• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年4月7日

フロントバンパー & フロントマッドガード取り外し(2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フェンダーとの取り合い部にあるフック及びブラケットばかりクローズアップしていますが…
ボディー前部にもブラケットはあって、対応するバンパー側フックと取り合うことになります。
当該前部のブラケットはヘッドライトの下部(実際にヘッドライトアッシーにビス止めされています)にあります。ただ、このブラケットと対応するバンパー側フックが問題になることは殆どありません。バンパー取り外しの際には普通にバンパーを前部に引っ張れば自然とフックが外れますし、取り付けの際も苦労無くフックがかかります。バンパー着脱の際に加える力の向きが、バンパーフックを痛めるような方向にはならないので… というのが理由ですね。
2
最後のタップ4箇所を外します。
ボンネットを開け、フロントグリル頂部奥にある4つのタップ(黄色○部)を外してやります。
3
いよいよバンパーを外していきます。

絶対にフェンダーとの取り合い部から外します(この時点では前部に引っ張てもバンパーは外れませんし、無理に引っ張るとバンパーフックが伸びてチーンです)。
運転席側・助手席側を片方ずつ外します(どちらが先でも後でも同じです)。
バンパーの後部下方(黄色四角部)を持ち、上方やや外向き(フェンダーとバンパーとの取り合い線に垂直に!)に力を加えて①あたりを外します。
そのままジワーっと上向きに力を加えていくとボコッ、ボコッ、ボコッとと①~②~③の順に外れていきます。
運転席側・助手席側のフェンダー取り合い部が共に外れたら、あとはバンパーのフロント開口あたりを持って前方に引っ張ればバンパーは外れます。

ちなみに、SPEC Cではない車両はヘッドライト・ウォッシャーのラインが接続されているはずですので、バンパーを外す前に当該ラインも外してやる必要があります。
4
取り外したバンパーです。
(何やら水道ホースみたいなものが左右に生えていますが自作のブレーキダクトホースです)

取り付けの際には、バンパーを車体に軽く押し当て、先ずは①の4タップを止めます。
その後、左右フェンダーとの取り合い部をはめ込めんでやります(この時点でヘッドライト下あたりのバンパーを押し込めば、前部フックも自然ととまってくれます。)。車体下部の6タップ、タイヤハウスの左右各4タップをとめればバンパー復旧完了です。
5
フェンダー取り外しに向け、フロントマッドガードも取り外します。
(マッドガードがダンゴ虫なみに丸まってしまうので、画像ではジャッキハンドルでおさえています)

既にバンパーを取り外し、サイドシルも半外し状態にしていれば、タイヤハウス内の各タップを外し、ガード先端部分の10mmネジ(後述)を外せばマッドガードは簡単に外れます。

尚、赤○のタップはタイヤさえ外せば問題無くアクセスできます。
緑○部のタップはアンダーカバーと兼用です。
青○部はバンパーを取り外す際に最初に外したタップの一部になります。
黄色○部はサイドシル前端部で隠れているので、サイドシルを取り外さないと(または半外し状態)アクセスできません。
6
マッドガードの前端部分です。
黄色○部はバンパーを取り外す際に既に外したタップの箇所になります。
赤○部は10mmネジでとまっています。

画像左側のマッドガードですが、緑四角の部分(右側マッドガードの赤○部に相当)が切れてしまっています。
GRB/GVBのマッドガードはこの10mmネジでとまっている部分は脆く(と言うか、もう少しタップを増やすべきでしょうね)、簡単に切れてしまうようです(自分の場合は無理やりブレーキダクトを押し込んで力が加わってしまって破れた… っていうのが実情ですが)。
今回、マッドガードを外したついでに新品に交換しておきました(ブレーキダクト用の穴や切り込みも追加)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーシール交換

難易度:

4年ぶりくらいの投稿だよ( `・ω・´ )ゞ

難易度: ★★

爪折り爪切り加工依頼

難易度:

ワイパーカウルに貼ったパネルの補修

難易度:

雨どいに『樹脂フェンダーコーティング』しました

難易度:

左フェンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation