• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!3月25日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
実は…何も付けていません(^^;)
あ!ドライバッテリーだけ交換した気がします!

■この1年でこんな整備をしました!
ノーメンテ、ノートラブル(^-^)

■愛車のイイね!数(2016年03月24日時点)
23イイね!

■これからいじりたいところは・・・
延命措置としてタイミングベルトを換えたいです(>_<)

■愛車に一言
あまり乗ってあげられなく申し訳ない(^^;)
まだまだ一緒に居ようね♪


ということで、コジ号は明日12歳の誕生日です(^^)v
走行距離はまだ7万km台なので、大事にしてあげようと思っています!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/24 21:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月27日 イイね!

今シーズン初サーキット予定♪ @スパ西浦モーターパーク

こんばんは(^○^)

最近、めっきり朝晩は涼しくなってきましたね♪

涼しくなってきたら、自分にとってのシーズンイン(・∀・)9


サーキットの季節がやってきました!!


まだ日中は暑いくらいですが、来月からフリー走行を走り出そうと思います!!



もちろん向かうのはホームコースのスパ西浦モーターパーク!






走行日時は以下の計画です(・∀・)9

■日時:10月11日(金)10:00~フリー走行1H

■場所:スパ西浦モーターパーク





良かったら、誰がご一緒しませんか~(^^)v
今から、今シーズン初ドライブが楽しみです♪









まずは、通常セットのタイヤ(Z1 STAR-SPEC)と、サザンウェイのホイールで走る予定♪

1年ぶりのブランク解消とシフトチェンジの変更を試すつもり!


もちろん、データーロガーと動画を撮り、しっかり反省もする予定(笑)


戦闘用のタイヤホイールは、11月のロングツーリングの後に替える計画です(^^)v




因みに、10月11日(金)は、
F-1日本GPの開催日ですね~

フリー走行から決勝までCSフジテレビNEXTでチェックする予定ですよん♪

12月には、鈴鹿サーキットフルコース走行会にも出走するので、今から楽しみ(^^)v
4年ぶりなので頑張らないと(・∀・)9
こちらも、ご一緒できる方を募集していますので、よろしくお願いします!

興味のある方は、ネクサスさんのHPをご覧ください♪

♪ポチさん 久しぶりに行きましょ~~(〃^∇^)o_彡☆

えみ。。さんも、お子ちゃまのサーキットデビューとしてご一緒いかがですか?(^O^)/

ももんがさんは、自分も通常タイヤセットをお貸しすれば、会社をサボって出走してくれます?(爆)

とみーさんは、中国赴任のストレスを日本に戻って鈴鹿で発散してみてはいかが!?(笑)

♪さくらさんは、久しぶりに国際レーシングコースで慣熟走行&写真撮影はいかが♪

ナカニワさんも、F-1好きにとって鈴鹿サーキットは思い入れの深いものがあるのでは?(#^.^#)


その他、お友達の皆様、いかがでしょうか!?(〃^∇^)o_彡☆




実は、町内の秋祭りもこの週末に重なっているので、大忙しかも(^^;;



それでは、明日から週末♪

皆さん良い週末を(〃^∇^)o_彡☆


( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ♪
Posted at 2013/09/27 21:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スバル/インプレッサWRX STI/H.16/WRブルー

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男性/30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋根付き駐車場(屋外カーポート)

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
③ドライブ、⑤サーキット

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
1か月に1回

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい


■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング、③WAX

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
シュアラスター ゼロウォーター ドロップ

■フリーコメント
シュアラスター ゼロウォーター ドロップを愛用させてもらっています!とってもお気に入り♪


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 20:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月22日 イイね!

鈴鹿サーキット フルコース 走行会のご案内♪

こんばんは(〃^∇^)o_彡☆

久しぶりに1日に2回目のブログです(笑)<メズラシイィ

さて、ぼちぼち涼しくなりサーキット走行のシーズンになってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

コジは本日、インプレッサのオイル交換にリアデフオイル交換をして、サーキット準備を始めました♪


コジのお世話になっているショップ「NEXAS MOTOR SPORTS」さんの恒例行事である、

”鈴鹿サーキット フルコース 走行会”を、

コジのブログでご案内いたします!






鈴鹿サーキットフルコース走行会(vol.33) 案内
 (以下ネクサスHPより)


F1日本GP が行われる鈴鹿サーキットフルコースをみんなで楽しく走りませんか。
遅くても速くてもOKですよ。ご自分の愛車で思いっきり走りましょう。
走り終わった時の充実感は最高です。きっとワクワクひ楽しい一日になると思います。
もちろん初心者の方もOK ですひひひ 今回も、タイム計測つきです。ピットのモニターに
タイムと名前がでますヨ。お楽しみに^^ (F1と何秒違うか計ってみよう!!)


■日時) 2013年 12月 4日 (水) PM2:00~3:00 (午前は隣接の遊園地で遊んでね)
■場所) 三重県 鈴鹿市 鈴鹿サーキット フルコース
■参加台数) 先着 50台 定員となり次第、締め切りになります。予約は出来ません。
■エントリー費) ¥19,000 税込 冬季特別参加料です!! タイム一覧、入場料無料。
 参加申込書と現金を添えてお申込下さい。同乗者も入場無料です。
 最初の2周は慣熟走行を行います。慣熟走行時同乗走行が可能です。
 (お友達や彼女を誘っちゃおう)
* 郵送の場合は、現金書留にてご郵送下さい。当日のスケジュールは後日発送致します。振込可
* ご入金後の受付となります。又、キャンセルはお受けできません。人の変更はOK です。












写真は4年前2009年の走行会の時のモノです♪
リニューアルしたばかりの鈴鹿サーキットは、本当にキレイで最高でしたよ!

今年もF-1が走るこのコースを、今年はコジも走りたいと思います。
申込書は明日会社の先輩に渡して、ネクサスへ提出してもらいます♪
冬季特別参加料で、いつもより\6,000円も安いので、是非ご一考お願いします(・∀・)9
(いつもは2万5千円です)

さぁ、申し込んだからには後戻りができなくなります(笑)

これから愛車の整備と鈴鹿の走行準備(イメトレ)を頑張らなきゃ(^^)v

久しぶりに、ワクワクします♪
Posted at 2013/09/22 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月22日 イイね!

2013年9月現在 整備手帳PV Best10♪

こんにちは、久しぶりに愛車インプの整備をしてきたコジです(^^)v

今日のメニューはエンジンオイル+エレメント交換に、リアデフオイル交換です!
いよいよ今季のサーキットの準備が始まりました!
後はブレーキ液の交換(DIY)と戦闘用タイヤ・ホイール交換をすれば、とりあえず出撃OK♪


さて、前回ブログの「パーツレビュー」PVトップ10♪に引き続き、
「整備手帳」のPVトップ10を紹介したいと思います。

それでは、「整備手帳」PVトップ10!です
(〃^∇^)o_彡☆



それでは第10位から発表します♪


■第10位:1,928PV
「スーパー筋金くん挿入。いや装着♪」

インプマ読者モニタープレゼントにめでたく当選し、ありがたく取付を行いました~(^o^)丿
取り付け方法詳細は整備手帳をご覧ください♪
もしくはインプレッサマガジンNo.32号で!(*^▽^*)ゞ ハズカシィ




■第9位:2,138PV
「HKSレーシングサクション+関西エアダクト取り付け」

チューニングの入門編として、まず吸気系の交換がセオリーですよね!
コジも比較的早い段階で交換しました♪
レーシングサクションからの吸気音やアクセルオフの「プシュー」音にはしびれます(^^)v
むき出しタイプのエアクリに交換したら熱対策として、エアダクト等は絶対に行いましょう!




■第8位:2,149PV
「AVC-R取り付け」

今となっては一昔前のブーストコントローラーですが、今でも現役で頑張ってもらっています!
DIYするにはちょっと基礎知識と、配管+配線の技術が必要ですが、それなりのDIY熟練者なら、工賃を稼ぐためにも是非DIYでチャレンジしてほしいです♪
配線や配管などは、みんカラやその他のサイトを参考にしました!




■第7位:2,264PV
「筋金くんTRACTION装着」

リア周りの車体剛性アップを狙って、トランクスルーが犠牲にならずに剛性アップできる、カーステーションマルシェの、このパーツをDIYで装着しました!
作業はリアシートを外して、トランクルームとの隔壁にボルトオンで固定するのみ♪
誰でもできる作業です!




■第6位:2,397PV
「FRブレーキローター交換@インプレッサ」

初めてのブレーキローター交換も、もちろんDIYでやりました♪
整備手帳を良く見ていただければ判るとおり、比較的簡単ですので是非DIYをおすすめします。
パッド交換のように自分でやりたいメニューですね!!
特殊工具は不要でM8-1.25のボルトがあれば楽生です(^^)v




■第5位:2,466PV
「HKS関西アルミサブフレーム装着(その他軽量化含む)」

評判の良いHKS関西のアルミサブフレームを導入しました!
作業はリフトが無いとちょっと辛いのと、オプションの牽引フックを取り付ける際に、一部車体への加工が必要でしたので、専門のショップに作業をお願いしました♪
コジとしては珍しくアウトソーシングです(笑)




■第4位:2,779PV
「吸気効率アップ!ダイレクト外気導入(^o^)丿」

HKS関西のカーボンエアダクト内に直接外気を導入するためにDIYしました!
これぞDIYという感じで、好評を得ていますね♪
使用した部品は、純正フォグ用グリルに社外アルミファンネルと、汎用アルミダクトで、リーズナブルに仕上がっています♪
是非、皆さんDIYでチャレンジしてください!






そしていよいよ栄冠のTOP 3です!!



■第3位:4,292PV
「iPod/USB接続延長ケーブル装着」

第3位に入ったパーツは、インプレッサ用ではなく、スズキワゴンR用のパーツでした(^^;;
さすが母数が多いだけあり、票が伸びます(笑)

パーツは純正バックモニター対応オーディオを、iPod/USB接続できるようにするためのモノで、専用ケーブルを純正オーディオに取り付ける方法(DIY)を紹介しています。
これが、意外にもトップスリーに入ってきて驚きです。
皆、iPodをUSB接続したかったんですね♪




■第2位:7,092PV
「HIDヘッドランプ オートレベリングシステム初期設定」

何と第2位は、またしてもスズキワゴンRのDIYです(^O^)/
この初期設定は、ローダウンすると狂ってしまうHIDの光軸を修正する方法をDIYにまとめました。
少々マニアックで整備士レベルの知識が必要ですが、困っている人が多数いると思いまして、整備手帳に是非ともアップしたいと思っていました!
こんなに票が伸びてうれしい限りです♪
このDIYで快適な視界を確保してくださいね~




■第1位:10,352PV (何と1万PV超えです!!)
「ダウンサス交換」

何と第1位は、またしてもスズキワゴンRの「ダウンサス交換」でしたぁ(〃^∇^)o_彡☆

圧倒的なPVレポートの票(1万件オーバー)を獲得して、堂々の1位です。

スズキの軽自動車なら、この整備手帳を見てもらえると概ね作業できるようになると思います。
それだけダウンサスへの交換を考えている人が多いのには驚きましたが、まだまだ車好きが多いのかな~と思って嬉しくなります♪

学生時代から足回りの交換はDIYしていたので、作業自体は難しくなかったですが、足回りの作業は危険も伴いますので、しっかり整備方法を調査して、確実な作業(トルク管理等)をお願いします!





さて、今回初めて「整備手帳」PVのトップ10を紹介しましたが、意外な結果だったのではないでしょうか!?(^^;;
トップ3が全てワゴンRなんて、自分でも驚きです(笑)

さて、今度はいつ車ネタをアップできるかわかりませんが、そろそろ涼しくなってきましたので、サーキット走行の準備をコツコツを始めますね♪

11月には、会社の仲間達と、また中部地方一周ドライブにも行く予定ですし、
1回はスパ西浦モーターパークを走りに行きたいと思っています(・∀・)9

12月には、4年ぶりの鈴鹿サーキットフルコースを走りたいと計画しています(〃^∇^)o_彡☆
Posted at 2013/09/22 18:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation