• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

姫街道から闖入

姫街道から闖入
リヤカーを目撃したり、東海地方の模型店数軒に立ち寄ったり、道中のリサイクルショップに引っ掛かったりw・・・ そんなこんなでうだうだしているうちに辺りは暗闇になってしまいました(^^;) さて下道で行くならば、本来なら国道1号で東進すれば良いわけですが、それでは何度も通ったこともありちょっと面白 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 01:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月26日 イイね!

朝になったから西へ~

朝になったから西へ~
前日のうちにクルマで乗りこみ、滞りなく夜勤終了。 予定通りに品川を出て西に向けて出発です♪ 由比でまいちさんと昼食を・・・という話になっていたので、だいたいそれに適切な時間になる様、首都高湾岸線⇒狩場線⇒横浜新道⇒R1⇒新湘南BP⇒R134⇒西湘BP・・・と突き進みました。 途中R134の辺り ...
続きを読む
Posted at 2009/04/27 02:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月26日 イイね!

朝になったら西へ~

朝になったら西へ~
本日、夜勤明けのその足で西へ向かいます。 祖父の一周忌法要が主目的ですが・・・ 今回の往路は久々に日中移動になるので、ある程度のんびり下道を行ってみようと思ってます。 「伊豆半島一周」はさすがに無謀なので、とりあえず目指すは「由比の桜海老」かな・・・www また29日には八幡のおばちゃんのと ...
続きを読む
Posted at 2009/03/26 02:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月15日 イイね!

湖を見下ろして♪

湖を見下ろして♪
今シーズン最後の滑り(惜しいけど、この後の日程的にちとキツかった。。。)を終え、帰路に~ 帰りはお約束で日帰り温泉に立ち寄るわけですが、前回かぐらで滑った時に定休日では入れなかった猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」に行ってみることにしました。 国道沿いに大きな看板は出ているし、そもそも前回現地まで ...
続きを読む
Posted at 2009/04/26 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月18日 イイね!

看板通りに進むと・・・

看板通りに進むと・・・
吹雪と新雪の中を滑りきり、撤収、帰路に~ 帰り道はすっかりよい天気になり、除雪も入ったらしく路面に積雪も無く、快適に山を下りました。 途中で温泉に入って行こうと思いましたが、当初行こうと思っていた猿ヶ京の日帰り温泉(後日紹介予定)があいにく定休日だった為、以前から国道17号線に看板があった「奥平 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 07:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月10日 イイね!

甲種回送列車(!?)運行

1/10 千葉⇒埼玉⇒岐阜⇒滋賀  (編成:1両、送り込み回送) 1/11 滋賀⇒岐阜⇒愛知⇒埼玉⇒千葉  (編成:岐阜⇒埼玉は2両、それ以外は1両) 以上
続きを読む
Posted at 2009/01/10 11:59:24 | コメント(11) | トラックバック(1) | | 日記
2008年12月11日 イイね!

北山周回。。。

北山周回。。。
ログハウスでカレーを堪能したあとは国道162号「周山街道」をさらに進み、「南丹市」へ。 市町村合併で、市町村名を聞いただけでは、もはやどの辺りかさっぱり・・・(^^;) 「南丹市」でもこの辺りは一般的には「美山」と呼ばれる地域で、かやぶき屋根の建物が数多くあり、昔からある山里の雰囲気をよく残し ...
続きを読む
Posted at 2009/01/13 06:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月11日 イイね!

五里霧中。。。

五里霧中。。。
早朝の浜名湖で朝食としてはややヘビーな「半チャンラーメン」(その軽食コーナーの中では一番おいしそうだったので・・・)を食したあと、再び西へ向けて走り出す。 幸いにして名古屋付近で渋滞に引っ掛かることもなく、そのまま順調に伊勢湾岸道⇒東名阪⇒新名神と・・・ ところが新名神に入って滋賀県に入ると、突 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/13 05:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月11日 イイね!

ノンストップ浜名湖

ノンストップ浜名湖
この日より連休が取れたので、いろいろな用事があったこともあり、先月に続いて京都方面へ行くことに~ もともとETC深夜割を使うつもりで、前日の晩に用意を済ませておいて、「出るだけ」の状態で仮眠⇒2時過ぎに起きて2時半に出発、余裕を持って中央道八王子料金所へ向かうつもりでしたが、気が付いたらなんと3 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 02:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月04日 イイね!

突き抜ける。。。

突き抜ける。。。
「証城寺」のメロディで木更津駅を発車して1時間ばかりで、2両編成のディーゼルカーは終点の上総亀山駅に到着しました。 ↓↓↓↓ 「パー線」に乗ってみた 上総亀山駅は静かな終着駅と言った感じで、駅前の集落も非常に落ち着いた佇まい。 この日は紅葉狩りのハイカー達で多少賑わっていたが、普段はもっと静寂に ...
続きを読む
Posted at 2008/12/28 00:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あっという間に全プリまで2か月足らず。 http://cvw.jp/b/184922/48631510/
何シテル?   09/01 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation