• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

20.11.08_久しぶりの千葉長沼。

20.11.08_久しぶりの千葉長沼。
父の墓参りに合わせて、帰路にSAB千葉長沼に行ってきました。
随分と久しぶりな気がするけど、おそらく2年振りのようです。
車高調を新調して一年経つのでアライメントを取りたいと考えていましたが、その前に興味のあった「メンバーカラー」を付けてみたいなと思いまして。


開店直前に到着したのですぐに作業にかかっていただき、各ショップをチェックしましたが
名古屋:NRFさんから「RX-8純正オーディオ 外部接続ユニット ¥7800」というのが出てました。
alt
一緒に写ってる「ローター型オーディオノブ」 も面白いのですが、、
この接続ユニット、なんでも純正ユニット裏側にあるオプションのCDチェンジャー接続用カプラーを利用するらしく、私の様にSylfex AuxMod を付けるためにカセットまたはMDユニットをつぶす必要がありません。
デモカーで音を聞かせてもらいましたがちゃんとBOSEシステムから鳴ってました。
ご興味のある方、NRFさんにお問い合わせください。
※追記:ちょいと調べたら、↓さぶあんぽんさんのおっしゃるようにAmazon等で4000円前後で購入できますねw

ブリクさんに久々にお会いできたので、限られた時間の中でちょこっとおしゃべりさせてもらいました。(ブリクさん、ありがとうございました。)




Posted at 2020/11/08 22:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年09月20日 イイね!

20.09.20_雑記

20.09.20_雑記
今年のル・マン、可夢偉が優勝するとウレシイけど。。

トヨタつながりの話ですが、愛知県のトヨタ博物館ではこんな催し物をしています。
あの頃のコンセプトカーは、最近のよりも もっと夢が多く詰まっていたような気がします。
すごく行きたいんですが、、、
まぁ行けないかな~。



せめて今年いっぱいまで延長してくれるとチャンスがありそうなんですが。。

お近くの方々、いかがでしょうかね。




先週の車検時にステッカーをいただいたので、1枚をリアクォーターウインドウに貼ってみました☆
alt

alt
 



TARE号、これよりお買い物業務のスタートです。


Posted at 2020/09/20 12:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年08月30日 イイね!

20.08.30_A-PIT東雲で聞いてみた。

20.08.30_A-PIT東雲で聞いてみた。
久しぶりにオートバックスイベントに顔を出してみました。
今回はナイトスポーツさんとオートエクゼさんが並んで出店されていたので、家にストックしてあるオイルフィルターの調達 & エクゼさんでは気になっていたリビルトエンジンについて聞いてきました。
■エクゼが満を持して?リビルトをということになりましたが、アナウンス上は6MTのみでした。
私の様にATはどうすんの??って気になりますよね。
結果的には問題なく引き受けていただけるようです。 ただし6MT用と違って、リビルトとしての在庫が無いため、預かりオーバーホールということになるそうです。
ディーラーで注文可能なリビルトとして、マツダ純正の他にもオートエクゼでも頼めるようになったと理解すれば良いのではないでしょうか。しかも純正よりは高品質なモノとして。
それはとても有り難いことです。
alt
ただし自分なら(まだ先の話で見当もつきませんが)、、、
どうせ大金掛けるならナイトスポーツやリアルテックが候補に加わってきて、財布と相談になると思いますが (´Д`;)
■モーションコントロールビーム
今年に入ってからリリースされていたこの製品も後期型だけというガックシ情報でしたが、もしかしたら自分のエイトには付きそう?!
そもそも3種類存在するスタビライザーによって装着の可否が分かれるようで、
特にリアスタビが「くの字」になっている前期型が干渉するとのことでした。
ちょっと下から覗いてみたら自分の中期型は行けそうです。
alt 
↑駐車場で見かけたさわやかな白いエイトと一緒に♪

朝からスゴイ日照りの下でしたが、KAZさん&1000さん達と久しぶりにお会いして、
イロイロ楽しくお話させていただきました。
このA-PIT東雲は色んなモノがいっぱい並んでいて面白いですね。

Posted at 2020/08/30 21:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年01月13日 イイね!

東京オートサロン2020

東京オートサロン2020日曜日に行ってきました。

ここ何年かは電車で行っていましたが、今回は久しぶりに早朝出発でクルマで行ってきました。 
クルマで行くと朝焼けが見られるんですが
(要はそんだけ早いんですが) 実はそれもひとつの楽しみだったりします。

クルマの写真はWEBサイトにきれいな写真がたくさんあるので、自分では年々撮らなくなってきていますが今回も携帯で何枚かは撮っていますのでそのうちフォトギャラリーにアップしようかと思います。


ネタとして面白かったのはトヨタGRブースのコーティング剤。

またもや(笑)静電気関連の商品です。
塗装面を平滑にして空気をスムースに流すというのではなく、
帯電防止をして空気を流すという考え方のようです。
「うそだぁ、ホントに~~?」と言いたくて仕方ないのをコラえて聞いていました☆  
でも正直ちょっと試してみたい♪ 
全国のトヨタディーラーで買えるらしいのですが、「まだ知らないって言われるかもしれない。。」
とは説明者の弁☆


イベントに行くといつも色々なトークショーを見て回るのが楽しみなのですが
今回もいくつか見聞きして楽しませてもらいました。
EXEDYブースでのトークショー:「オッサンの星」として尊敬している山野哲也 氏のトークショーを聞くのは今までで3回目くらいかな?
毎度毎度この方のひたむきさ&謙虚さに唸りますが、今回も良い話を聞かせていただきました。

19連勝もしている氏でさえも「昨日より今日、今日よりも明日の方が運転上手くなりたい」と思って精進しているのだそうです。参りました、人として。。。
 東京五輪の聖火ランナーにも選ばれたとのことで(レーシングドライバーからも選ばれるものなんですね)20連勝だけでなく、そちらも頑張っていただきたいです。


横浜タイヤブースでのトークショー:織戸 学&谷口 信輝 によるADVAN NEOVAの開発苦労話。時にオチャラケながらでしたが、自分達の厳しい要求とそのウラにある開発設計者の苦労をねぎらうようなトーク内容で、「プロドライバー」としての態度・姿勢が見えました。
今回の横浜ブースは「HOBBY」をテーマに趣味領域のタイヤを訴求していましたが、それぞれの車両の性格や自身の使い方に合わせたタイヤ選びをしてほしいとのアピールが織戸さんの口から出てくるなど「ほぼ社員」かと思いました。(^^;



大阪オートメッセはどのくらい同じような内容になるのかはわかりませんが、
トークショーはオモシロイですよ☆ というお話でした。


Posted at 2020/01/13 21:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年06月30日 イイね!

Rotary Expo 2019

Rotary Expo 2019今年で4回目?らしい、Rotary Expo 2019に参加してきました。。。
ハッキリ言って、記事にするのやめようかというレベルの写真しかありませんが
こんな年もあったということで▼
場所はいつもの朝霧高原の「ドライブインもちや」
行きの新東名も富士近辺の濃霧が凄かったですが、現地についても雨止まず。。。
alt
それでも去年の2/3程度の台数は集まっていたように見受けました。
alt

alt

ひろ→ さんの新フロントバンパー。 近くで見るとかなり凝った造りで、それを活かすような塗分けががされていました。

alt
外装ノーマル?なのにめちゃくちゃ目立っていたカーセンサー号。
ラッピングフィルム仕上げでした。
alt
楽しみにしていたリアルテック:浜口氏の分解講習は雨で中止になってしまいましたが、
スタッフがもちや内の会館をお借りしてくれたらしく、その中でビンゴゲームやらなにやら☆
最後に突然のマツダ社員が突入。

何かと思ったら、アンケート調査の依頼のために広島から来たのだそうな。
昨今、ユーノス・ロドスタのレストア企画が軌道に乗り始めたようですが、
その活動をさらにRE車にも広げようと考え始めているようで、現状を汲み取るためのアンケートとのこと。
皆さまも「CLASSIC MAZDA」で検索すれば、アンケートに答えることが可能かと思います。
※上の写真のQRコード、うまくいけばご自身の携帯で撮影して読み込めるかもしれません。

お相手してくれたPIPO-RIE さん、ひろ→ さん、ゴンサイ さん、けーまる さん、
ありがとうございました♪

 

Posted at 2019/07/01 23:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「250831_組立進行中☆ http://cvw.jp/b/184439/48629799/
何シテル?   08/31 18:06
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation