• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

RX-8のオートクルーズ。

実家まで帰省している間にひとつ判ったことがありました。

全てのRX-8に装備されているわけではないようですが、自分の車両にはそれが付いています。
ただし一度も使用したことが無かったので、今回高速道路を利用する際にスイッチオン!してみました。


使えるんですが、、、




設定上限が100km/hまでしかないのでした。。。
この設定範囲、理解はできるけど微妙に使い勝手が悪い。せめて110km/hぐらいまでにしてくれればいいのに。。。

えぇ~、FCもこうだったっけ~~??

ま、おそらく100km/h以下の制限速度の有料道路では使いやすいんでしょうね。
この辺だと小田原厚木有料道路(制限速度70)とかかな。


ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2015/01/06 22:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

代車Q2
わかかなさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 22:50
はじめまして(^^)

エイトにオートクルーズがあったんですねぇ∑(゚Д゚)
ちょっとビックリです^ ^
コメントへの返答
2015年1月6日 22:58
こんばんは、コメントありがとうございました☆

あるんですねー、これが。
いまいち使いにくいのが(笑)

よろしければまた遊びにいらしてくださいませ。
2015年1月7日 8:43
クルーズコントロールはよく使用しています。
たしか時速105Kmまでは、なんとか使えた様に思います。

欧州車ですと速度制限は無かったので、時速110〜120Kmで
設定して使用すると快適に使えました。
(クルーズコントロールは、加減速で来ますのでほとんど指先で
 走行出来ます。)

クルーズコントロールの最高速・速度解除が出来るともっと使い
易いと感じています。

コメントへの返答
2015年1月7日 23:20
こんばんは。

>>>最高速・速度解除が出来るともっと<<<
ホントにそうですね。
新東名も開通した現在では、だんだん設定速度も改められていくかもしれませんね。

マツダに意見書を書きたくなります☆
2015年1月7日 14:17
小田原厚木道路は県警のドル箱路線みたいなモンですからねぇ(苦笑)
それにしても、せめて制限80km/hにしてもらえないかなぁと思います…って、五十歩百歩か(;^_^A

新湘南バイパスは80km/hなのに…

(クルコンに触れていないコメントでスミマセン<m(_~_)m>)
コメントへの返答
2015年1月7日 23:24
こんばんは。

あ、これもホントに思いますね☆
じゃ、明日からは80で。。!(爆)

デミオで気持ちよーく走っていたら、70超えた記憶が、、、いえ、ありませんっ。
2015年1月7日 16:01
こんにちは。

このクルーズコントロールですが、後期では無くなった装備の1つです。

サンルーフもそうですが、後期になると容赦なくいろいろ削って来ます(笑)

コメントへの返答
2015年1月7日 23:28
こんばんは。

えっ!?そうだったんですか?
装備としてはすごく良いアイテムだと思うんですけどねぇ。

苦しい次期だったんでしょうね。。

プロフィール

「@シナモントカゲ あ、ゴメンなさい。私のエクゼマフラーのタイコ部です、、。
熱の掛かるトコはこういうことがたまにあるようですね。^_^」
何シテル?   08/09 13:59
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation