• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

アシェット:ル・マン24シリーズ_No.10とNo.11

アシェット:ル・マン24シリーズ_No.10とNo.11いつものアシェットからまた2号分が届きました。







10号は2017のルマンウィナー:アストンマーチン・ヴァンテージGTE。
alt
実車もカッコイイんですよねー。

11号は1976の:コルベット(コーヴェット?)
ルマンは欧州車ばっかりですが、アメ車もきちんと出ていますし勝ってます。(GT-40は有名ですが)
alt

今後の発行予定を見てみたら20号にシェブロンMAZDAのB16が。。(;゚Д゚)!
間違いなければ初ロータリー出場車両になります。
ここまで引っ張るか思案中。。。
Posted at 2019/02/28 12:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記
2019年02月19日 イイね!

オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_③

オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_③1月にサーキット遊びを再開⁈してみましたが、
立て続けに行ってきました。
袖ヶ浦でお世話になったTKくらぶ さんの走行会です。





主目的の3つは前回と変わらず。
①晴天時の路面で思い切り走る (初走行の富士はウェットだったので)
②他の参加者に迷惑かけない☆ (何より重要)
③タイムは気にしない!  (たぶん、この先続くことがあっても変わりません)


車種は多種多様。色んなクルマが見られて、自分はそれだけでもオモシロイ♪



2年前のウェット路面の感覚が離れずにブレーキをおもいっきり踏めません▼▼
タイムは2:30秒 笑)
脚はストリート車高調、
マフラー交換 & リミッター解除のみ
タイヤは225サイズ にしても、
もっと行けんだろって声が聞こえてきそうですが、
速いクルマを避けるのに精一杯でした(・∀・)

まぁ、今年はメンテにお金がかかる予定なので、、
また来年かな(爆)

ちなみに18周して、後半はストレートで思うように速度が上がらず。
まさかの触媒崩壊の始まり。。⁈
まだ50000キロなんですけど。


なんとかドライ路面での走行も終わり、
帰りは大観山を廻ってらーめんを食べて帰ろうと思ったものの
山越えにチェーン規制が出ていたので断念。
でもラーメン自体は諦め切れないので、海老名SAの
らーめん「たいざん」で食べました。
いゃー、、やっぱ味が違いますね笑)


で、そのあとアイスも。


大満足ですよ。



Posted at 2019/02/20 19:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation