• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィの"2代目ダブルエイト" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

ドアハンドルイルミとドアポケットイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドアハンドルとドアポケットにイルミを仕込んでみました。
2
フロントドアの内装はスピーカー交換でやっているのでサクッとできます。
イルミ線の引き込みも、実は過去実施済みだったり・・・写真がなくてすみません。
隙間がなさすぎて非常に苦労したのを思い出されます。
ドアハンドルにイルミを仕込みたい・・・というか照らしたいので、ネジ4本を外してパーツを外します。
3
上部にドリルで穴空けます。
4
写真が飛びますが、内装にパーツを戻して、開けた穴に合わせてエーモンの1チップLEDをグルーガンで固定します。
5
ドアのドリンクホルダー部の上部に穴開けて、こちらには砲弾型のLEDを差し込みます。
抜け防止でグルーガンで固定します。
6
配線を接続しながら内装を戻して完成です。
7
リアドアもやりました。
ドリンクホルダーの形状がフロントドアとは違うので、ポケット内にLEDを仕込んで横向きに照らしています。
8
ついでにCピラーを照らすLEDも設置。
エーモンの1チップLEDを黒いマジックテープで固定しただけの簡素版です(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルスタートキット取付

難易度:

オーバーヘッドコンソールダウンライト

難易度: ★★

cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

難易度: ★★★

ラゲッジルーム ライト追加 夜編

難易度:

2口USBコネクターを装着してみた

難易度:

2列目 マップランプ用コネクター カプラーについて

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation