• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

鉄版車種当てクイズ~上級者編

鉄版車種当てクイズ~上級者編 パスタを堪能してから地下鉄駅まで歩き帰路へ~

駅で電車を待っていたら、1本前の途中駅(線内)止まりは他社(A社)の新型車両だったのに、その後に来た電車(B社線直通)はとんでもないのが来ましたよ。

さてその特徴ある車内だけ撮りましたがこの電車がどんな電車か当ててもらいましょうか。

あ、型式だけでは当たりになりませんので念のためw
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/01/22 07:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

夏影
tompumpkinheadさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

この記事へのコメント

2009年1月22日 9:12
メトロ6000?の更新車ですね。

袖仕切は特徴的で、キノコ貫通が埋められてはいますけど、ドア窓が小さいので交換はされてない編成ですね。

まさか7000なんてことは・・・?
コメントへの返答
2009年1月22日 13:26
うーん、6000系の更新車と云うところまでは正解ですが、もう一声ほしいですねw

実はこの車両、ドア窓が小さいですが、これでも1回ドアを交換されていて、交換前はもっと小さいドア窓でした。

袖仕切は確かに特徴ありますね~(ボソ
2009年1月22日 10:47
???????
帝都高速営団の6000系更新車じゃないの?
多分、「川重」更新車だと・・・・。
コメントへの返答
2009年1月22日 13:30
確かに6000系更新車ですが、もう一声をw

ちなみにこの車両は川崎重工で製造されていますが、更新工事自体は新木場で実施されています。

車体構体と台車以外は全て新品に~(ボソ
2009年1月22日 20:33
天井のダクト形状から冷房改造車。
茶色モケット
1枚窓だけど4次車以降より気持ち小さい(改造車)
広幅(キノコ)貫通路→狭幅貫通路
構体と台車以外って・・・VVVFですねw
全て満たすのは6109Fだけ。
コメントへの返答
2009年1月22日 20:47
うーん、6109Fだと化粧板の色と袖仕切が違いますね~

6109Fは冷房準備されていなかったグループの中では一番最初に冷房改造及び更新された車両で、化粧板はクリーム色系。この編成のみ1枚窓は更新後に別途改造されています。

写真の編成はむしろ「一番最後」に冷房改造された編成で、運用に制約があるようですね(ボソ
2009年1月22日 20:50
んじゃ小田急ボツの6101F(笑)
コメントへの返答
2009年1月22日 21:03
それしかないですよね(笑)
答えは6000系の2次試作車、6101Fです。
車体の裾が量産車より長く、車両限界の関係で小田急線には入れません。

いろいろな改造が行われてかなり特徴が失われましたが、袖仕切が斜めなのが量産車と比べると最大の相違点ですね。
あとは写真では分かりにくいですが、座席脚台の形状も量産車とは異なります。

昔(更新前)はさらに、扇風機の形状が違う(5000系準拠)、スピーカー形状が違う(これも5000系っぽい)、貫通路渡り板に段差がある、側窓(2段窓)上段の取っ手の形状が違う・・・などの特徴がありました。

中身がほとんど変わっているとは言え、当初の設計寿命どおり40年間過酷な地下鉄線で活躍し続けているのには恐れ入ります(^^;)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation