• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の走り屋のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

マッドフラップ効果絶大!



昨日のマーチ&ノートCT、午前中30分×2本に午後本番計測20分×2本という超お得なトライアルだった。

しかもZチャレンジやEVレースも併催なので、午後のアタック時には、コース上にヒジキ(タイヤカス)だらけの状態だった。

今までは、フロントサイドシルにヒジキの当たった黒い跡がたくさんついて、これがなかなかきれいに落とせない状態だったが、今回はマッドフラップ効果でご覧の通り!



こいつぁ、洗車がラクだぜ!
Posted at 2023/06/19 22:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記
2023年06月19日 イイね!

鬼のいぬまに優勝!



昨日はマーチ&ノートの開幕戦。
今シーズンは圧倒的速さを誇っていたKAZUくんが欠席。その合間をぬって優勝を目論んでいたエントラントは多かったはず。昭和の走り屋もそのひとりだった。

午前中の練習2本、午後の本番2本。
午後の本番1本目までは、宿敵”王子”に僅差で負けていた。午後2本目、宿敵”王子”の直後でコースイン。ようやく8周目でマーチクラストップに出て、そのままチェッカー。

初優勝は素直に嬉しい。宿敵”王子”とのバトルもとにかく楽しかった。

今回は、215/45R16というニュータイヤを午後の本番で投入。外径が少し大きいのでクロスギヤとのマッチングを確認したかったのだが、正解だったようだ。

それにしても、71RS、巷ではコースイン2周目がスイートスポットと言われているが、雑な走りをしているせいで関係なかったみたいだ。

一方、マッドフラップの効果は絶大だった。パドックでは空気抵抗がデカくなるから駄目だとか言われたけど、洗車が楽になることは間違いなかった。

気合の洗車効果があったのかも。今度はお礼洗車をしなければ。

それにしても暑かった。

参加者の皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2023/06/19 11:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記
2023年06月17日 イイね!

開幕戦に向けて!



明日はマーチ&ノートCTの開幕戦。

舞台は袖ケ浦。しかも午前中は30分×2本の練習走行、午後に本番のタイム計測20分×2本。まったくもって走りごたえのある開幕戦でお得感大あり。

本番タイヤも1セット持っていかなければならないのは面倒くさいけど。

というわけで、本日は暑い中、気合の洗車。
先週の雨で、裏周りは砂やらなんやらで汚れていたので、高圧洗浄。
あー、すっきりした。しかし、体が痛い。

明日も暑そうだな―。
Posted at 2023/06/17 19:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記
2023年06月05日 イイね!

マッドフラップ



ラリー転向じゃないよ。

サーキットを走るとタイヤカスがボディサイドにつくので、毎回、それを落とすのに苦労していた。歳も重ねて、その作業がきついのでマッドフラップを付けた次第。

かつて世話になっていたラリーショップの残党氏に頼んで作ってもらった。で、昨日、富士山周辺のかつて走りまわっていた林道でチェック。一昨日の大雨で路面には木の枝や葉っぱがたくさん。しかも山側からは水が染み出ていて川のようになっている個所もあったけど、効果はばっちり。葉っぱもボディサイドにつくことは無い。あとはサーキットでタイヤカスのチェックのみ。

カッチョイイ!って思うのは俺だけかな。サーキットには不似合いなパーツだよね。
Posted at 2023/06/05 20:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチNISMO | 日記

プロフィール

「今週末の試合に向けてメンテ http://cvw.jp/b/184249/48509611/
何シテル?   06/26 19:52
昭和の走り屋です。古いヤツですがよろしくお願いします。 いい年こいて、いまだに峠を走るのが大好きです。 コンパクトなマニュアル車(MT)で峠の走りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
2013年5月、より本格的なMTBにスイッチしたく、フレームのみ購入。前のMERIDAか ...
日産 マーチ タイサン・マーチNISMO (日産 マーチ)
2014年にE11型ノート16Xから、とうとうマーチNISMOに乗り換えてしまいました! ...
日産 ブルーバード ブルちゃん (日産 ブルーバード)
1988年製 RNU12型 ブルーバード1800 SSS-R ボディは接着剤補強済みで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
30年前2代目の後期型ブルーバード2.0SSS-R 1.8SSS-Rよりも圧倒的なポテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation