• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

妄想1(ギア比)

妄想1(ギア比) いやー、乗ってみるとノートは実に面白い!

カタログ馬力よりはパワー感もあるし、
特に今どきのテンロクで1050kgの車重は強い味方だと思うのだ。

はるか昔の感覚だけど、ノーマルのハチロクよりは断然いい。

昭和の走り屋が乗っていたハチロクは、エンジンはドノーマルだったけど3速クロス+スーパーシフトという変則的な変速パターン(1-2-3-5-4)の5速フルクロスが入っていた。このクロスが入っていた時は山でもガンガン登るし速いクルマで実に楽しかった。ところが、ラリー車の規則が変わってクロスが使えなくなった。

で、仕方なくノーマルミッションに戻したらなんとも遅いクルマになってしまったわけ。ハチロクって改造して速いクルマだったのだとつくづく思う。

たぶん、昔の話なのでみんなハチロクの素の実力を忘れちゃって「ハチロクは速かった」と思っているんじゃないだろうか。

で、話をノートに戻すとギヤ比も良いのではないかと思う。
2,3,4,5速はクロスに近い印象なのだ。
実際、勾配のキツイ山道でどうなるか楽しみなのだが、今はナラシの最中なのでガマン。

ただ、1-2速が離れているのが残念。
1速はほんの一瞬スタート時に使う程度だから、もう少し2速よりでも良いような気がする。
それと5速が4速に近すぎませんかねぇ。
計算だと5速100キロで3000回転なので、高速巡航の燃費も悪そうだ。
まぁ、山じゃ5速に入ることはないし、サーキットでも富士と鈴鹿以外は5速まで使いそうにない。

だから1,2,3,4速はクロスで5速は完全なオーバードライブで高速巡航用に割り切ったギア比設定にしたいなぁ、と思うのだ。
ブログ一覧 | 妄想 | クルマ
Posted at 2011/04/14 22:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 1:33
こんばんは~!

こちらもまだ慣らしですが、確かに1→2は遠い印象があります。2→3→4はいい感じですよね。

それにしても、この写真…凄いです。
コメントへの返答
2011年4月15日 9:53
おはようございます。

そうなんですよね。1速がもう少し近ければ街中の燃費もよくなりそうな気がするんですが。。。

ちなみに、3000回転までしか使っていなかった時の燃費は平均13.4km(メーターで)くらいでした。

ナラシのやり方を教わったので今夜アップしようと思ってます。

私はこのやり方でやってます。

写真・・・25年くらい前のヤツです。引っ張りだしてみました。

コメント、ありがとうございます。

プロフィール

「新しいNISMOロードカー??? http://cvw.jp/b/184249/48612082/
何シテル?   08/21 10:37
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation