• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2007年05月16日 イイね!

⑤47番目

⑤47番目
食いはぐれた状態のまま、ずるずると国道1号を走行。 ついに豊橋を過ぎ、豊川を過ぎ・・・で、とうとう伊勢湾岸道(第2名神⇒新名神の一部となる)の入口まで来てしまったので、名古屋近辺の混雑を考えて「反対側に渡ってしまう」ことにしました。 もう、とっくに昼というよりは夕方(爆) ここでも、「劇走 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/18 01:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月16日 イイね!

④無料高速

④無料高速
箱根の山を下り(最初はトレーラーに頭を抑えられていたが、途中でよけてくれたのでそこからは軽快に走れましたw)、ひたすら国道1号を走っていきました。 給油をして(結局神奈川あたりとそれほど値段が変わらなかった)、今度は自分の「燃料補給」を・・・と思いきや、なかなか「惹かれる」店がなく、由比の辺りで ...
続きを読む
Posted at 2007/05/18 01:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月16日 イイね!

③天下の険

③天下の険
小田原から箱根の山登りに入ります。 石橋料金所のPAでトイレ休憩した後、登山開始。 誰かさんから「え!?三枚橋(箱根湯本の手前の橋)を右折するコースじゃないの?」という指摘を受けそうですが、西湘バイパスで覆面を見つけていやな予感がしていたのと、神奈川県内で給油し損なった(爆)ためにガソリン残量が ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 03:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月16日 イイね!

②BGMはサザンで!

②BGMはサザンで!
横浜新道から国道1号、そして新湘南バイパスで茅ヶ崎海岸へと、要所でリーズナブルな有料道路を使い、湘南の海が見える区間へ。 ここから小田原まで海沿いの区間をひた走ります。 ちょっと霞んではいましたが、暖かな陽気の中、気持ち良くドライブすることができました(^^) それにしても、最近は西湘バイパ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 02:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月16日 イイね!

①出発

①出発
夜勤が無事終了し、そのままクルマで西の方へ向けて出発です。 前日クルマで出勤しておいたおかげで、いったん自宅に帰って出直すのに比べ、3時間は節約できました(^^) 今回の往路は東海道を下っていくだけで、特別な計画や立ち寄るところも考えていなかったので、できるだけ一般道を使い、要所だけ高速または有 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 02:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月16日 イイね!

出発6時間前

出発6時間前
今日は夜勤明け、そして明日から4連休ということで、これから仮眠をとった後、西の方へ向けて出発しようと思います。 おおまかには・・・ 16日 東京⇒京都 17日 京都某所に滞在? 18日 夕方滋賀県某所に移動 19日 早朝 滋賀⇒長野 長野オフ会参加 の予定です。 もしもどこかで、黒い、ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/16 02:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月08日 イイね!

後ろから見た浜名湖

後ろから見た浜名湖
天竜浜名湖鉄道に乗って、のんびりとローカル線の旅。 進行方向向かって右側、つまり南側のボックス席に陣取り、浜名湖の風景を眺めながら走ってゆきます。 新幹線や東海道線で、浜名湖を南側から眺めるというのは何度かありましたが、こちら側から見るのは初めて(厳密には東名高速もそうだけど運転中につき原則とし ...
続きを読む
Posted at 2007/03/28 01:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月08日 イイね!

朝日が目にしみる

朝日が目にしみる
翌朝、気がつくと既に6:30。 京都駅7:15発の電車に乗る予定だったので、やや急ぎ気味に支度をしました。 駆け足の旅とはいえ、京都滞在が一晩だけというのは勿体無いような気がしますが仕方ありません(^^;) 昨晩歩いた道を取って返して京都駅へ。 再び京都タワーを見上げる位置へ。 見上げると・ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 07:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月07日 イイね!

駅は変われど、シンボルは変わらず

駅は変われど、シンボルは変わらず
博多駅から2時間44分、京都駅に到着。 さすがに速いですね(^^;) しばらく列車で京都に行くことがなかったので、京都駅が随分変わっていたのには驚きました。まあ駅ビルぐらいは今までも何回か行った事があったのですが、跨線橋が新しくなった上にその中央に改札口が出来ていて、「ここはどこ?」状態でした( ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 06:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月07日 イイね!

ふりだしに戻り

ふりだしに戻り
現役最古の鉄橋を渡り、路地を左に折れると築町電停に。更に道をわたって進むと泊まったホテルがあります。 うーん、まさにぐるっと一回りしてきた感じですね(^^;) その裏手に「新地中華街」があるので訪ねてみることにしました。 (実はホテルを出て真っ先に行ってみたのだが、その時間ではまだどこもあいてな ...
続きを読む
Posted at 2007/03/19 05:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【注意事項等】いよいよ全プリ2025当日まであと2日となりました! http://cvw.jp/b/184922/48726328/
何シテル?   10/23 14:23
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation