
タカタサーキットの本年走り納めに行ってきました。
長らく天候に恵まれず、
なかなかタカタに行くことができなかったんですが、
本日は朝からドライ、
午前中は気温-2~3℃、
それでいてグリップもいい感じの良コンディションでした。
前回、新コースの初アタックとなった11月のタカタ走行では、
終日タカタにいたのにアタックできたのは3周程度。
そこで出たベストが74.491だったんですが、
もうちょっと良いタイムが出せるはず… と、ずっと悶々としてました(^^;
本日の目標は、
1. 取り敢えず何としても73秒台に入れる
2. 出来れば73秒台前半に!
3. 出来過ぎ君で72秒台に入れば超嬉しい!!
…といった感じだったんですが…。
尚、前回からの車両仕様の変更点は、
・サスペンションのスプリングをHKSの吊し品からHYPERCOに交換
・スプリング交換ついでに前後の車高を3mm位ダウン
・ステアリングを純正370mmφからMOMO350mmφに交換
といった感じです。
1枠目を走り始めると、
気温の低さがテキメンに実感できる見事なトルクが感じられました。
また、気温が低いのに凄くグリップします。
仕様変更した足廻りも実にいい感じで、フロントは入るけどリアがねばってくれました。
けっこうミスしたのに、1枠目のベストが73.212に。
出来れば… と思っていた目標タイムがいきなり出ました(^^)
けっこうミスしていましたから、これは72秒台は十分に狙える印象で好感触です。
2枠目は、アタック1周目でミスしまくりながら72.919。
既に目標の出来過ぎ君ラインに(嬉)
アタック2周目で72.824。
同3周目で72.695が出ました。
やはりミスもしていますし、全体的に雑な走りでまだまだ詰められそうでした✩
午前最後となる3枠目、アタックに入ろうとした矢先、
最終コーナーでリアがゴツンッ!!て跳ねた瞬間、思いっきりスピンしました。
自分の腕では全く立て直せなかったです(恥ずかしい…)。
上手く回ってくれたので車も身体も無傷だったんですが、一気にビビりモードに(^^;
そのスピンの様子がこちらになります。
スピンにビビりながらも、何とか1周だけアタックして出たタイムが72.448。
前回より約2秒のタイム更新になりました(嬉)
ベストラップがこちらになります。
(凄く雑な操作になっていますね。。。)
この後、午後も走ろうと思っていたんですが、
お昼になった時点で妙な疲れを感じ、集中力もダウンしてきていましたから、
大人しく午前のみの走行だけで切り上げました。
タカタの新コース、とても楽しいんですが、前コースと比べて凄くタフになったイメージです。
午前中に10周位しかアタックしていませんが、凄い疲労感でした(^^;
これは、身体を絞りつつ鍛えないとダメですね。。。
とまれ、本日タカタでお相手頂きました皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
来年もタカタには通いたいと思っていますので、お会いする機会に恵まれましたら宜しくお願い致します・
本年、色々な方々と出会う事ができ、また、本当に色々とお世話になりました。感謝です。
2015年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように✩
良いお年をお迎えくださいませ(^^)
Posted at 2014/12/29 00:00:41 | |
トラックバック(0) |
タカタサーキット | クルマ