• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

洗車&スプリング交換



結局、雨ばかりの4連休だった。でも、江戸は流行り病が多く、人の出入りが多くならずに済んだのかもしれない。ある意味、恵の雨ともいえるのだろうか。

さて、そんなワケで昨年来の懸案であった、洗車とスプリング交換を強行した。初日に徹底的な洗車。二日目にスプリング交換という予定で作業をした。

洗車は、1年以上ぶりだろうか。いろいろと落ち着かないこともあって、洗車機ばかり使ってしまった。おかげ、サーキット走行の証であるタイヤかすの跡だらけ。

コイツを落とすには少々、骨がが折れることはわかりきっていた。そこで、新たな武器を仕込んでボディサイドのタイヤかすを徹底的に落としてみた。



新しい武器とはコイツ。コーティング済みのボディに使うクリーナらしい。コンパウンドも入っていないというが、これが良く落ちる。良いモノを見つけた。

で、二日目は”たきゅん”に手伝ってもらいスプリング交換。昨年は前後10キロのバネで走り、それなりにタイムアップもしたのだが、いかんせん、高齢の母を乗せるにはつらい。



というわけで2020年仕様は前6キロ/後8キロのスプリングに変更だ。交換後試乗してみたが、恐ろしく乗り心地が良くなった印象。操縦性はニュートラル付近の応答性が純正チックだ。

やはり前後10キロだと、パキパキとクルマが動く。とはいえ、還暦を過ぎた身にも硬いバネはつらい。6キロ/8キロだとほっとする乗り味になったのはうれしい。

前後6キロも以前は長く使ったが、リヤのレートが高い方が前後のバランスも良くなるようだ。妙なピッチングも少なく、キャビンが安定してくれた。



さらにスタビリンクも新たに自家製のモノを作ったので交換。ターンバックル式にしたので装着で長さ変更も可能にしてみた。ロッド部はアルミ製。

フロントキャンバーが3度半ぐらいから、スタビリンクのヘッドとブレーキブラケットが干渉する。市販の調整式はヘッドがデカいのでまず、装着できない。

そこで、純正リンクを使っていたのだが、4度くらいだとゼロタッチで走行中にコキコキと当たっている音がするので、精神衛生上よくなかった。

そこで、ヘッドの小さいロッドエンドを探し、昭和の走り屋オリジナルリンクを作ったのだ。で、肝心の装着状態がコレ。



クリアランスもしっかり確保でき、安心感は高まった。まぁ、まだ走りこんではいないので耐久・強度は不明だけど。。。

久々にクルマいじりの4連休だった。あとはアライメント調整のみだ。
ブログ一覧 | マーチNISMO | 日記
Posted at 2020/07/26 15:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しいNISMOロードカー??? http://cvw.jp/b/184249/48612082/
何シテル?   08/21 10:37
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation