• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の走り屋のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

激安スタッドレスの性能やいかに!



中華製スタッドレスのトライアングル TR777という激安タイヤ。

1本、2750円という価格にほれ込み、周囲の反対を押し切って購入だぁ。

というわけで、

「早く、雪が降らねェかなー」

という昭和の走り屋の願いが届いたのか、本日のお江戸は朝から雪。

「どれどれ」というわけでクルマで出勤したのだ!

午前中はそこそこ積もっていたので、仕事もせずにブラブラと。

まぁ、今日ぐらいの雪なら、普通にスタッドレスでした!

とくに問題もあるわけでなし、スタッドレスらしいブレーキ感覚。

雪のある路面では、強くブレーキングすれば普通にABSが作動して制動距離もそれなりに。

加速も同様に、ガバっと開ければ普通にホイールスピンです。

要は急な操作をしなければ、並みのスタッドレスっちゅうところでしょうか。

今日の路面なら、良くはないけど悪いところも感じられず。

まぁ、昭和の走り屋的には去年なみにドカっと降って欲しいところだったんだけど、

残念ながら午後からみぞれになって雪の路面にならず!ざんねん!!

今日ぐらいの雪なら、2750円の価値は十分以上というところか。


一方、ドライ路面では、これまた普通のスタッドレス。

極端によれる感覚もなく、ドライ性能は国産の柔らかいゴムより好印象かな。

タイヤノイズもよーーーーーく耳を澄まさないと聞こえないレベル。

マーチNISMO Sはノーマルでスポーツタイヤを履いているので

普段の方がゴロゴロとしたタイヤノイズがデカい。

しかも固いタイヤなのでザラついた舗装路面では細かい振動も拾うので、

内装のビビリ音が気になって仕方がなかった。

しかい、スタッドレスにしたら超快適!

ノイズは無いし、ビビり音も無い。しかもフラットで滑らかな乗り心地は、

夏もこのままで行こうかと思うほど。


というわけで、今のところ激安アジアンタイヤ。良い買い物だったと思っている。

そもそも、マーチNISMO S自体がアジアンカーだもんね。

タイ工場製ですから。

なので昭和の走り屋は”タイサン マーチNISMO S”と呼んでいる。

なんか、ル・マンでも走っちゃいそうなリングネームなのだ。

Posted at 2015/01/30 18:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記
2015年01月24日 イイね!

激安スタッドレス!試してみましょうっ!!

年の2月の江戸は大変な雪で皆さん苦労したはずです。

昭和の走り屋も、絶版タイヤに樹脂チェーンを装着して走っていたのだ。

しかし、脂っ気が抜けてカチカチになった絶版タイヤにチェーンを着けても、

タイヤとチェーンの間で空回りしたり、下りのコーナーで突然リヤが滑り出し

あわやガードレールに接触寸前という冷汗モノの経験もした。

マーチに変わった今シーズン、純正タイヤが205/45-16というNOWなサイズ。

説明書にもチェーン装着はできないので、スタッドレスにしろとかなんとか書いてある。

そんなこと言われんでも、持ってるチェーンは195/60-14よ。

土台、純正タイヤに着けることすらできないわけだ。

そこで、ノート時代の絶版カチカチタイヤを引っ張り出して、

コイツにチェーンを装着して冬場をしのごうと考えたわけだ。

しかーし、この絶版タイヤ。もう賞味期限はとっくに過ぎていてひび割れはあるわ!

スリック状態だわ!で諦めざるを得ないことは正月からわかっていたのだ。

問題は夏タイヤにするか、スタッドレスにするか?

もちろん、サイズはチェーンの使える195/60-14で固定していた。

しかし、国産スタッドレスは高いっ!

ならば夏タイヤか?という頭もよぎったが、去年の苦労を思えばやはりスタッドレスか。

というわけでパソコンと睨めっこしてれば、「あるじゃないですか!」

激安スタッドレスが!!!!!!

195/60-14で、ナナナナナナナナ、ナーーーーーント!1本2750円!

えーっって驚く値段。だって昭和の走り屋のMTBのタイヤとほぼ同じ値段ですよ!奥さん。

どう考えてみたって、MTBのタイヤよりゴムの量だって、中に入ってる繊維の量だって、金型だってデカいはず。

それが、同じ値段?

この理解に苦しむ価格設定に、

「性能は良くないのではないか」
とか
「危険!」

という文字が頭をよぎるのだ。

不安にかられて、クルマ仲間に相談するも全員が、

「スタッドレスでアジアンはヤバイでしょう」
とか、
「雪の降らない国のスタッドレスでしょう。絶対ヤバイ」
などなど。

しかし、そう言われると、余計もたげてくるんです。へそ曲りの根性が。

怖いモノ見たさというんでしょうか!思わずポチっとやっちゃいました!

送料込で4本、1万8560円!!

送料という落とし穴があったけど、国産スタッドレス1本分の価格ですぜ。

江戸ではワンシーズンに2,3回の降雪だから、これで充分という気がします。

まぁ、胡散臭いタイヤの代表格であるアジアンタイヤですが、

欧米人から見れば、我らがBSやYH、TOYOだって、みーんなアジアンですよ。

我が国のタイヤだけがアジアンじゃない、という感覚を持っているのは日本人だけかもです。

もっともチャリンコの世界じゃ、アジアンタイヤが幅を利かしているわけで、

一応、ブランド力もあるようなんですがね。

どうも4輪の世界ではイマイチ感が満載ですわ。

で、ポチったアジアン・スタッドレス。

トライアングルとかいう聞いたこともないメーカー。

顔はご覧のようにBS製スタッドレスのパクリのような中華製。

面構えだけはちゃんとしてそうじゃないですか!

というわけで、来週にでも組み込んで降雪を待つとしましょう!

とりあえず、人身御供になるぞ!宣言ということで。

インプレは雪が降ってからのお楽しみ!
Posted at 2015/01/24 20:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記
2015年01月05日 イイね!

スペックダウンか?



遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

さてさて、今シーズンも雪の恐怖に備え、タイヤをスペックダウン。

昨年のような大雪があるのか?無いのか!

とりあえず、ノート時代に使っていたRSワレナベを装着したのだ。

14インチですよ。2インチダウン。

タイヤ幅も純正の205から195にダウン。

理由は、持っているチェーンが195サイズだから。

万が一、雪が降った場合もチェーンで対応可能というわけなのだ。

マーチNISMOの取説を見ると、205サイズだとチェーン装着不可となっている。

たぶん、ストラットやタイヤハウス内に干渉の恐れありというヤツなんだろうねぇ。

ただ、タイヤがねぇ。もう、かなり限界って感じ。

195サイズのスタッドレスにするか?妄想中なわけですよ。

スタッドレス+チェーンなら、かなりの大雪でもOKかなと。

問題は予算の確保なのだ。。。
Posted at 2015/01/05 11:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記

プロフィール

「今週末の試合に向けてメンテ http://cvw.jp/b/184249/48509611/
何シテル?   06/26 19:52
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 3031

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation