• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

20歳の時、背伸びして購入。そう思っていた時期が俺にもありました。

新車価格260万くらいでマッキントッシュ(日本コロムビア製)オーデオ、F1のハンドルを作ってるって威張ってるMOMOのなめした革巻きハンドル、ビルシュタインのショックアブ、ターボ、4駆がついてライバルのアルテッサ、アコ/トル・ユーロRに比べてコスパは高かったのではないでしょうか。
Posted at 2017/03/29 16:23:48 | コメント(2) | クルマ | クルマレビュー
2017年03月20日 イイね!

日本橋ストフェスに行って御用。


    

             「このうつけ!余の顔を見忘れたか!!」



3月19日(日)

GRBで、いつもの所に向井千秋。 


今回お会いするのは、初めて会うリスナー2名。

    

関西ShowMutti後援会、V型荘(V型スカイラインを愛でる会)の、

    

ミノスケ不健全提督さんと、

    

かったー君と大阪日本橋ストフェス視察+紳士的なオフ会をしてきました。
   

この日、西のオタ街、日本橋は・・・。

    

    

    

    

こんな感じでした。


昼食は西のオタのステイタス、ポミエでカツどぅーんと思った?

    

残念、カツカレーでした。

食後はあべのキューズモールにチェックイン。
    
    
   
    

ラブライブ!サンシャイン!!なるTVアニメの期間限定ショップをprpr。

超絶混んでるバシから車を停めてるOCAT付近に移動する際、

    

こんな珍車を発見。


んで、MNSKさんが大きなお友達を大阪港第三突堤第七岸壁に呼んでるので移動。

    

    

この日、大阪港第三突堤第七岸壁は改造車が沢山集まっていて、健全なスポーティーカーが不健全なV36某仕様含め3台にアレされてる光景を、

    

警戒して大阪港第三突堤第七岸壁に入る車両は皆、減速してガン見してきました。

この後、R43からアマドゥに向井千秋。

          

道中、類が友をよび、ガチ仕様が速度超過車両を成敗しようとするシーンを見ましたが、失敗してやんのw

    

アマドゥに着いて、さらに台数が増えて高尚な会合を終えたのち帰宅しました。

    

今月、山陽道で広島と大阪に行きましたが、高い料金払って凹凸ばかりで速度制限がアレな日本の道を自動車競走競技の種になる車で走るのはワーキングプアのわしにとってお金の無駄と痛感いたしました。
    
    

自分は大丈夫って思ってるドライバーが多い、荒れた皇国の道をエレガントに走れるセカンドカーが欲しいですわ・・・。

              

それと、下書き保存してるブログにいいね!がつくのが不思議でござる。


    
    

              「お会いした皆さん、おつかれさまでした。」
Posted at 2017/03/20 10:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年03月05日 イイね!

広島(もみみ祭+ドレスアップオールスターズMT)に行ってきた。


    
 
                                         「だぁぁぁーー!!(CV.御木裕」


3月4日(土)

13時ごろ広島市街に向井千秋。15時過ぎに流川に着弾。

    

後脚がガチャガチャ賑やかな車をト〇コ街のねきにある、この日の合宿所指定駐車場、行けメイセイパーク!NO!!に停めて繁華街を散策。

広島市に遊びに来たのは、

    

                  「5年ぶぅりですか?」
 

16時には、みりんださんと、18時には、フーさんと合流して、
    

             

みんカラやってるラブライバーのカリスマ、ShowMuttiの中四国後援会、

    

第3回リリーホワイト(3人とも車が白くて、おっさん2人は花粉症。)オフ、広島場所のスタートです。


この日の目的は、

    

オラの嫁、国木田花丸誕生祭であります。

    

けしからんことに、広島のオタショップには誕生祭の祭壇がなく、泣く泣く焼肉屋でささやかな宴を行いました。

大の大人3人がぬいぐるみを並べてたら隣の席から女児の冷たい視線が刺さりました。


アニソンカラオケをやった後は〆おこぷんぷん丸に行ったんよ。

    

超常連リスナー、tomozinのあんちゃんの代わりにあとむでおいちい広島焼きを食べるんじゃ。

    

あんちゃんの好いとるパヒュームのねいちゃんらのサイン。

左から、ドングリ、カッチン、ムスビ。

    

きれいなお好み焼きじゃのう。あとむ(全部乗せ)にOPのイカ天でprprしたんよ。



3月5日(日)

朝10時に山口と広島のデフォルトCVS、

    

ポプラでシュタインズ・ゲート師匠と、

師匠のリトルデーモン、

    

お初のシモノフアイスさんと合流して、マリーナホップに移動。



          

西日本ShowMutti後援会、
     
    

                

トヨタ系の車の集い(〇産包囲網?)、ToYoveる(とよぶる)オフ開始です。               


なんですが・・・。
   
    

フーさんの車がコレジャナイ感。

                

                    わし「フーガではない。」

                

      フー「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」


    

これは激!!日産一家の班長になんと報告したらよいのやら・・・。

                                 
    

                   班長「歯ぁくいしばれ!」


     

               「そんなフーさん、修正してやるー!!」



てな感じで、

               

みなさん、ご機嫌いかがですか?珍車情報2017の時間です。わたくしは四本和彦です。本日ご紹介する車は先週のソニカと同じく、2年半くらいしか生産されなかった車、4代目レガシーB4の3.0RスペックBの6速マニュアル車です。


               

野中「四本さん、この車は一言でいうと、どの様な車でしょうか?」    

四本「HENTAIシックス!」    

     
    

なんでHENTAIかって?こちらをごらんくださいっ・・・。


    

ほら、エンジンの化粧板にH6ってかいてるでしょ。

    

それでは、簡単に車の印象をお伝えします。

当時の富士重工はレガシーをBMWの4代目3シリーズ(E46)のような車に仕立て上げたかったのではないでしょうか。デザイナーがドイツ人だったようでした。内装の感じはまさにそれで割かしタイトでドライバーに対してエアコン等のコントロールパネルが向いております。

185cmのわたくしがアップライトな運転姿勢をとって頭上空間は手のひらが2枚はいるくらいですが、着座位置が高めでボンネットを見下ろすような視界です。視界の良さは富士重工の美点ですね。

乗り味は西ドイツの高性能車といった感じで、足回りはややゴツゴツする印象。試乗した道が路面の微小突起が多く速度をだせない道でしたので、そのような印象を受けました。おそらく高速道路を少し速めの速度で巡行するのに適した脚回りではないでしょうか。

エンジンは水平対向6気筒の3リッターでして、むかし試乗した同じ水平対向6気筒のポルシェ・ボクスターのような乾いた鋭い回し強さを期待しましたが、むしろ、むかし試乗したBMWのZ4の直列6気筒のような、まろみのあるモーターのようなしたたかな印象を受けました。

6速のマニュアルトランスミッションの操作、変速の具合ですが車の性格に合わせたのかシフトストロークは大き目でおっとりした感触。当時、出たての電子制御スロットルのせいかエンジンの回転が落ちるのが遅いのか低速走行時のシフトアップ時にギクシャクしないようにクラッチ操作にコツが必要なようです。

                

富士重工にあまり興味のない方がいきなり富士重工の中でも濃密なモデルを購入されました。

今後のフーさんとレガシーのご活躍を期待しております。


あとは、もみみ祭(痛車)+ドレスアップオールスターズ(主にスタンス系)MTの様子。

    

AZ-1かキャラ。

    
 
南を撮る絢瀬。

       
   
ソルブレインwナツい。
   
    

会場は元空港なので参加車両がゼロヨンをしてました。


 
16時半に本オフ会は解散し、皆さん無事に帰宅されました。

今回も皆さんにはお土産を頂き、潤滑な運営が出来たことをお礼申し上げます。
  
    
    
           「お会いした皆さん、お疲れさまでした。」
Posted at 2017/03/06 12:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation