• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

ハリアー(AXU型)_試乗

ハリアー(AXU型)_試乗
最近、試乗っていうモノから遠ざかっているので、最新型を勉強させてもらいました。



これからのクルマ選びの為に。
選んだのはトヨタ新型ハリアー(ハイブリッドがAXU型/ガソリンがMXU型)です。
普段も今までの車歴でもSUVにはトンと縁遠いワタシですが、たまには違う世界も見ておかないとなぁ という思いもあっての選択です。
今のところエイト以外の選択肢はないのですが、この先ジジィになるにつれてどう嗜好が変化するかも分かりませんからね。(と書いている時点でも、その可能性はなさそうなんですがww)
試乗させてもらったのはハイブリッドでほぼ最上級のグレード“Z”、E-FOUR。

メーターの視認性は自然でGOOD
トヨタハイブリッドにもキチンと乗った記憶がないのでまじまじとメーターを見ながらスタートしましたが、液晶類は目に優しく非常に自然でした。
画像はありませんがルームミラーもカメラ&液晶モニターになっていて、鏡ではないと判るものの あまり違和感が感じられないのはスゴイと思います。 これであとは、、、夜はどうなんでしょうね。
alt
ハイブリッド、ズルいぞ☆
昔レンタカーか何かで乗った時のカックンブレーキはだいぶマトモになって、電気のパワフルさを堪能しつつ 優秀な燃費性能にあやかれるというスバラシイ車でした。
ガソリン? ディーゼル? ナンボのモンじゃい☆


でも、いつも思う。ハイブリッドはホントに本当にECOLOGYなの??
alt
19インチの割には、、TOYOプロクセスの努力なのか乗り心地はなかなか良いです。
ただし18まで落とした方が もっと車格に見合った上質な乗り心地になりそう。
それよりもドライブモードが「S」「NORMAL」「ECO」と選択できますが、「S」以外だとステアリング反応が軽すぎ&ダルに感じます。 街中や切り返しの多い時には重宝しますけどね。

とにかくカッコ良い!
ハリアーはRAV4とプラットフォーム共用とのことで、つまり「より実用のRAV4」に対しては
今まで以上に「スタイリッシュのハリアー」なのでしょう。

窓の大きさも小さく、極端な言い方としてはクーペボディを人よりも高い目線で流して行く感じ
alt
alt
なので、室内からの眺めはエイトよりも視界が良くない感覚ですが、
降りると「やっぱりカッコイイ」
もう、不安になるくらいの細さのリアコンビ。 世界のガイシャ達に挑んでます。

スタイルに惚れたら負け♪
もし取り回しや使い勝手に多少の不満が出たとしても、このカッコを好きになってしまったら
買うしかない。。!
そんなスペシャリティカーやスポーツカーとしての選択肢にもなるクルマでした。

注) ちなみにバックカメラはちゃんと効いてるし、車幅の割には車両感覚も掴めるので、今回の私のようにパッと乗っても扱いずらいということはないと思います。
alt
ドアトリムにハリアーエンブレム?が型押ししてあります。芸が細かいですね。
内装色にグレーがあるようですが、どのぐらい明るい配色なのか見てみたかったですね。
最近MAZDAが良くやってるような 明るいホワイトベージュを合わせると、このクルマにはすごく似合いそうです。

現状の感想:こういうSUV、歳取ってから乗るには目線の高さがイイかも。
( ·ㅂ·)و

 

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2020/08/03 21:31:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

令和の米騒動
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年8月4日 11:52
トヨタが全力で売れセンを狙った車ですよね。
実際にバカ売れしてるみたいだし。
個人的には、オーバーハングが長い車は好きじゃないのでナニですけど。
コメントへの返答
2020年8月4日 12:43
どうもです。
初月の販売が45000!台でしたっけ?  現在発注すると来年の3月くらいだと言われました☆

売れ線のハリアー越えを、自ら全力でやってるあたりは尊敬に値しますね。

2020年8月9日 20:36
私は歳取って、急にATにしたら、踏み間違えそうだから、自動ブレーキ付きか、MTでないとなぉと思ってます。
ハリアー、カッコ良くて良いクルマですよね。スタイル良いなぁと私も思いましたが、エイトのように本気の一目惚れをするような衝撃はなく、普通にカッコイイって感じです(笑)
最新のクルマは、いろいろ驚くこと多いですよね。マツダで代車を借りてもいつもビックリさせられます。
コメントへの返答
2020年8月9日 20:49
こんにちは。
代車だったり&仕事でレンタカー借りたりすると、最近のクルマはホントにどんどん良くなっていくので
たまには世間の最新型を知っておかないとな、と思います(^^)

エイトからATに乗り始めましたが、次はまたMTに復活しないとボケそうですww

プロフィール

「@シナモントカゲ あ、ゴメンなさい。私のエクゼマフラーのタイコ部です、、。
熱の掛かるトコはこういうことがたまにあるようですね。^_^」
何シテル?   08/09 13:59
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation