケットシウマイで朝ごはん。

んで、昨日のロッカー撤去の件を駅員に問い合わせたら・・・。
   
    

この張り紙の電話番号は存在しなく、荷物の在処も東神奈川という事でした。

                  

駅員と駅の関係会社となんちゃらかんちゃらして荷物は横浜駅に戻ってきました。

って事で、
    
    

のぞみ命の日産狂、Dr.muttiさんと国鉄京浜東北線で帝都に向井千秋します。


秋葉→神保町にて、

         

JFM系列日曜の黄昏時に放送される「あっ安部礼司」で主人公が後輩の飯野っすとサボってる喫茶店の「さぼうる」にピットイン(マジで店内がピットw)

店名はサボるって意味でなくスペイン語でサボウル、つまり味。
             
    

    

安部キュンがいつも頼むナポリタン。

コシのある麺がたっぷりソースに絡んでます。量も多いのにこれで650円(税込)


お腹いっぱいになったんでアイカツしませう。

    

神保町→水道橋のビッグエッグでプリパラストーンにIN。

     

ワシのメンタルモデルのシオンちゃんのリフレクターを買いにレジにいったら、超美
人でスタイルグンバツのリアル赤井めが姉ぇが会計してくれました。


水道橋博士を後にして錦糸町→押上。

         

東京スカイツリーに上がるわけでもなく、

    

今日も今日とてアイドル活動♪ストア。

紅林パイセンのキーホルダー買ったら劇場版の大きい袋もらったから、レクサスの紙袋がボロっちくなってきた某ネロさんにあげようかな・・・。  



押上→錦糸町→秋葉に戻り・・・。


さてみなさん!今回の奇行の一番の目的。

9月12日は、

     

         「ギャラクシーアメイジングワンダフルハニー!!!」

    

       「サウス(南)ことりハニーのバースデーだ!イエー!!」

    

    

神田明神に行ってー、

          

色んな店の、  

          

祭壇を見て廻りました。

          

音無のことりさんも9月うまれですよ!9月うまれ!!

    

秋葉といえば痛車。UDXの地下駐のPですね。



秋葉を徘徊して思ったんですが、二郎系、油そば、カレー、揚げ物と野郎メシのうまそうな店が沢山。

    

野郎ラーメン・・・もとい、ゴーゴーカリーくらいつまみたかたんですが・・・。

バシの皆さんみたいにmuttiさんは腹ペコボーイじゃないから、

        

         ワシ「ハッハッハッハツ!(カレーが呼んでるぜ!?)」

                
      
          mutti「ハッハッハッハツ!!(先輩、無理っす!!)」
      
ってなりそうだから、常時コンビニのルービーで腹膨らませて、

秋葉を後にして我々は横浜に行きました。

    

日産グローバルギャラリーにチェックイン。

     

デアゴスチーニの週刊GT-Rと一緒に展示してたハコスカGT-R。

    

430セドHT ストレート6のシングルカムターボのブロアム。

430といえば特捜最前線の二谷英明と映画のあぶ刑事で黒の430がひっくり返ってスライディングしてサイレン音が力尽きるシーン。

この回の名言はユウジがF31の給油の際、店員に「ハイオク満タン、大盛りで!」である。

・・・トオルちゃんのバズーカ向けて「グッドラック・ベイビー!」もそうだっけ?

    

あとは、GT-R、Z、ジュークのnismoとZ、フーガ、スカイライン、マーチ、エルグラに乗り込んで、M社とコラボした軽自動車のリアドアを締めたら「ドルッシャ!」って音に「あっこの瞬間が日産車だね」って思ったりしました。 

     

最後に技術の日産が掲げる、やっちゃえ日産の自動運転って・・・。

    

過去に掲げてたファンtoドライブでハートビートな901運動を完全否定してる矛盾感・・・。

             

「ただでさえスポーツカー、改造車ユーザーの肩身の狭い世の中だけどさ、近     
い将来、自動運転が確立されて大衆化され、法で擁護されたらさ、」

             

「クルマ好き・運転好きのマニア諸氏達が袋叩きにあって自動車文化は消滅するんじゃないかな?」




グローバルギャラリーを後にして横浜駅周辺のアニメショップを徘徊して、

横浜といえば、

          

     

                   「家系ラーメンにゃ!!」

その後は西口のダイエー、ドンキ、ヨドバシ、ジョイナスを徘徊してビブレ前で、

      

ラブライブ・サンシャインの推メンをまだ決めてないmuttiさんに驚いて、

     

夜行列車の出発時刻なんで22時15分くらいに国鉄中央改札をサラバ!!(・8・)


muttiさん、長時間の酔っぱらいの介護、
   
        

ことりハ二ー生誕祭の為、初めてのサンライズ瀬戸乗車、東京・横浜観光、交代勤・有休消化調整を無事にこなすことができました。

    



13日(日)の朝に香川に帰ってちゃんと朝ミとGTOに参加しましたとさ。

GTOはムーヴで行ったからスライドした某旦那さんに気づかれませんでしたw

    
    
                    「グレートだぜ!」
Posted at 2015/09/14 20:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

東京・横浜に行って来た。(その1)


     

          「オッサンの熱いアイドル(アニメ)活動、アイカツ!」

     

                  「はじまります!フフッヒ」 


              

10日(木)の夜に初めて夜行列車に乗って東京に向かう私。
    
    

最安値のノビノビ座席にマットと枕を用意して準備万端。

    

               「枕が変わると寝れないの(・8・)」


ウトウトしながら寝ては起きをしながら5時間ぐらい寝て横浜駅に到着。


    

ロッカーに枕とマットを入れたバックを預けて7時に横浜駅西口で有名な立ち食いそば屋で朝ごはん。

    

天ぷら卵そばを注文。味はツユがおいしかったです。


その後、

    

京浜急行でドレミファVVVFインバーターの発信音を聞きながら0歳から8歳まで住んでた鶴見区のへ・・・。

     

もうシーメンス製VVVFインバータ付けてる車輌ってほぼ皆無みたいです・・・。

    

生麦駅に到着。岸谷の商店街に向かうんですが、駅の北口は国鉄と京急の東横線の大動脈なんで開かずの踏切なんだな。

今となっては超狭い岸谷の道路、商店街を歩いて以前住んでたアパートや保育園を見に行きました。


ちな、僕が卒園した保育園の園長(サザエさんのアナゴさん似)はチャカ持ってたんで銃刀法違反でタイーホされましてね・・・。

                 

マジ、組長先生w






さてみなさん、

        

生麦の後は京急品川駅から地下鉄で渋谷へ。さらに乗り継ぎ九段坂へ。

 


お次は大和男子(やまとおのこ)と生まれなば一度は参拝せねばなりません、
      
    

靖国神社であります!

    

御国の為に散華した英霊に深謝したあとは、

     

軍犬、軍馬の御霊を慰めませう。

     

遊就館に参りませう。

    

零戦の生産数では最多の52型、

     

彗星ですよ!彗星!!

皇国が大東亜戦争時の残した航空機としては珍しい艦爆機です。




靖国を後にして参りますのは、

    

オッサンの街、レッドウイング!


               

漫画に登場する店へ。

           

川魚の店、まるます家。

    

うな丼と鯉のあらいをいただきます。

     

     

    




お次は労働者の街、山谷。

    


山谷はあしたのジョーの街らしく、

          

モニュメントがありました。山谷の後は、

         
    

上野に向井千秋。
  
          
     
もつ煮の有名店、大統領。

    

金曜の昼間っからもつ煮とルービー。

    

途中、寿司をつまみにいったんですが、

           


ってことで、

    

サラリーマンの街、神田へ。
   
         

ガード下の魚がし日本一へ。

    

イワシ、サンマ、カツオと旬のネタをいただきまして、

    


んで、アキバにターン。

         

大分、疲れて来たんですが。

     

ことりパワー注入!(・8・)プシュー!
    
          

アキバを後にし、ふりむけば横浜の石川町で下車。

     

寿町のドヤ街の簡易宿泊施設にチェックイン。


ブルーライト横浜駅の中央改札付近で、

    

リスナーで日産党の、のぞキチライバー Dr.muttiさんと合流。

            

野毛の飲食店街に行って、
        
     

野毛ホルモンセンターで、
    
    

焼き肉。



とんねるずの番組でキタナシュランに輝いた、

             

三陽へ。

     

    

     

腰抜かすくらいのにんにくラーメンでしたw

飲み食いして野毛を後にした我々は横浜西口を徘徊。







帰りに朝、ロッカーに入れたバックを取りに行って事件は起こった。

    

                       (・8・)!!!

まさに・・・。

     

                     「どや!」

    

                  「平塚だとぉ!?」

過去にオカンが伝説のアイドルだったと知った娘くらいの衝撃!


枕とマットの運命やいかに?
   
     

                     「次回に続く!」
Posted at 2015/09/13 15:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2015年09月10日 イイね!

IS-Fとプチオフ。


 
    

      「最近、天気が悪いけんオッサンの部屋がわしのションベン臭いがw」

    

今日は静岡から山口→広島(道中、僕が香川に来てほしいとオファー。)→愛媛

→香川とIS-Fで車中泊の旅に来てるリスナーのぶひぃ~さんに近くまで寄っていただきました。

    

まづは得意げに、「おか泉」のうどんでおもてなし。

んで、クルマ、アニメ、大東亜戦争時の飛行機の話をして、お互いの嫁をスワップ×スワップ(V8いいぜぇ!!)してキャッキャ ウフフしてたら・・・。    


     

お初のうどんちゃんさん(真ん中)に見つかっちゃった!

    

うどんちゃんさんにお土産までいただいて充実したプチオフでした。

     

遠方から旅のコースを変更して会いに来ていただいた、ぶひぃ~さん 帰りはご安全に!! 

            
             
   
ってことでオジサンも今夜、夜行列車で帝都と横浜にまいりま~す。

     

       「ぶひぃ~さん、うどんちゃんさん、ありがとうございました!」
Posted at 2015/09/10 20:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月23日 イイね!

うどんとオフ会のレポ。


          

                      「まだ暑いが~。」


って事で、冷こいうどんのお話。

         
          
丸亀 よしや。
   
    

ぶっかけ  ワシの親指より太い麺w

出汁の効いた薄目のつゆにバリ太・バリコシで大変おいしゅうございます。

    

丸亀 麦香。

    

冷やし担担うどん 嫌いなキュウリを取っぱらってていただきます。器もタレも麺も冷こい一品。特に麺は大変おいしゅうございます。
   
        

高松 馬淵。

     

冷かけ 麺は讃岐のフツーなんだけど冷こい出汁がめちゃうまいw


先週の日曜は、

    

いつもの山坂道の朝ミ。

      

徳島と岡山から、
    
    

86海苔が集まりました。



昨日(土曜)は、

     

丸亀 渡辺。

    

エビ天うどん(ここも出汁が美味いw麺もぬくいかけなら納得のコシ。)つまり、かけうどんに作り置きの木の葉型エビ天を載せる。を喰ってたらTELが・・・。

     
 
鷲羽山のカリスマ・酒盛り先生の来讃。なんで・・・。
   
    

岡じまをご招待。

     

冷こい肉ぶっかけ。 出汁も麺もぬかりなし。 バリうま。


今日は・・・。

      

沢山のスバル車が集まりました。

      

ガルウィングですよ!ガルウィング!!
 
ってことで、

     

                      「おつかー。」
Posted at 2015/08/23 19:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation