• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

もう1軒あります

もう1軒あります この日は夜勤明け
雨が降ったりの肌寒い1日だったので、途中でから揚げそばを食べて帰ろうと思い我孫子駅へ。

ところが同じような発想の人は他にも少なくなかったらしく、1番ホームに降り立ってみると1番線ホームの狭い店内は満員、しかもから揚げは売り切れと言った有様でした。

そこで、一計を案じ隣の上りホーム=5番ホームへ。

こちらにも同じ「弥生軒」の立ち食いそばがあり、実はこちらのホームのほうが若干幅が広い(上りホームで乗客が多いから?)分店内もやや広くなっています。

そして、なぜかこちらのホームにはから揚げの在庫ありw。
(いつもそうということではないと思いますがw)

という事で、いつも通り堪能してきたわけでした(^^)


ちなみに1番ホームの隣が5番ホームとは?と思う人もいると思いますが、
・1番線(下り本線)、2番線(下り副本線)⇒ここで言うところの1番ホーム
・3番線(中側線)⇒この線路にはホームが無い。回送・貨物等に使用。
・4番線(上り副本線)、5番線(下り本線)⇒ここで言うところの5番ホーム
・6~8番線(各駅停車)
という事になっていて、我孫子駅には3番のりばが存在しません(^^;)。
ブログ一覧 | 食・酒 | 日記
Posted at 2007/10/06 02:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 3:14
立川駅の1番線が復活したらしいっすなぁ
コメントへの返答
2007年10月8日 14:42
そうらしいっすなぁ

つまり、逆に9番線が無くなったっちゅうことで
調布に住んでいるときは立川で飲んだときはよく9番線から南武線に乗って帰ったもんだ
(^^;)
2007年10月6日 5:29
3番線はホグワーツに向かう電車なので隠れているのですよ(笑)
さぁ 柱に向かってレッツトライ。

久々にハリーポッターの映画をみたshigapriでした(爆)
コメントへの返答
2007年10月8日 14:45
なるほど、魔法で建造されたホームか(マテ

2007年10月7日 10:36
我孫子かぁ 日立○機があったころは 数回行きましたが 日立○機があった方の出口は何も無かったけど いまはきちんと整備されているんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 14:47
確かにそちら側の駅前は「新しい」感が漂ってますね
(^^;)
次第にマンションなどが増えつつありますよ。何気に始発駅なので結構人気があるらしいっす。

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation