「世間では5/3~5/7の5連休はGW後半と言うらしいの。」
4/29(日)
いつもの山坂道での早朝ミーティングで超常連リスナーの
TOSHIHIROさんが週刊ハコスカGT-Rを完成させたのでお披露目。
5/3(水)
超常連リスナーの
若旦那さん主催の汁(緩)オフ。GT-RのCピラーの切れ目を隠すのに秋山を添えました。
5/4(木)
われらが同志
ShowMuttiを盛り上げる為に、
ジャ針パーク(奈良県の針テラス)に10人のフレンズが集まったよ。(奥から、じゅくきちさん、広域201さん、tやっさんさん、みりんださん、わし、まよさん、ジョイマンさん、ミノスケさん、フーさん、キムさん(みんカラされてない))
わし(右)「ShowMutti来ないの?」

↑ 前日ShowMuttiに会ってた
フーさん(レガシーB4の中の人)
ってな感じで、主催者(?)の
ジョイマンさん(手前のV35)の指揮の下、
針SAから、あきののゆ間の全長20㎞強の山坂道2本をアレする奈良ブルクリンクチャレンジをしました。
あきののゆに、変態(編隊)をはみだし刑事した、
お父ちゃん(広域201さん)以外集合。
集合してすぐ・・・。
はぎや整形外科っていう関西ローカルCMにハマってる、
ミノスケ赤ひげ2回戦提督が・・・。
はぎや大明神をオープン。
二礼二拍、
一礼。
みりんださんがBBQを焼きまして、
陸奥・・・田さんに感謝して、おいしくいただきました。(・8・)
遅れて登場した、お父ちゃん。(ニックの由来は某声優さんの集いでのニックとか・・・。)のR34スカイライン25GT-V。
遅れた理由は、迷い犬を警察に届けて飼い主に返したという超ファインプレイ。
いなくなったコウちゃんのプディングがかえってきたアレですな。
今回の
参加車両詳細←ミノスケMBSハウジング提督のブログから引用させてもらっています。
無事、全員でBBQを済ました後は、
大阪港第三突堤第七岸壁に向井千秋。
フー「Just moving it!」
各車試乗会開催。
しょうがないですね、いつものいきますか。わたくしは四本和彦です。今回、話題の中心にいたします車は・・・。
V36型スカイライン370GTです。
野中「四本さん、この車を一言でいうと、どういう車でしょうか?」
四本「脚のいいヤツ。」
っていっても中条あやみちゃんみたいにキレイなあんよの小娘とは違いますよ。純正ショックアブに淫パルのローダウンスプリングを装着されてるんですが、大阪港第三突堤第七岸壁周辺の非常に不始末な路面状態をいなし、特に高速道路を快適かつ高い巡行速度で走れるような乗り味でした。
スカイラインといやぁ、エンジンなんですが・・・。「ガチャコン!」
(・8・)!
四本「直6が付いてない?」
ミノスケ「あんなの飾りです。R厨にはそれが分からんのですよ。」
V6の3.7リッターなんて随分と贅沢なエンジンなんですが低速からトルクが湧き出る印象はなく、活発に吹け上がって切れ味のよい7速のトルコン変速機と相まって俊敏な感じです。おそらく高速道路や速度の出せる山坂道で車の運転好きがコレに乗れば満足することができるでしょう。
最後にひとつ気になったのがカーブを曲がる際ハンドルを切った時、自分が思ってるよりタイヤの切れ角が足らないようでして切足ししてコーナリングがワンテンポ遅れる印象がございました。
ミノスケさん、ありがとうございました。
われわれの奇行が大阪港第三突堤第七岸壁に出入りする車にガン見されました。
大阪港第三突堤第七岸壁を後にしたリリホワ(フーさん、わし、みりさん)は、
夜の街にトゥギャザーします。
千日前商店街の串カツ屋で「ShowMuttiー!、サーンシャイン!!」しました。
この後、カラオケ屋でアニソンをキメてカプセルテルホで就寝しました。
5/5(金)
オタク街日本橋をフーさん、みりさんと散策。
昼飯はバシのポミエでランチ。
3月のストフェスで、かったー君が完食できな
かったー、カツ丼(米1.5合以上、卵3個以上)をいただきました。
んで、渋滞に巻き込まれることなく(わしはね。)無事に帰れました。
「お会いした皆さん、お疲れ様でした。」
Posted at 2017/05/05 22:28:10 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記