• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月05日

24.06.05_起動したらエラーメッセですよw

24.06.05_起動したらエラーメッセですよw
久しぶりのお休みでしたが、
所用のため車に乗り込むと





ついに?かどうか知りませんけど来ましたね。
エンジンチェックランプ▼

最初はソレノイドバルブ辺りだと思ったんですが、
インフォメーターでエラーコードチェックをしたら違う (・_・?)

P0037は
触媒に刺さってるO2センサーの不良だと思います。
alt


とりあえずらーめんでも食べよう☆
alt


部品手配でもしてみますかね。。
ノンビリやっていきます。
alt



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/06/05 20:02:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チェックランプ点灯
34ブラザーさん

エンジンチェックランプ消灯....
ミカン大好きさん

エンジンチェックランプ点灯
yuyuyugoさん

ビビオトラブル
あっきー.さん

悩まされたエラーコードP0410 ...
伸乃助さん

空気圧異常 その4
ナヌークさん

この記事へのコメント

2024年6月5日 20:53
センサー類はいつかは寿命がきますからね
コメントへの返答
2024年6月5日 22:35
そうですね。
エイトはもう古くなって部品代が上がる傾向なのが悩ましいとこなんです。
2024年6月5日 21:24
こんばんは

O2センサーは異常もあるあるですが、焼き付いてなかなか取れないのもあるあるなんですよね(-ω-;)
我が家は2台ともしっかりばっちり焼き付いてました・・・

ラーメン美味しそうです*(´∀`人)ウフフ
コメントへの返答
2024年6月5日 22:37
そうみたいですね。自分は今までに少なくとも2回は外して(触媒を)見てるのでたぶんそんなに手こずらないとは思います。

ラーメンに現実逃避してみましたww
2024年6月6日 11:11
とりあえずラーメン🍜、エイトに限らず距離や年数が経過した車は大きく構えてないとですね(^^)
コメントへの返答
2024年6月6日 12:29
ホントにその通りですね。
今年中に10万キロ到達予定なので。
ま、そういう時に毎回ラーメンってのもナンですけどww
2024年6月7日 8:57
チェックランプが点灯すると、気持ち下がりますね。
でも、今までいろいろなランプが付いたり消えたりしてるので、またかとなんとなく慣れてしまって慌てなくなっている自分がいます。
とはいっても、もやもやする気持ちは残るので、早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2024年6月7日 19:57
ありがとうございます♪
落ち込みますよね、だかららーめんで上げてみましたw
部品手配はしたのでそのうち直りまする。

プロフィール

「@シナモントカゲ あ、ゴメンなさい。私のエクゼマフラーのタイコ部です、、。
熱の掛かるトコはこういうことがたまにあるようですね。^_^」
何シテル?   08/09 13:59
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation