• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

20.10.24_Go to 彫刻の森

20.10.24_Go to 彫刻の森
家族の希望もあって、久方振りに箱根にある「彫刻の森美術館」に行ってきました。
土曜日は、日曜よりも『朝から混雑する』って分かりきっているので6:30出発☆




心配された雨もなく、過ごしやすい気温の下で屋外の展示物を堪能できました。
alt

なぜかミニクーパーが展示してありました。
昨今流行ってる、倉敷のマスキングテープ屋の展示モデル?のようです。
alt

紅葉になる頃にまた来たいものです。





ブログ一覧 | 見聞録 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/24 23:06:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年10月25日 17:53
TAREさんこんにちは。

彫刻の森美術館は随分前に行ったきりです。
見所が想像よりたくさんあって見応えがありました。
館内のカフェで飲んだフルーツティーが美味しかったです。

紅葉の時期に行けたら最高でしょうね♪

早朝にフジテレビで箱根彫刻の森美術館と
美ヶ原高原美術館のCMがセットで流れてます(笑)

ではまた(^o^)丿
コメントへの返答
2020年10月25日 18:31
こんにちは。
ウチも何年ぶりに行ったか覚えていないのですが、微妙~に展示が変わるので定期的に行っても飽きなかったりするかも?

紅葉の時期はここも混みそうなので宿取っていきたいものです。。

フジテレビのCMは今もやっているんですね☆
「夕刊フジ」のCMで展示物を使ったものがあったんですが、子供心に意味不明だった思い出がwww
2020年10月27日 17:06
うわぁ、懐かしい。
昔、何回か行きました。

あんまり記憶は定かではありませんが、少なくとも複数回は行ってます。
なんか箱根に行ったら、寄る場所になってる気がします。
今行くとまた感じ方も違うのかなぁなんて思います。
コメントへの返答
2020年10月27日 19:21
どうもです!
常連さんですね⁈
絵も彫刻も音楽も、その時によって感じ方が変わってくる事はありますよね。
ココや長野の美ヶ原は、彫刻を見てるような景色を見てるような一石二鳥な感じが気に入ってます☆

プロフィール

「@シナモントカゲ あ、ゴメンなさい。私のエクゼマフラーのタイコ部です、、。
熱の掛かるトコはこういうことがたまにあるようですね。^_^」
何シテル?   08/09 13:59
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation