• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

妄想2(ノートvsフィットRS)

排気量は少し違うけど、フロントマスクもサイズも似ているフィットが当面のライバルか。
で、とくに新型のフィットRSが気になる。

体重は1050kgでノートと同じ。
ホイールベースはノートが2600mmで、フィットが2500mmと少し短い。
エンジンパワーはノートの109ps/6000rpmに対して120ps/6600rpmとさすがホンダエンジン。
一方、トルクはノートが15.5kgf・m/4400rpmで、フィットが14.8kgf・m/4600rpmでノートが有利。

トルクのノート、パワーのフィットということでいい勝負か。やはりギア比がキモとなりそうな気がする。特にに山の登りではつながりの良さが問題になるだろう。そこで、当面のターゲットであるフィットRSのギアと比較してみた。

こうしてみると、やっぱりノートの1-2速は少し離れている。で、4-5速は近いこともわかった。

一方、フィットは1-2-3速がが離れているが、3~6速はまぁまぁという感じか。っていうか、新型フィットRSは6速マニュアルだったんだ。でも、6速のメリットを活かしたクロスではないようだ。

勝負どころは2-3速のところだろうか。コチラは、3速にシフトアップしても4400rpm付近だからバッチリトルクバンドに乗る。でも、フィットは4600rpmよりも下でつながるのでmaxトルクバンドから外れるようだ。

昭和の走り屋のノートも、オーテックライダー並のパワーが得られれば、かなり良い線にいけそうだ。ライダーのエンジンはmaxパワーもそうだが、最大トルクの発生回転が3600rpmと低いところからトルクが出ているからパワーバンドも広い。ウーン、オーテックのエンジンをパクリたい。。。

で、かつてのラリー専用車マーチRのクロスミッションとノートのミッションを比較してみた。マーチRほどではないが、まぁまぁイケルのではないかと思うのだ。ただ、やはり1速はもう少し2速よりの方が街中でも使いやすいのになぁ、と思うと惜しい。

まぁ、お金があれば作ればいいんだが、ボンビーな昭和の走り屋はとりあえず今夜も妄想チューニングで夜を楽しむのだ!
ブログ一覧 | 妄想 | 日記
Posted at 2011/04/17 00:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年4月17日 15:16
昨日コメントを書いたのに、途中で間違って消してしまいました。。。。


なるほど、こうして見ると一目瞭然ですね。
乗れば乗るほど1→2は感じますね。もう少し近くにしてくれれば。

以前しばらく乗っていた、P10プリメーラの2000Teにオーテックのミッション乗っけたヤツが最高に気持ちよかったです…
コメントへの返答
2011年4月17日 22:46
こんばんは。

1-2速、フィットもそうですがノーマルは離れているのが普通のようですね。

こればかりは、仕方ないですね。慣れるしかなさそうです。

私もP10プリメーラのT4?(4WD)のマニュアルに乗ってました。これは重くて遅かったです。

プロフィール

「新しいNISMOロードカー??? http://cvw.jp/b/184249/48612082/
何シテル?   08/21 10:37
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation