• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

久々に、らしいこと!?

久々に、らしいこと!? だんだん寒さが無くなってきて、いよいよ屋外作業のしやすい時期になってきました♪

ここから夏の暑くなる時期までがある意味勝負なので、とりあえず手軽に手を付けられるところから手を付けることにしました(笑)

そんなわけで、まずはかねてから構想にあった、リアブレーキの大径化から。
諸氏の記事や話を聞く限り、A32の部品を流用すれば、比較的お手軽に大径化できることは分かったので、まずは部品調達から。

ローターは4穴加工必須なので、費用対効果を考え新品を奢ることに。


トルクメンバーはA32リアのキャリパーごと解体屋から購入。


大径化により、お約束のように発生するバックプレート加工。。。
ローターを付けてしまえばそれほど目立たないようなので、そこそこに。。。(笑)


分解ついでに「将来」に備えた対応を・・・って、作業始めるときに急に思い出して、急に追加されたメニューだったけど(笑)


そんな調子だったので、ホイール用貫通ナットの手持ちが無いことに後から気づき、チャリでドラスタに買い出しに行くハメに(爆)


そんなこんながありましたが、何とか無事に作業完了。
今までのローターに合わせて、輪心部を青く塗装しましたが、必要以上に目立ってしまってますね…(^^;)

参考記事
・リヤブレーキ大径化
・フロントブレーキローターの大径化
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/04/21 03:14:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年4月21日 7:59
高速をよく使われるなら効果は高いモディファイですね♪
コメントへの返答
2012年5月16日 2:39
返事が遅くなりましたm(_ _)m

確かに(狙った通り)高速からのブレーキングは安定度が増した感じですね♪

もともとフロントも大径化していたので、これでちょうどバランスがとれた感じです。
2012年4月21日 12:14
チャリで行けるカー用品店が羨ましいw

オイラの自宅から近いカー用品店はクルマで30分かかります・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2012年5月16日 2:41
幸いにして16号に出てちょっと走ればあります♪

実は、最初は最寄りのホームセンターに買いに行って、そこに適合するナットが無かったので、仕方なくそのまま足を延ばしたのですが(^^;)
2012年4月21日 13:15
久々にやらしいことかと期待したんですケド(汗)
コメントへの返答
2012年5月16日 2:42
そういうことを期待している方もいらっしゃるようなので、その期待に沿えるよう今後は頑張りたいと思います(爆)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation