• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長年の夢の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

フロントガラス交換(取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
取り外したら、取り付けなければなりません(当たり前ですが)新品のフロントガラスに、シールドガラスダムを取り付けます。整備書通りに上側、両横は端から7mm内側に、下は20mm内側にぐるっと1周回します。その前ストッパーを取り付けておきます。(ストッパーはフロントガラスの位置決めに使用する部品です)
2
プライマーを塗布します。ガラス用とボデー用があります。
3
塗布し、乾いたら接着剤を塗布していきます。写真は撮り忘れました。
4
バキュームリフターを使用し取り付けです。一人で行いましたが、取り付けだけは、二人で行った方が楽です。
5
接着剤が、乾かないうちにサイドモールを取り付けます。後は、カウルトップ、ワイパーを取り付け完了です。乾くまで24時間ほど放置です。
6
JISマークとUV99%カットの表示があります。フロントガラスを交換するにあたり、出来ないことはない、しかしスムーズには行きません。専門の業者に任せたほうが楽です。やる気と根性があればできます。接着剤も、プライマー無しで出来る物も有るようです。1番大変なガラスを外す作業さえ簡単に出来ればそんな難しい作業はありません。整備書にピアノ線でカットする手順がありましたが、ピアノ線で切れるような事はありません。切れるとしても大変です。専用工具を購入する事を薦めます。・フロントガラス交換で疲労困憊です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K白コペン クォーターガラス❓のゴム補修

難易度:

ルーフ高調整とルーフウェザーストリップ交換

難易度:

三角窓パッキン補修

難易度:

コペンのウインドディフレクター

難易度: ★★

リアガラス周りゴム補強

難易度:

フロントドアウエザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月11日 21:41
こんばんは❗ フロントガラス交換しましたか❗
合わせボカシ入りは昔交換した時も、車屋立ち会いで、した経験有りますが、難しいですね♪
プロがやると、あれ~で終わります♪
コメントへの返答
2014年8月12日 9:54
大変でした。カラスを外すのに、時間が掛かりましたが、取り付けまでには4時間弱です。交換には前段取りと、交換手順をしっかり頭に入れておくことだと思います。いい経験をしました。

プロフィール

長年の夢です。子育ても終了し、自分の車を手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
探して、探して、やっと見つけたこの車、コペン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation