• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月25日

不惑の強者 (#53)

不惑の強者  (#53) 今日は出勤日。
ということで、いつものようにバスに乗り、各駅停車に乗り、快速に乗換。

待っていると轟音を立ててやってきました。
そして、中間のいつも私が乗る位置に連結されていたのがこの車両です。
この「モハ403‐7」号車、走り始めて40年という、先日引退した103系に負けず劣らずの大ベテランです。
車両内外は「リフォーム」されていて、年数の割には綺麗になっていますが、波打ち始めた外板や床板にその歴史を感じます。

そんな「白電」たちも、あと1年足らずで全て新型に置き換わるとか・・・。最近の世代交代の波の激しさには、驚かされるばかりです(^^;
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2006/04/26 05:41:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年4月26日 19:36
これオバQですか?
コメントへの返答
2006年4月26日 21:28
あ、この写真ではODA急に見えなくもないですね(^^;
JR常磐線の403系電車です。

小田急の電車も殆どがステンレスになってしまいましたね。
塗装が不要とか、軽量化できるとかの利点が多いから増えているのですが、どこもかしこも同じような電車というのもなんだかなぁ・・・と思ったりします。
2006年4月29日 4:50
たしかに小田急っぽいですが、
常磐線に多少ゆかりのある私にはなんとか分かりました。

新型に変わっちゃうんですってね。
また、ステンレスのつまらねーやつかな。
クルマといい、みんな白物家電みたいに無機質になってません?
コメントへの返答
2006年4月29日 5:13
最近携帯のカメラがイマイチで(^^;

今常磐線で「特別快速」で走っている、「ステンレスのヤツ」に全て替わってしまうそうです。

最近の新型電車は白物家電というよりか、「パソコン」みたいな感じがするのは私だけでしょうか?(^^;

プロフィール

「実は増車 http://cvw.jp/b/184922/47348130/
何シテル?   11/17 13:59
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation