• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月03日

これが日産のルマンカー?GT-Rだって? その2

これが日産のルマンカー?GT-Rだって? その2 昨日、何気なくアップした日産ルマンカー。

FFのレーシングカーってどんなメリットがあるのか?

無い頭で考えてみたんだけど、やっぱりわからんですわ。

スペックを見ると、3リッタ―のV6ツインターボとある。

回生システム云々もあることから、ハイブリッドなんだろうと思うのだ。

前輪の駆動力をアシストするのか、あるいは後輪をモーター駆動する4WDか。

なんとなく後者のような気がする。

そんなこんなでジックリと画像を見ていたらビックリを発見。

昨日アップしたこの画像。

なにやらピットでメカニックやエンジニアが集まってやってるシーン。

ボンネット上にある2つのエアダクトらしきモノ。

普通に考えればターボを冷やすエアインレットか、

エンジンルームのエア抜きアウトレットか、と思うわな。

ところが、コレ!ふたを開けた中を見ると左右バンクのターボが見える。

でもって、排気の出口になっているようなのだ!



イヤー、ボンネットの上から排気ですか。超革新的。

そういえば、リヤにもサイドにもエキゾースト出口が見当たらんようです。

聞くところによれば、走行中のボンネット上はかなりの負圧になっているらしい。

だから、排気も吸出しやすいということなんでしょうか?

それにしてもフロントガラス汚れねぇのか?とか

エンジンがトラぶったらフロントガラス油だらけってことにはならんのだろうか。

とか余計な心配もしたくなるよね。

まぁ、昔のゼロ戦とか、これに近いようなエキゾーストだったからね。

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/02/03 10:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

本日も……
takeshi.oさん

雨のサクラ・オートヒストリーフォー ...
彼ら快さん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年2月6日 13:43
>走行中のボンネット上はかなりの負圧

正圧ですよ。前から押し込まれるエンジンルームに比べると相対的に負圧ですけど。なのでスバルのインタークーラーは効かないって言われるんです。

で、今回のボンネット上排気は排気圧をダウンフォースとして使うためのものだと思います。FFなので前を押さえなきゃなりませんから。

エンジントラブったら前はオイルだらけ、ってのはその通りですね。でも以前ルマンに出ていたパノスとかバイパーなどのレースマシンもフロントエンジンでしたよ。モーガンもありましたね。
コメントへの返答
2015年2月9日 11:33
返信が遅くなり、失礼しました。

そうですよね。

パルサーGTI-Rも冷却風が入らずに温風吹き出してました(笑)。

プロフィール

「CT前メンテとプラスα http://cvw.jp/b/184249/48415772/
何シテル?   05/06 20:31
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation