• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

22.10.29_謎のツンデレ。

22.10.29_謎のツンデレ。
先だって、妻を乗せて朝から都内へ向かう際に
「急に排気音がデカく」なり、、
乗ってると耳鳴りがするほどだったのでディーラーへと入庫しました。

本当は当日に持ち込めればよかったんですがその日はずっと車を使う用事があり、結局高速道路を含めて200km近く走ってしまいました。。。

で、いざ預ける朝になったら「ん?うるさく、、ナイ(@_@。」


ディーラに相談して排気漏れがあるとまずいのでとにかく預けてみましたが。。
3日ほど預けてみたものの結局は「再現しない」▼▼▼
武蔵野店スタッフの皆様、お手数をおかけしてすみませんでした。。 帰路も快調でした。


80000kmを超えてくるとこういったツンデレ⁈ぶりも発揮してくるのか判らないけど、他に乗り換えたい車も無いのだからもう少しガンバってもらわないと。




おまけ
今月の散財w
alt
Posted at 2022/10/29 14:55:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2022年10月06日 イイね!

22.10.06_誰にでもドライブを楽しめる権利がある。

22.10.06_誰にでもドライブを楽しめる権利がある。
レスポンスに記事が出ていた福祉機器展(10/5~7まで)に行ってみました。




いわゆる車椅子などの介護用品全般の展示会なんですが
ビッグサイト東館をすべて使ってやるだけあって
それなりに充実した展示会でしたね。
クルマと関連した製品もいくつか展示があり
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、ヤマハが出展していましたが、
マツダはロードスターで“ハンドドライブモデル”を出展。

なんだかやっぱり自分たちの役目を判ってるメーカーですね☆
alt
コンソール枠にあるレバーが「アクセル/ブレーキ」レバーで、引くとアクセル&押すとブレーキペダルに直結してました。もちろんエンジン掛かってないと倍力装置が働かないのでブレーキは重い☆

レバー基部にあるトグルは長いのがウインカー、短いのがハザードでした。
すべての下肢に障害のある方々にマッチするということは無いんでしょうが、、障害がある人でも
運転が楽しめるクルマがあるってスバラシイ。 
誰にでも楽しく生きる権利はあるはずですからね。
もしも自分が年老いて足腰が不自由になってもこういう手もあると思ってしまいます 
(認知機能が衰えたら潔く引退するしかないんですが。。)


alt
MX-30の展示車の方は、(写真には撮れていませんが)ルーフBOXに車椅子を収納する機能がウリ!(だったのかな。)
ただ、“観音開き”が初めて有効に使われてるなと思いました。
このぐらいの地上高の方が車椅子からの乗り降りもしやすいんじゃないのかな?!
alt
肉体の健康だけではなく、心の健康も満たす時代が近づいてきましたね。


Posted at 2022/10/06 21:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年09月26日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!9月26日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイロットエンドとかランプレンズですね。

■この1年でこんな整備をしました!
11か月前のATフルード交換に始まり、先週の車検です。

■愛車のイイね!数(2022年09月26日時点)
831イイね!
皆さまありがとうございます♪

■これからいじりたいところは・・・
とりあえずタイアがそろそろ。。

■愛車に一言
2007年式だから実際には15年モノですが、、、全然飽きないので これからもよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/27 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

22.09.24_車検を終えて

22.09.24_車検を終えて
整備手帳にも上げましたが、
丸8年乗って4回目の車検をお願いしてきました。











今回は久しぶりに代車を借りたら軽の「スクラム」が来たので、楽しく使わせてもらいました♪
alt
 
帰り道、エイトに乗った瞬間の「ステアリングの重さ」と「ブレーキの効きの良さ」に少々焦りましたがw
慣れると「帰ってきた感」があります。
alt

これでまたしばらく楽しめそうです。



Posted at 2022/09/24 16:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2022年08月31日 イイね!

22.08.31_久しぶりの献血。

今年の夏は実家に帰ってる際に、久しぶりに献血してみました。

若い頃にやった記憶だけはあったけど、、、実際に日本赤十字社にはキチンと記録が残ってるようで、それが25年前だということも判明。

で、無事400mlを上納してきましたがw
そうすると お礼メールがきたり、キャンペーンメールが来ます☆
キャンペーンて言葉もなんだか不似合いな気もしますが、こういう事でもしないと死活問題になるんでしょうね。
alt

トミカかよっ。(神奈川だけの様です)
でも一度献血するとしばらく出来ない規則らしく(3か月だったかな)ワタシの献血可能時期は11月らしいです。 残念☆






Posted at 2022/08/31 12:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25.11.02_スーパーGT 最終戦_茂木 http://cvw.jp/b/184439/48747215/
何シテル?   11/03 23:51
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation