• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

家族でタンパ_2020晩秋

家族でタンパ_2020晩秋
何シテルでも上げましたが、家族でふらっと箱根を回ってきました。




写真はターンパイクの、大観山ラウンジの手前にある展望台から見るキラキラ光る相模湾です。
9時過ぎに横浜を出て、大観山到着が10時半くらい。

今日はお昼を別の場所で取るつもりだったので(でも娘と嫁さん、サラッと鯛焼き食ってたけど(·∀·))
ちょっと気になってたブランコだけイジッてみました。
あの歩道橋の下に、芦ノ湖を見下ろすようにできてるヤツです☆
altalt
娘と二人で遊んでみましたが、難点は座板がツルツルに磨き上げられていて結構滑ること▼

早々に仙石原へ移動。
alt
写真だと魅力半減って感じですが、、ススキの大草原を見ながら蕎麦を食べて
帰って来ました。 本当は食べたら仙石原を散歩するとかすりゃあいいのでしょうが、それをしない我が家族。。。
なんと箱根には3時間も居ないというショートステイ☆
おかげで何の渋滞にも逢うことなく過ごせました。

ま、息抜きできたからいいでしょう。

Posted at 2020/11/29 21:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

20.11.08_久しぶりの千葉長沼。

20.11.08_久しぶりの千葉長沼。
父の墓参りに合わせて、帰路にSAB千葉長沼に行ってきました。
随分と久しぶりな気がするけど、おそらく2年振りのようです。
車高調を新調して一年経つのでアライメントを取りたいと考えていましたが、その前に興味のあった「メンバーカラー」を付けてみたいなと思いまして。


開店直前に到着したのですぐに作業にかかっていただき、各ショップをチェックしましたが
名古屋:NRFさんから「RX-8純正オーディオ 外部接続ユニット ¥7800」というのが出てました。
alt
一緒に写ってる「ローター型オーディオノブ」 も面白いのですが、、
この接続ユニット、なんでも純正ユニット裏側にあるオプションのCDチェンジャー接続用カプラーを利用するらしく、私の様にSylfex AuxMod を付けるためにカセットまたはMDユニットをつぶす必要がありません。
デモカーで音を聞かせてもらいましたがちゃんとBOSEシステムから鳴ってました。
ご興味のある方、NRFさんにお問い合わせください。
※追記:ちょいと調べたら、↓さぶあんぽんさんのおっしゃるようにAmazon等で4000円前後で購入できますねw

ブリクさんに久々にお会いできたので、限られた時間の中でちょこっとおしゃべりさせてもらいました。(ブリクさん、ありがとうございました。)




Posted at 2020/11/08 22:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月02日 イイね!

エイトの車高調が次々と。

かねてから発表されていたオートエクゼの車高調が発売。
alt
と思ったら、それよりチョイ前にHKSからも発売されていたようですね。
alt
ちょっとカーセンサーで調べてみたらRX-8は中古平均が88万wwとのことで、
まぁだいたい100万あれば当面は遊べるわけだから(少々不安だけど)
そりゃ、アフターパーツもどんどん出てくるんだなぁ、と。
youtubeとかでも低価格エイトを買ったらどうなるのか?とか取り上げられてますよね。
でもそうやってスポーツカーが盛り上がってくれれば良いよなー♪
という、戯言でした。( 一一)

Posted at 2020/11/02 23:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2020年10月24日 イイね!

20.10.24_Go to 彫刻の森

20.10.24_Go to 彫刻の森
家族の希望もあって、久方振りに箱根にある「彫刻の森美術館」に行ってきました。
土曜日は、日曜よりも『朝から混雑する』って分かりきっているので6:30出発☆




心配された雨もなく、過ごしやすい気温の下で屋外の展示物を堪能できました。
alt

なぜかミニクーパーが展示してありました。
昨今流行ってる、倉敷のマスキングテープ屋の展示モデル?のようです。
alt

紅葉になる頃にまた来たいものです。





Posted at 2020/10/24 23:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見聞録 | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

20.10.18_雑記

20.10.18_雑記
ここのところの優れない天気が終わり?いつの間にか爽やかな陽気だったので、
ちょこっとクルマいじりをしました。

■エアフィルター交換…中古で購入した時にはすでに前オーナーによりエクゼのエアフィルターが入っていたのですが、逆にその状態で5万キロは乗ってしまいましたw
(まぁ車検の時などにディーラーさんがエアで吹き飛ばすぐらいはしてくれていたようですが。)
そろそろまたエクゼの純正タイプを買い替えるか、純正の紙タイプにするか、、と考えていた夏頃に
ヤフオクでK&N製を安く入手することができたので、それに交換しました♪

↓5万キロ以上使ったであろうオートエクゼ製の純正タイプ。細かいゴミがたくさん付着しています。
alt

■空気圧チェック…1か月に1~2回はチェックするようにしていますが、夏までは驚くほど下がりはしません。 ただしこのところ気温が下がってきたので、、3週間前に比べると 4輪とも20kpa以上少なくなっていました。
エクストラロード規格のタイヤを使っているので、とりあえず冷間時で220kpaまで入れて近所を乗りながら温間で230程度になるように調整しました。





Posted at 2020/10/18 21:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation