• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーたろうの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

三角窓パッキン補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パッキンにヒビがあるので補修

まずは養生
2
以前、ルーフのパッキンを補修の時に
使った

ホルツ すき間シール剤 ブラックを
使用
3
指でシール剤を下方向から
上方向に向かって、なそります。

養生しているので、はみ出しは気にしないで、一気に止めないでやった方が
比較的綺麗に仕上がります。

ただし、近くから見るとアラはあります。
あくまで遠目から見た目と

費用面でコスパ重視です。

養生テープは乾く前に、剥がした方が
良さそうです。

自分は、2〜3分で剥がしました。
4
違う角度から
撮影
ただいま、乾燥中

乾いてからの耐久性どんなものなのか?

よければ、助手席がもやってみたいと
思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コペンのウインドディフレクター

難易度: ★★

L880K白コペン クォーターガラス❓のゴム補修

難易度:

左クォーターガラスが上がらなくなりました。

難易度: ★★

フロントドアウエザストリップ交換

難易度:

ルーフ高調整とルーフウェザーストリップ交換

難易度:

リアガラス周りゴム補強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちのスピアーノ
222222キロ
なかなか、数字が並ぶ事ないんで思わず
車を停めて、写真を撮ってしまいました^_^

まだ、まだ、壊れる感じがしないので
2回目ウォーターポンプ交換どうしようか
悩み中」
何シテル?   01/05 10:11
がーたろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Copen Robe (LA400K)サイドミラー 電格(test benchバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 00:01:58
Copen Robe (LA400K)サイドミラー 電格(test benchバージョン その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:59:41
自作 L880K電動格納ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:55:13

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スピアーノとお別れしてからの 新しい相棒、元祖ラパンちゃん購入 早速、スピアーノから前 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年4月の終わりに購入しました 古い年式のわりには前オーナーが大事に 乗っていた ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
マツダ スピアーノに乗っています。 中古車で約3年前に11万キロ 14万円、車検2年付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation