• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

カーボンを斬る!

カーボンを斬る!
今シーズンはいろいろ野暮用などがあって、自分としたことが12月・1月は雪山に行けずじまいという体たらく(T_T) それでもいよいよこの次の週には雪山に行くことになり、「装備」のメンテナンスを実施しました。 スノーボード、スキー板のワックスがけはもとより、昨シーズンの使用実績を鑑みて、スキー用ス ...
続きを読む
Posted at 2009/03/11 01:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年03月15日 イイね!

雪山⑬ちょいなちょいな~

雪山⑬ちょいなちょいな~
(※3月15日のところに書いてしまいましたが、3月16日の話ですw) この日は草津国際スキー場に行ってきました。 にしやん氏と協議の結果、今回は早朝スタートという事になり、朝3時に起床・出発。 割引時間帯かつ渋滞の始まる前に高速を抜け、その後もほぼ順調に走りぬけた結果、なんと7時過ぎにはスキー ...
続きを読む
Posted at 2008/04/02 04:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年03月04日 イイね!

雪山⑫春の便りが

雪山⑫春の便りが
この日は群馬県の「川場スキー場」に行ってきました。 前日のうちに川場村まで移動し、素泊まりOKのペンションで仮眠してから向かいましたが、この日は朝からピーカン模様で、道路に関してはほとんどドライ路面でしたw。 天気予報やスキー場のブログを見る限り数日間雪が降っていないようでちょっと気にはなってい ...
続きを読む
Posted at 2008/03/27 05:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月22日 イイね!

雪山⑪春の兆し

雪山⑪春の兆し
かぐら2日目。この日はスノーボードでお楽しみ。 みつまたのロープウェーが電気系トラブルで動いていないとかいう情報があったので、ロッジを退去(大変親切にしてくださいました)して田代ベースからゲレンデに上がっていくことに。 天候は前日から回復傾向でしたが、この日は今シーズン2日目のものの見事な快晴 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 02:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月21日 イイね!

徒歩2分の外湯

徒歩2分の外湯
強風の中滑り終えて下山、宿に帰投。 しばし休憩ののち夕食の時間。 この日は平日で宿泊者が少なく、常連の方一人とマスター、そして我々の4人のみ。 マスターは元々東京の人らしく、山が好きでこの地にロッジを購入し営んでいるとのこと。 また「常連の方」はかぐらのバックカントリーを滑るのが好きで、定年後 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 01:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月21日 イイね!

雪山⑩1本登ると急変

雪山⑩1本登ると急変
夜が明けて仮眠所を出て今回の目的地、かぐらスキー場へ~ 宿泊予定の宿が、「朝に荷物を置いて行って良い」ということだったので、まず宿に向かい、そこで準備を済ませてゲレンデへ出発。 山麓部では前日からの吹雪は収まり、時折雪がちらつく程度で、ロープーウェーでみつまたゲレンデまで登った時点でも同じよう ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 01:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月21日 イイね!

半月ぶりに「ゆ」にまっしぐら!

半月ぶりに「ゆ」にまっしぐら!
ブーツも上がり、新しいゴーグルも入り、準備万全w 今回の方角は上越方面。よって、いつもの仮眠所へ向けいざ出発! この日の夜中まで大寒波が到来していて、関越トンネルを抜ける前からチェーン規制がかかっている状態。 関越トンネルを抜けた後はご覧のような猛烈な吹雪で視界不良、トラックについていくのがむ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 00:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月20日 イイね!

ギヤ番長まっしぐら!

ギヤ番長まっしぐら!
この日の晩よりまたまた雪山に出発~ 今回より、またまた新しいグッズが仲間入りしました(^^;)。 自分の場合主にスノーボードなので、雪が入りにくいように常にゴーグルをつけて滑っていますが、天候に合わせて2種類のゴーグルを使い分けています。 晴天時用のオレンジミラーレンズ(OAKLEY)と、悪 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 00:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月20日 イイね!

研究結果

研究結果
この日は先日チューンナップに出したスキーブーツが上がることになっていたので、夜勤明けのその足で神田に向かいました。 この日も同じように階段を上がり中に入ると、相変わらず研究所然としていましたが、ここ1週間でなぜか注文が殺到したとかで、床がブーツで埋め尽くされていましたww ブーツは予定通り出来 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/12 06:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2008年02月15日 イイね!

研究所へ赴く

研究所へ赴く
この日はにしやん氏が神田の某ブーツ店にチューンナップに出していたスキーブーツを取りに行くというので、ついでなので(!?)神田にチューンナップに出しにスキーブーツを持って行きました(←わけわからんw) チューンナップに出そうと思った理由は、カントがずれていると思われたのと、履いていてやや痛かったた ...
続きを読む
Posted at 2008/03/09 02:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「あっという間に全プリまで2か月足らず。 http://cvw.jp/b/184922/48631510/
何シテル?   09/01 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation