• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

塵も積もれば!?

塵も積もれば!? 某T社(玩具・模型メーカー大手)から「バスコレクション」なるものが発売されていて、京都市交通局などの馴染みのあるものがラインナップされていたので、鉄道模型の付け合せ(!?)ぐらいの気分でちょこちょこ買い足していったところ、部屋の中のいたるところにバスコレの箱(パッケージ)が散らばって収拾が付かなくなってきた為、若干整理してみることにしました(^^;)

メーカーからちゃんと「バスコレ専用ケース」なるものも発売されていますが、そいつだとケース1個辺りの「収容台数」が思いのほか小さく不経済に思えたので、ちょうどNゲージのケース整理で余剰になっていた某M社のケースを改造してケースを作ってみました。これなら失敗しても諦めがつくw。

まずはこれまた家に大量にあった「ラミネートフィルムの切れ端」(あることに使用したので大量発生)で大まかな骨格を作り、そこにこれまた大量に余って減ることの無いウレタン材の切れ端で補強(!?)を実施。かなり手間が掛かりましたが何とか21台収容できるケースが出来上がり♪それでも全部収容とは行かず、10台強が別なケースに・・・(^^;)

しかしこうやって見ると、京都市交通局だけでどれだけあるんだ!?www
これだけで京都市内のどこかのバスターミナルぐらいは再現できそうです(笑)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/10/04 00:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

不思議なことに・・・
シュールさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 1:22
馴染みありすぎです。笑
こんなに発売されてたとは・・
コメントへの返答
2009年10月4日 1:46
更にたちの悪いことに、同じ種類のを数台持っていて、自分で違う行先や年式タイプに「改造」していたり・・・(爆)

あと個人的には「京都バス」が発売されたら危険な感じがします(笑)
2009年10月4日 11:16
いっそうの事、自分で運転もしてしまえば・・・・・・・(爆)
コメントへの返答
2009年10月7日 6:36
「快速」や「急行」限定でよろしいですか?(マテ

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation