• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

海未の日連休の話。その1

海未の日連休の話。その1
    
   alt

             「暑い日は冷い部屋で寝るんが一番じゃが・・・。」

7/13(土) 

   alt

なにもかも颯爽と金曜に朝6時から夕方5時まで社畜しリアルガチにズタボロになった共家でゆっくりしてから深夜0時前にekワゴンで坂出北インターに乗り駿河沼津SAに軽く本気を出して給油時間込みで5時間半で到着しましたね。 

   alt

沼津市に入ってラブライブ!サンシャイン!!ロケ地巡り。この日は津島喜子生誕祭なんで2期5話の現場からスタート。

   alt

ダイヤ三(スリーダイヤ)とぶっちゃけトークする所。

   alt

千歌ちゃん家。

   alt

内浦の観光案内所。 

   alt  

浦の星女学院前のバス停。

   alt

朝食は港に戻って丸天で丸天丼をキメました。

   alt

丸勘がとんでもないことになってました。

そっから国鉄三島駅のねきにデイヅを停めて新幹線で帝都に向井千秋。

   alt
 

東京駅八重洲口で出張で東京にいたふーまるさん(山口)と病み上がりのABSさん(だ埼玉)とBMW東京ベイにチェックイン。

ってことで、

                alt
    

みなさんご機嫌いかがですか?試乗情報2019の時間です。わたくしは四本和彦です。
ディレクターが巻きでいけって言ってるモンだから江戸っ子が梨食うようにサクサク進めてまいります。

   alt

まづはM2コンペティション。競技用ってぇんだからさぞかしピンシャンした乗り味を予想しましたがお台場を走る分には不快な感じは致しませんでした。エンジンと変速機の歯切れの良さ、ブレーキの効き具合は最高でした。ですが日本の道路状況とわたくしの腕には必要ない車ですね。

   alt

F型のBMWが昔ながらの雰囲気をもった最後のモデルでしょうか。  シンプルで操作しやすい内装がわたくし好みでございました。

   alt

話題のスープラの種違いのZ4 M40です。M2に乗った後ではどうしてもオープンボディ故の屋根まわり、車体後部の建てつけのゆるさが気になりました。トルコン前進8段の変速機は素早いギアチェンジをしてくれますがMモデルに比べたらブレーキが少々頼りない気がいたしました。

   alt

G型ベースのZ4の操作スイッチは小さくゴチャゴチャしております。、わたくしはこのようなデザインを基本的には好みません。硬派かつ懐古的なM2に対してギロッポンやザギンでチャンネーを乗せて走る車といったとこでしょうか。


    alt

試乗の後は台場で働く漢の青海食堂でランチ。

   alt

僕とふーさんはダイバーシティへ。ABSさんは休憩。

   alt

施設内に新しくできたガンプラ屋でお勉強。

    alt
また東京ベイに戻って沢山展示してるベンベーをprpr。
 
   alt

ま、わしに買えるのは犬の食器くらいですが()

  
   alt

ABS先生の体調をアレしてABS先生のハリアーGRで台場から神田に行って解散。

   alt

ふーまるニキと神田から上野に行ってグロマ問屋三浦三崎港でシースー。

   alt

神田明神参拝とふーまるニキの秋葉原でセコハンのアイドル声優写真集探し。



お目当てのモノがなかったんで京浜東北線で関内駅へ。

いつも京セラドームのねきに泊まってる大洋ホエールズファンのリスナーの代わりに横浜スタジアム横の東横インの横浜たそがれホテルの小部屋に荷物を置いて、


   alt

街の明かりがとてのキレイね横浜な中華街へ。

わしがハマに住んみょった頃(1981年~89年)の大洋の助っ人はポンセやったが。
そのころ横浜はバブル景気と横浜博覧会・あぶ刑事・ベイブリッジと、がいにやっじょったけんの。

   alt

中華料理でちょい飲みできるキンフクロウにチェックイン。
浴衣姿のリア充がよっけうろつっきょったけん何ぞと思っじょったら山下公園で花火大会しょったらしいが。

   alt

揚州ラーメン って店で濃厚塩えびワンタンラーメンと焼飯をカマしてこの日は終了。

   alt
 
                        「次に続くぞ!」
    
   
   
     
   
    

      
Posted at 2019/07/16 19:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2019年07月02日 イイね!

6月の行動。

6月の行動。
 
   alt

                        「蒸し暑いが。」 

6/22(土)   

   alt

山口県のふーまるさんとタカタで修行。


                alt
  
              alt

はいいつものー。
 
           
   alt
               
   
このコピペを使わくていい日は来るんかいな。                          
  

6/29(土)
 
なにもかも颯爽と夜勤明けでズタボロになりつつ軽く睡眠をとり大阪に行きましたね。 

新大阪→天満。
  
       alt



   alt

最初は天六の七福神でドテ焼き、きす・あなご・はもの串カツをやります。


次は奴寿司本店のおまかせ(おすすめのネタを一貫ずつ)。

    alt

まぐろ・たい

   alt

とり貝・ほたて

   alt

はまち・あか貝 

   alt

あなご・甘えび

   alt  

ひらめ・かつお
   
   alt

いわし・あじをやりました。 

天満から堺筋線で動物園前へ。
 
   alt

西成のやまちゃんでミックスホルモン。

   alt

やまきのキモ。

   alt

ジャン横の、のんき屋のおでんの玉ねぎ。

   alt

恵美須町~

   alt

バシでヲタ活。

この日泊まるバシの東横インで奈良~和歌山間を暴走していたジョイマンさん(奈良)とふーまるさん(山口)と合流。
 
    alt
 
   
なんばのかどやで生センマイ・豚足・ハラミ・タン・スープをキメました。

この日はG20だったので警備の見学に大阪城公園前にチェックイン。

    alt

    alt

    alt

スミノフアイスをキメながら神奈川県警の揺るがぬ護りをアレしませう。

    alt

京橋の上海ママで酢豚・餃子・麻婆豆腐に軽く舌鼓を打って、

    alt

伊予はまだ16だから料理の伊予でチャンジャ・ポテサラ・鶏と魚の造り、

    alt

今治星人お得意のざんき。

6/30(日)

バシからふーまるさんのメルツェデスで国鉄尼に行ってかったー君をピックアップしてアマドゥへ。

   alt
   
朝食はMBSレディオ上泉雄一のええなぁのビタミンSお兄ちゃん絶賛の松屋の創業カレー。

食後にミノさん他、いつメン合流。

   alt

メンバーの乗り換えたアルファード・ロイヤルラウンジでくつろいだり、SABとコーナンで徘徊しました。

    alt

解散前に集合写真。

最後に帰路が一緒の兵庫のメンバーと一緒に垂水付近でラーメン食って帰りました。

   alt

                  「お会いした皆さんお疲れさまでした。」 
     
           
Posted at 2019/07/02 11:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月27日 イイね!

GWが終わっても遊んでた話。

GWが終わっても遊んでた話。     
   alt

                     「入口出口阪神・田淵!」 

5/11(土)

   alt
 

山口県のふーまる先生の200系クラウンで国鉄早島駅から備前の道の駅の海産物売り場でこの日の宴の為に中トロ造り、40cmくらいのアジ3枚おろし3匹、サザエ5個、ホタテ5個買って・・・。

   alt

250号から赤穂→R2→関西のフレンズと集合場所の龍野西SAへ。

   alt

いつものフォーマルセダンのアレです。兵庫のHさん、奈良のジョイマンさん、大阪のYさん と合流し昼食をとって鳥取県へ向井千秋。

   alt

 溝口ICあたりで降りて地元のスーパーで酒と食材買って、

   alt

ジョイマンさんの会社のアレで安く泊まれるコテージに着弾。 
色々準備してまた地元のスーパーでジョイマンさんと足りないモノの調達して帰って来たら・・・。



             alt

もう始まってました。

   
   alt


   alt

Yさんが買ってきてくれたいい肉が焼けます。

   alt

あじはナメロウ、サザエは造り、ホタテは焼きになりました。

   alt

プロデューサーさん、サーロインですよ!サーロイン!!

   alt

ウェーイ!

この日はいつもクールなジョイマンさんがマックスになってました。



5/12(日)

ジョイマンさんはマックスから瀕死になりました。

  alt

                     ↑こんな感じで青白かった。

朝食と片付けの後、Yさんとジョイマンさんは紺のクラウンで関西に向けて帰りました。

   alt  

Hさん、ふーさん、わしは海鮮食べに境港方面の海鮮屋へ。

   alt

海鮮丼定食を食べました。

   alt
 

食後はHさんと別れて境港駅へ。

   alt

                  
               alt
  
                ↑朝、アニメの鬼太郎を見てたぎるわし

   alt

なにもかも颯爽と水木しげるロードには作中の妖怪のモニュメントが軽くたくさんありましたね。

ここではお互いポン酒を買って、

   alt
 

ふーさんは港の市場でキモい魚を買いました。




5/26(日)

タカタサーキットに行く前に中国高田ICのねきにあるポプラで長門藩のふーさんと昼前に合流。

   alt

令和初のポプ弁をキメます。

   alt

この日は午前中に 軽耐久レースをしてました。

   alt

この日はレガシー3.0Rからクラアス3.5に乗り換えたふーさんの試走でした。

   alt
    
わしは・・・。
  
   alt
      
                alt

              alt
 
    
     alt

           
今日どころかこの先もセカンダリータービン止まってんじゃねーの?
2コーナーからの直線で3速でダラーっと回すしかない状態。 
     
   alt 

つぎは絶対、5本スポークのガンメタのホイールに替えたい。 

   alt

                「お会いした皆さんおつかれさまでした。」 
     
Posted at 2019/05/27 12:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月07日 イイね!

東京→さいたま→沼津→名古屋→大阪ツアー その2

東京→さいたま→沼津→名古屋→大阪ツアー その2
           
  
                      「休みボケしよらんか?」
 
                      
      alt

栃木の三菱オーナー「GW最大の落とし穴はダラダラと続く連休に慣れきった感覚がすぐには平日に対応できないことだ。休みが長い奴ほどこのトラップにはまる!



5/4(土)

午前8時前、大宮からふーさんのW212 E550で沼津市に向井千秋。

高速道路はクルマ好きのツイッタラーが侮蔑するサンデードライバーが妖怪とうせんぼジジィのルね・アルヌー状態でありました。

               alt
    
             
                ↑Ⅴ8 4.7ビ・ターボでオートバーンクルーズができないふーまる氏


   alt
 

沼津市に着弾したらランプブラック/シャトーンシルバーっぽい2.0ヴィエントトゥーリング25周年特別仕様車っぽいのがいました。

   alt

とりま沼津港へ。 港は連休に浮かれたリア充で満杯なので臨時駐車場にメルツェデスを停めました。波止場にはしいたけ丸がいました。

   alt

行列のない店の漁師めし食堂に行って、

   alt

富士もり丼ってのを食べました。マグロの中落ち釜揚シラス、数の子、貝柱、イクラ、サーモン、ハマチ等入っていて見た目以上にお腹いっぱいになりました。

   alt  

時間帯的に丸勘もすいてました。

後に駐車場を出るときに気づいたんですが漁師めし食堂と丸勘は臨時駐車場の提携外で駐車料金1000円没収。

   alt

                        ↑わし


その後は内浦へ。
   
   alt

激混みのCVSで休憩してたら・・・。

   alt

やっぱり島根のアニキが沼津に来てるツイートが・・・。

                alt
   

                         ↑わし

TELしたらきてくれました。

                  alt
 
                         ↑わし

   alt  

みりんだニキに拉致られて沼津市街地に向井千秋。

   alt

3人でマルサン書店に行ったり、

   alt

松浦酒店で休憩しました。

その後、天候がコロコロ変わる中、みりさんと別れて大都会名古屋へ。


高速道路は自分は常識人だと疑わないサンデードライバーに対し振り向いて確認しろよブーツェン状態。

    alt
 
            ↑メルツェデスのシャシーを持て余すふーまる氏


結局、合流渋滞で2時間近くロス。大須のオタク街散策は断念。

   alt

テルホ近くの居酒屋で手羽先、ホルモン味噌どて煮、もつ鍋をやりました。

    
5/5(日)

7時前から大阪に行きます。

やっぱサンドラ地獄。
   
        alt



 9時半前に難波にチェックイン。

    alt

加古川の宇垣ストのかったー氏と合流。

   alt

早速、日本橋のオタク街で散策。

   alt

ランチは世界の餃子の王将へ。

この旅は白飯を食べる機会が少なかったので、 めし大、ギョーザ・酢豚でわしわしMAXしました。

その後、南港のパチンコ屋併設のセコハン車店や夢洲を後にして、

  alt

南港に、さよなら三角また来て四角しました。
この後、梅田に用事のある、かったーさんと大丸前で別れて2人は帰路に着きました。

   alt

                「お会いした皆さんお疲れさまでした。」
   

   

   
Posted at 2019/05/07 20:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月06日 イイね!

東京→さいたま→沼津→名古屋→大阪ツアー その1

東京→さいたま→沼津→名古屋→大阪ツアー その1
    
   alt 
    
             「おっさんがワシを捨てていった3日間のブログじゃが。」


5/3(金)
 
   alt

なにもかも颯爽と岡山6時発の新幹線N700Aで東京に向井千秋。

   alt
                            ↑わし
  
   alt

この日は山口→北陸→青森→東北→関東を下道車中泊の旅に出てる下関のふーまるニキと秋葉原で合流。

    
秋葉原から上野まで歩いてモツ煮の大統領へ。

   alt

もつ煮、串焼き、メザシをやりました。


その次は海鮮の魚草。
  
   alt
 

造り盛、生かき、カニ、うに等をやりました。

その後、秋葉原に戻って神田明神へ。

   alt

神田明神と言えばラブライブのμ`sなんですがオワコンなんで、ごちうさとバンドリに駆逐されてました。

   alt

神田明神からは、一口分高級焼肉の次郎丸へ。

ブリスケ・肩三角・サーロインとか食べました。


食後はUTX地下駐車場にて・・・。

   alt

去年のあんこう祭りでみた姫里マリアハニーの痛車だ。イェー!
  
   alt
 
                             ↑わし

   alt

アロイス・ルーフのアレもいましたよ~。

   alt
 
   
その後、赤羽の激安立ち飲みの「いこい」で激安が故の店員の塩対応にふーまる氏が陶酔。


赤羽を後にして川口のテルホにチェックインしてから大宮へ。

   alt
   
 
初めての大宮駅は新幹線とニュートラムが停まる大都会。

  alt

ニュートラム?ニューシャトルで新幹線超進化研究所大宮支部・鉄道博物館に着弾。
  
  alt
  

JR東日本の車両をアレしてるミューゼアムです。

かつて0歳~8歳まで横浜に住んでたから200系新幹線で郡山・会津若松とか行った記憶が・・・。

  alt

右の型、きぬ・けごんで日光に行った記憶も。その日は、ダイヤさんちゃんが乱れて帰りの鈍行列車の方が早く運行したな。

  alt

勇者特急マイトガインの銀のつばさのずんぐりむっくり感にがっかりしつつ最新鋭のシンカリオンE5はやぶさのロングノーズにオマル決壊。
  
  alt

あとはふーまる博士の新幹線ハイテク講座。
新幹線のサスメンに付いてるエアサスやロブスター?ボルスター?について熱く語ってました。

      alt

                   ↑いろいろ見てたわし

閉館ギリギリまで粘って、    
    
            alt

鉄道にうるさいふーまるさんの指摘を免れた鉄博を後にした僕らは、



今回のゲスト、
 
   alt

ハリアーGR(2.0NA)に乗換えたABS尊師にお会いしました。

   alt

ABS尊師との夕食、スーパーのお勤め品アタックから始まって・・・。

    alt

大宮→川越→所沢→川口のスリルドライブ。

                   alt
    
                           ↑ABSニキ     
  
尊師はかつて超低燃費走行でアレしてましたがハリヤーに乗り換えてから超絶ウルトラスーパーレイトブレーキングとレーンチェンジを我々に披露され一皮剝けたようです。

              alt

僕も侠(オトコ)を磨いて尊師みたくなりたいです。

   
      
   alt
   
                      「その2に続くぞ!」
  
 
  
       
   
Posted at 2019/05/06 21:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation