• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がいやせきの愛車 [スズキ GSX-R1100]

整備手帳

作業日:2024年6月17日

リアショック換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テクニクスさんにOHお願いしていたリアショックが届いたので取り付ける事にします。「下側のピロボールに少しガタがありますが部品が出ないのでそのままです」との事。
グリスもみ込み時に確認すると確かにその通り。
車検通してとりあえず乗れるようにするには問題ないだろう。
2
バッテリーボックスを外さないとリアショックは外せません。
バッテリーボックスを外すためには、ボックスの前左右についてる電装部品と、後のリアフェンダーのボルトを外す必要があります。
電装あまり触りたくないのよな。コネクタも被覆、さらに銅線も劣化してるだろうし。メインハーネス在庫あるうちに買わなかったのほんと後悔。
3
下はとりあえず付けてた、ヤフオクで安く落札できたリアショック。
ロッドに錆見当たらないし圧も抜けてないので、こっちをOHに出してもよかったんだけどスプリングの錆の差で元からついてた方にしました。交換の手間は倍になったけどw
関連情報URL : https://technix.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

車検備忘録

難易度: ★★★

カラー製作

難易度:

オイル交換とタンクマウントカラー製作

難易度:

車検

難易度:

フルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どこにでもいるただのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 19:21:48
ハイマウントストップランプLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:52:05
V125G K7 フロントフォーク オーバーホール 組立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 15:59:14

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤&買物用。 職場の人から譲り受ける→ 弟に拉致される→弟増車のため帰ってくる サブ ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
バンバン2号。とりあえず走る。 1号は全バラ状態でもう20年眠ってる……
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
GAG 最初の一台は弟の友達から譲り受けました。 エンジン以外全バラしてフレーム再塗装、 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
中免取ってすぐ買った。 最初で最後の新車購入になると思う(笑) 毎日毎日アホみたいに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation