• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

作業服にて♪

作業服にて♪ 前日にハッチさんから連絡があり、この日にこちらの方に来られ、ハッチさんのクルマの諸々の軽作業を実施することに。

当初はウチのガレージでやってしまおうと考えていたものの、外はあいにくの雨模様。
(最近雨ばかりで全く作業できてないなぁ・・・)
よって作業着を着込んで立体駐車場のあるお店に向け出発(爆)。

まずは湖畔の坦坦麺の店に行って腹ごしらえをした(いつもご馳走になりすみません(^^;)あと、そのお店(の駐車場)に行きゴソゴソ作業。
足回りのことをキにされていたようだけど、上げていろいろ観察した結果特に問題は無いようで一安心(まあそのときDで点検されているので、問題が無いのが当たり前ですがw)。

その他いろいろ細かい作業をやっているうちに夕方になり、雨の降りも本格化しそうだったので程々のうちに解散。
ハッチさん、この日はお疲れ様でした~
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/10/07 07:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 7:38
最近のDは駄目だよ… 「いや~、この年代の車はよくしらなくて…」とか言うメカニックばかりだから… 信用してはいけないwww
コメントへの返答
2009年10月7日 7:45
だからこそ「問題が無いのが当たり前」と書いているのだ。
2009年10月7日 12:38
Toshiさん、いろいろありがとうございました。
さらに快調に走っております。

Toshiさんはご存じなんですが、僕の行くディーラーにはプリのことを愛しているベテランがけっこういて(サービスもかつてプリ乗り)、その意味ではとても恵まれています。
コメントへの返答
2009年10月9日 0:11
とんでもございません。
異常が見られないことが確認できて安心しました。

自分と同じ年代か、その少し上ぐらいのサービスの方は、ある程度プリについて理解がある方が多いのですが、最近の若いやつらになるとさっぱりなのが今後気がかりです(^^;)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation