• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

24.07.07_七夕は関係なく。

24.07.07_七夕は関係なく。

久しぶりの一人放牧です☆





やるべき家事を終えてw
暑い中ターンパイク上ってきましたが、
箱根でこの気温△
alt

でも横浜も東京も下界は35度ですし、山頂では風も強く吹いてたので却って快適でしたね。


それでも流石にラーメンとか食べる気にはなれなかったのでww
2階のラウンジでコーヒー&ケーキでまったり。
alt
なんとポイントカード制が導入!


そして何より、、
タンパは値上げ!(されてた!!)
alt

普通車は900円になってたんですね。
まぁ、いつまでも730円て訳にもいかないんでしょうし、
一応私も使っているETC-Xだと割引効くみたいだし。。

ま、いい息抜きにはなりましたよ♪


Posted at 2024/07/07 23:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

24.06.09_合間を見つけて復活修理

24.06.09_合間を見つけて復活修理
今年は忙しい! んだけど、
やっぱりO2センサ故障なんて冴えないので
合間を見つけて部品手配をし、、

本日無事交換の運びとなりました☆

 



あとついでに、、
一度修理のためにと分解してみたら、全消灯してしまったので中古品を購入して
交換してみました。
そしたら見事復活ww
alt
嬉しいんですが、中古品差し替えで治ってしまったんで
そもそもバグってしまった原因が判ってません▼▼

また時間を見つけては元の品と差し替え実験してみたいと思います。
(来年かなぁ)

 
Posted at 2024/06/09 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2024年06月05日 イイね!

24.06.05_起動したらエラーメッセですよw

24.06.05_起動したらエラーメッセですよw
久しぶりのお休みでしたが、
所用のため車に乗り込むと





ついに?かどうか知りませんけど来ましたね。
エンジンチェックランプ▼

最初はソレノイドバルブ辺りだと思ったんですが、
インフォメーターでエラーコードチェックをしたら違う (・_・?)

P0037は
触媒に刺さってるO2センサーの不良だと思います。
alt


とりあえずらーめんでも食べよう☆
alt


部品手配でもしてみますかね。。
ノンビリやっていきます。
alt



Posted at 2024/06/05 20:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月06日 イイね!

24.05.06_バタバタとGWは過ぎ行く。

24.05.06_バタバタとGWは過ぎ行く。
今年は途切れ途切れのGWにさらに個人的な忙しさも加わって、
あっという間に過ぎた感じ。


別にマックばかり食べてるわけではないんですが、、w
この油淋鶏ver,の方はチーズいらないんじゃ無いかな。

ただそれにしても、
マックフライポテトってホントに中毒性ありますよね☆




実家では今さら花粉をきれいに落とすべく テキトー洗車に励み、
alt

ついでにワイパーもブレードこと交換しました。
alt


連休中に「お出かけ」したのは一か所。 野田市のお隣、茨城県にある自然博物館だけでした。
久しぶりに行ったけど連休中は予約制になってて多少は混雑がマシだった感じがしましたね☆
alt

さぁ、来週も忙しーぞー。
  

Posted at 2024/05/06 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

24.04.14_シートを戻し、ステアリングを戻し。

24.04.14_シートを戻し、ステアリングを戻し。
春ですね。
今年は個人的に忙しいので
ブログも月一回だけになるかもしれませんが
毎月一回は最低限の目標!?にしようと思います☆



写真は先週の町田市の桜ですが、
実家のある野田市でもまだ咲いてましたね。


今回はその実家にて
年2回のサーキット遊びシーズンが終わったので
RECAROバケットを純正シートに戻す作業。
alt
純正電動シートはとってもヘヴィー。。。


途中、母とラーメンを食べに行き
alt
暑さに耐えられるようにチャーシューをトッピングしました☆


その後、昨年張替えしてあったままのステアリングを装着。
久々にエアバック付きが装着されたので、警告灯が何も点いていない状態に戻りました。
alt


お次はこれも昨年の寒いころに発生したインフォディスプレイメーターのバグり点滅事象。
alt
ほかの方の作業記録を参考にしながら自分のパネル裏面を見てみましたが、、
特にどこかのネジが緩んでいる様子もないようで、、、

何かのアース不良か?と思いながらとりあえず元に戻してみると




ついに不点灯状態にwww▼
alt

相変わらず、エアコンもオーディオも問題なく使えていますので、、
機会を見てまた作業します。   



Posted at 2024/04/14 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25.09.21_箱根神社 http://cvw.jp/b/184439/48669752/
何シテル?   09/21 20:52
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation