• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

ペルシード ハイドロショットを塗ってみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まで使用していた「CCゴールド」がなくなり撥水効果が落ちたので
親水コーティング「ペルシード ハイドロショット」に切り替えます。
色の濃い車は水玉汚れが残りがちなので親水のコーティングは撥水よりも相性は良いはず。
2
洗車して汚れを落とした後でしっかり拭き取り施工しました。
拭き取りは愛用のユニセーム。
3
スプレーになっていて、専用クロスで磨き上げます。
4
窓ガラスはガラコで撥水加工しているのでペルシードがかからないように注意しました。
5
雨の後で見てみるとこんな感じ。
親水とはこんな感じなのかな?
綺麗に流れてる感じはしないかなー
6
屋根は水が流れないのでこんな感じになります。こちらは想定どおり。
走行中は風圧で水が切れるけれど停車中の雨には弱いのかも。
7
雨の後輝きを確認。
撥水後の水玉汚れよりは黄砂汚れが目立たないかな。
車の艶はかなり良くなりました。
使いきるまで継続使用します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前支度(撥水コーティング)

難易度:

カウルトップの手入れ(外し)

難易度:

ホイール交換

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

スタッドレス購入

難易度:

水抜き剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月11日 4:34
作業お疲れ様です✨
拭き取り用のアイテム良いですね♪
^ - ^
コメントへの返答
2024年5月11日 5:20
ともさん おはようございます☀️🙋‍♂️❗

暖かくなって洗車がしやすくなりましたね🚿🧽

10年近く水切りワイパーとユニセームのセットで拭き取っています。

水切りワイパーは古くなって汚れてきましたが拭き取りには支障がありません😄



プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation