• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

シックリこないぜ!

シックリこないぜ! どーもなぁ・・・・

1ヶ月も乗ってるんだけど、ドライビングポジションが決まらない。。。

クラッチ操作に合わせるとステアリングが遠くなる。

でもって、ステアリングに合わせるとクラッチ操作がやりにくい。

っていうか、ひざがステアリング下のダッシュパネルに当たる。

昭和の走り屋は、比較的ステアリングに近いポジションで運転するんだけど、ペダル操作がしにくい上に、お尻が痛くなる。

シートのチルト機構は一番下にしていたんだけど、これだと腿の内側が常に浮いている上体で、加速や特にブレーキング時にお尻が前に行ったり、後ろに行ったりで落ち着かない。

いろいろ悩んで最近発見したのが、シートのチルトを2ノッチ?ぐらい上に上げちゃうこと。

こうすると、腿の内側がシート座面にくっつくようになってお尻が安定した。さらにたるんだ上半身の荷重をお尻の肉だけで受けていた状態から、腿の裏側も含めて面で受けるようになったので痛みも無くなってきた。

ノートのステアリングはかなり寝ている。だからステアリング上部を掴んだときはどうしても腕が伸びる方向にいってしまうのが難点だ。

結局、遠くもなく、近くもなくというポジションで今は妥協しているけど、ドライビングポジションの確保は今後の課題だと思っている。

チルト機構だけでなく、テレスコ機構もついていれば問題ないのだろうけど、ノートオーナーの皆さんはどうしているんだろうか。

まぁ最終的にはフルバケとコンペハン(古いか?)でポジションを決めたいと妄想を膨らましている昭和の走り屋なのだ。

ハンドル?
もちろん、クラシックな昭和の走り屋ですから、手に馴染む例のヤツしかありません。

フルバケ?
長距離移動もまったく疲れないアレにする予定です!

(いつのことやら・・・)
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2011/05/18 20:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 20:23
標準規格外の体型のオイラが言うのもナンですが^^;
確かにピッタリのドラポジにならなかったですね。
ホントにテレスコが付いてれば・・・って思いましたよ~。
※でもステアリングを手前にすると今度はシフトレバーが遠くなるんで・・・
コメントへの返答
2011年5月18日 22:08
K12もそうですよね。

ステアリングにあわせるとシフトレバーが後ろだった記憶があります。
2011年5月18日 22:02
フルバケは長距離疲れますよ~淏

今日も山口からの帰りで死にました

ただ山道とかは最高ですよウィンク
コメントへの返答
2011年5月18日 22:14
フルバケ生活は20年やってました。

いいやつだとまったくつかれないんですよ。1000キロ以上、一気に走っても。

仕事で日本中を回ってた時期があるんですが、当時の会社に我がまま言って入れてもらってました。

多少、値が張ってもいいやつ入れるべきと痛感しました。
2011年5月18日 22:37
確かにポジションが微妙です…。椅子が柔らかすぎて落ち着かない。
位置的にどうしたら解決するのか難しいんです(^^ゞ足は短いし(-ω-)

テレスコとシートが欲しいです。軟派な僕はセミバケで(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月18日 22:53
デュアリスのシートてすっげー良かったんですよ。

一見、ヘナチョコなヤツなんですが、コーナーでもサイドサポートがシッカリしてるし、お尻に優しいんです。

なんか、GT-Rのシートよりホールド性も良かったんじゃないかな。

あれの移植を妄想してました。
でもやっぱり、バケツです。
2011年5月18日 23:21
ここは、シート交換とステアリング交換ですかぁ?

自分は購入半年後には、シート交換してました♪
コメントへの返答
2011年5月18日 23:55
またぁ~、あおらないでくださいよー(笑)。

グラグラですぅ。
2011年5月18日 23:53
自分も同じ状態ですね・・・さらに痩せ体型なので左右もずれます。近いうちにボリスファクトリーのフルバケ買う予定ですよ。
http://www.borisfactory.com/SHOP/seat-07.html

本当はブリッドが欲しいのですが、如何せん金が無い物で;;
ステアリングも、加工すればもっと下げられるみたいです。
コメントへの返答
2011年5月19日 0:03
お金がないのは自分も同じですが、ナンですか?この安さ!

ひっくりかえりそうになりました。

いい情報、ありがとうございます。

上下方向はokなんですが、軸方向っていうか、前後方向っていうか。

ステアリング交換しかないと思ってるんです。

ディープコーンか、スペーサーか。

プロフィール

「今週末の試合に向けてメンテ http://cvw.jp/b/184249/48509611/
何シテル?   06/26 19:52
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation