• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

25.11.02_スーパーGT 最終戦_茂木

25.11.02_スーパーGT 最終戦_茂木
2025年のスーパーGT最終戦・茂木を今年も観戦してきました。
今年はついに予選から観に行くことにして、2日間を堪能してきました♪

予選日はたまに汗ばむくらいの良い天気。
alt
初めて見るGTの予選。F1のように3回もなく、2回なので思った以上に忙しく終わる感じ。
でも全開走行はかなり面白い。

予選後は時間があるので、今まで通り過ぎていただけのコレクションホールに寄ってみる☆
もちろん見たいものがあって、15年前の「HSV-010 GT」のエンジン始動イベント。
altalt
ウィダーinゼリー、、だったなぁ。。。

年間タイトル結果はもういろいろ公開されているのでさらっと書きますが、
GT500はau TOM'S SUPRAの3連覇!!!  (強い。。。)
GT300はLEON AMG GT  (今回のレースはマッハ号が初優勝☆)
今回もソコソコ荒れて面白いレースでした。


他にも来年でデビュー予定のプレリュードGTのデモランや、
alt
(思った通りにGT化が似合うし、カッコ良い!、そして速そう!!)


今回は松田次生 & 伊沢拓也、と引退者が2名もいてまた時代が変わっていくことが見られたのでした。
alt

alt
家族のおかげで予選&決勝と2日間観られて良かった。


欲が出てきたので、、、
来年は2レース見る事を糧に頑張りますwww





Posted at 2025/11/03 23:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | スポーツ
2024年11月04日 イイね!

24.11.03_スーパーGT 最終戦?_茂木

24.11.03_スーパーGT 最終戦?_茂木
タイトルの最終戦?は 今年は夏の鈴鹿戦が台風の影響で最終に移動になったことで
この茂木戦がいつもと違い最終戦ではなくなったからですが、、

忙しいのに一瞬のスキをついて
今年も茂木のスーパーGTを見てきました☆



前日の予選は見られませんでしたが、
夜にシュラフ持ち込みで車中泊w

決勝日だけ堪能するのが続いていますが
それもまぁオツなもんです。
(来年こそは土日観たい!)


今年もスープラが序盤に逆転してからほぼ安定したまま優勝。
ホンダは優勝から遠のいてますね。
alt
2年前に発表されて、今年から投入されたCIVIC TYPE R-GT
やっぱなんか、、NSXを見慣れているとカッコよく見えません。。。
性能的には上がってるんでしょうけどね。


明けて朝から実家で洗車完了☆
また明日からガンバリます。
 alt



Posted at 2024/11/04 17:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2023年11月05日 イイね!

23.11.05_スーパーGT 最終戦_茂木

23.11.05_スーパーGT 最終戦_茂木
何シテルにも書いてましたが、2023年のスーパーGT最終戦・茂木を今年も観戦してきました。
結局今年も予選からは観に行けず日曜の本戦だけでしたけど、良い息抜きになります。






結果は、すでにいろいろなサイトにアップされていますが、
500クラスはいつものように波乱万丈の末にau TOM’S GR Supra(坪井翔宮田莉朋)が、
300クラスは埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰)が
それぞれシリーズチャンピオンを獲得しました。
今年は500も300もスープラが獲っちゃった☆

それにしてもGT300クラスの埼玉トヨペット、、、販売会社が出場し続けて7年(だったかな)でチャンピオン獲得できたなんて素晴らしすぎる!!

今回は引退するマシンNSX-GTは来年からシビックベースになります)
ドライバー(ZENTの立川祐路選手:お疲れさまです)がいて、
寂しい部分もある一年の締めくくりでしたね。
alt

alt



そうそうロド芋が来てましたね。去年は居なかったような。。
alt
 
Posted at 2023/11/06 22:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年11月06日 イイね!

22.11.06_スーパーGT 最終戦_茂木

22.11.06_スーパーGT 最終戦_茂木 4年振りにツインリンク茂木でのスーパーGT最終戦を観戦して来ました☆
前日の予選日は、実家で庭木の手入れを済ませる為に“チェンソーマン”していたんですが、、
来年からは予選も見たいものです。
alt

ネット上のニュースで明らかになっている通り、今回の最終戦はクラッシュ2回の大波乱でしたが、
GT500クラスは山本尚貴&牧野任祐のスタンレー NSXが優勝、
alt 
年間チャンピオンについては平峰一貴&ベルトラン・バゲットの駆るカルソニックのZとなりました。
GT300でもリアライズのGT-Rが年間のチャンピオンということで、
今年は両クラスとも日産が取っちゃいましたねぇ☆☆
alt





で、今年からは主催者のオートバックスから両クラスのチャンピオンチームそれぞれに
なんと1000万円ずつ賞金が出るんだそうで!!
スポーツとして解りやすい価値観がでてきていいですね。
alt
ちなみに TEAM IMPUL としては27年振りの勝利らしく
すっかり白髪になった星野監督自身も驚いていましたが、
同時にメチャクチャ嬉しそうな笑顔でした。

う~ん、やっぱりSuper GTはオモシロイなぁ。

 ※追記
最終戦ってことで最後に全ドライバーが並び立ってひな壇上から「お土産」が投げられました。
ラッキーにもキャッチできたものは、ご時世にふさわしくマスクでした。
alt
 


Posted at 2022/11/07 21:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | スポーツ
2018年11月12日 イイね!

'18/11/11_スーパーGT 最終戦_茂木

'18/11/11_スーパーGT 最終戦_茂木
何シテル?で呟いていた通り、ツインリンク茂木でスーパーGTを観戦して来ました☆
思えば前身だったJGTCの2000年頃から「見たいなぁ」と思いつつだったので、
約20年越しの夢かなったり、というところです。

ネット上のニュースで明らかになっている通り、今回の最終戦はARTA・NSXが優勝、
そして年間チャンピオンは山本尚貴&初参戦の元F1チャンプ J・バトンが駆るレイブリック・NSXとなりました。


いやー、最終戦ならではの盛り上がりを堪能できたので、かなり満足です☆
茂木でのレース観戦は初めてでしたが、いろんなコーナーがある割にはコンパクトで見やすい印象のサーキットでした。
(走行会などで走るひとにとってはまた違った感想かもしれませんが。)

レース後に並べた汚れまくった(主にタイヤカス)実車を見られましたが、それもまた良かった♪


帰りの常磐道の事故渋滞さえなければもっと良かったけど、、
また来年も見に行きたいレースでした。
以上~~♪
Posted at 2018/11/12 21:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | スポーツ

プロフィール

「@シナモントカゲ さん、観音開きじゃないところが好感持てますわー☆」
何シテル?   11/08 22:17
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation