• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の走り屋のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

驚愕の事実判明



3速のギヤ鳴り問題で、昨夜、オイル交換を行なったところ、
驚くべき事実が判明した。。。

写真は抜き取ったミッションオイル。
約3リットルと言いたいところだが、ななななななーんと!300㏄だった!!



「んな、バカな!」という量だよ。しかし、どうーみても300㏄。
タイヤを回したり、注入口からエアブローしたが、これ以上は出てこない。

このミッションの規定量は2.6ℓ!
残り2.3ℓはどこに消えた!漏れていたのか!! ミステリーだ。

しかし、ミッションまわりをみても漏れた形跡は見当たらない。
まさかと思うが、本当に300㏄しか入っていなかったとしか思えない。



前回、交換したのは8月。オイルはキホン、DIYで交換している。
その際、オヤジ二人で注入口から溢れるオイルは確認しているし、記憶にもある。

丁寧に漏れたオイルを拭きとったのだから、間違いないはずなのだが。
しかし、不覚にも入れたオイルの量は計っていなかった。

推測だが、オイルを入れるポンプの先端の位置で、少ない量でも溢れてくるのかもしれない。今回はキッチリ奥までいれたところ、規定量の約2.6リットル入った。



昨夜と今朝、軽くチェック走行したのだが、問題の3速ギヤ鳴りは止まっているようだ。
ただし、入りは少しシブイ気がする。それと油温が上がった状態でどーなるかは未確認だ。

そのほかでは、クスコ製LSDがガキガキと音がしていたのがピタリと止まった。
フル転舵で車庫入れの際に音とともに振動が出ていたがそれも止まった。

じつにスムーズな装着当初の効き味に戻っているのだ。
LSDにもオイルが潤滑されていることを実感する走りに戻った。

じつは、8月のオイル交換以前からLSDのガキガキ音と振動は出ていた。
当時はオイル劣化によるものと思っていたが、オイル交換(300㏄)しても変わらなかった。

そこで、これはLSDの特性かと諦めていたのだが、油量が足りないことが原因のようだ。
8月の交換から自分たちで行なうようになったのだが、その前の交換はどこで、いつやったか記憶がない。

もしかしたら、その時も自分たちと同じようなミスをしていたのかもしれない。
いずれにしても今後は油量を確認しながら交換しないと危険なことはわかった。

9月の本庄ではスプリングを6kに落とした。その際、LSDの効きがピーキーに感じたのは、油量が足りないことに起因していたのかもしれない。

ただ、8月の交換以降、本庄2回、ジムカーナ、袖ヶ浦、そして峠と走っている。
LSDのクラッチプレート類がカジっていないか?ギヤやシンクロは大丈夫か?

しばらくは様子をみてみようと思う。

ちゃんとしたショップやディーラーなら注入量を確認している思うが、
この作業、慣れた人ほどポンプでチャッチャと入れて、溢れたらOKとしてしまう。

繰り返しますが、マーチNISMO Sのミッションオイルは
規定量 2.6リットル!です。

そう言えば、3速ブローしたみん友さんも、オイルを変えてから昭和の走り屋と同じような症状になりブローしたという。油量が少なければギヤ歯面の潤滑も不測すると思う。

それ以外にもギヤの入りが悪くなったという“みんから”ユーザーさんもいるようだ。
もしかしたら、オイルが規定量入っていない可能性も否定できない。

ギヤ鳴りや入りが悪いなら、一度、注入口から油面を確認された方が良いかもしれない。
うまく確認できないなら、オイルと抜いて量をチェックするしかないだろう。

同じミッションを使うノートがカタログ値140ps。ダイナパックでは120ps強あたり。
対するマーチは116psでダイナパックで100ps以下。

これを現状でマーチ主流のチューニングをしても10ps前後のパワーアップなので、
まだまだキャパシティは残っているはずなので、簡単には壊れないはずだ。

初心に帰って、キッチリと油量を確認しようと思う、今日この頃なのだ。


Posted at 2016/11/05 19:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記

プロフィール

「涼しくなったのでクルマいじり http://cvw.jp/b/184249/48683420/
何シテル?   09/28 19:59
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation