• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月30日

カッコ良さとメンドクサさは二律背反。

カッコ良さとメンドクサさは二律背反。 出勤前にチョイ作業。
街乗り用として愛用しているレイズのHOMURA2×5Sですが、
最近では珍しい?「セッターロック風のセンターキャップ」方式です。
写真のように金属製のベースプレートをネジ3本で取付け、
その後から樹脂製のキャップをはめ込み。
結構メンドクサイ▼

なので車検や点検などの 自分以外がクルマに触る機会があるときには、あらかじめセンターキャップセットを外すようにしています。
だって整備の方からしたらヤでしょう? ユーザーが勝手に付けてるホイール外すのに手間取るの。 4輪あるんですから。

チューニングもドレスアップもメリット・デメリットがいつもあるということを忘れないようにしたいものです。
ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2019/09/30 12:23:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2019年9月30日 15:10
チューニングもドレスアップもしてない私のエイトは、ディーラーに泣かされっぱなしです。

何でだろう??
コメントへの返答
2019年9月30日 15:25
何でだろー。

いやいや、
足回りもマフラーも変わってるでしょうが☆

それぞれのディーラーさんのノリってやつもありますけどね。。
2019年9月30日 23:49
それってRX-8そのものですね(・∀・)
コメントへの返答
2019年10月1日 0:45
そうですね☆

メンドクサさに我慢できないヒトには
享受できない愉しみ とも言えるのかもしれませんねー。

点検明けに運転するとやたら調子良く感じて気持ち良く乗れる、という「あるある」もきっちり発動します(笑)

プロフィール

「@シナモントカゲ あ、ゴメンなさい。私のエクゼマフラーのタイコ部です、、。
熱の掛かるトコはこういうことがたまにあるようですね。^_^」
何シテル?   08/09 13:59
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation