• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

明るさは昼間のようだが

明るさは昼間のようだがJR片倉駅にてまーさんと合流、再び八王子ICより中央道へ。

週末の夕方でしたが本格的な行楽シーズンにはちょっと早いのか、道路は概ね順調。

しばらく走って八ヶ岳PAにて小休止。

残念ながら八ヶ岳連峰はほとんど見えず。それもそのはずで写真ではまだ明るいですが、このとき既に19時近くになっていて、(西のほうに来たというのもあるが)日が長くなったのを実感しました。

それにしても売店の「天然」さにはやられましたが、ああいうのが好きな人もいるんだろうなぁ(ボソ)
Posted at 2008/07/13 06:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2008年07月02日 イイね!

裏カシ系!?

裏カシ系!?この日は休みだったのですが、今後の予定を考えるとやる事がたくさん・・・(^^;)

まずは柏駅東口にクルマを転がし、ここのところ老朽化に伴う廃車処分により減少傾向にあったマイ衣類の調達に向かいました。

旧道沿いの駐車場にクルマを止め、店舗まで裏路地を歩いて行きます。
しかし、しばらくぶりに行ったその路地の先で、いつの間にか大規模工事が始まっていてビックリ。

看板を見ると、どうやらこの地に超高層タワー型マンションを建設するとかで、その基礎工事をやっているところでした。

最近柏の葉やおおたか、南柏などで再開発が行なわれていますが、西口の高島屋も含め、この駅前も負けじと開発を進めているようですね(^^;)

しかしこの路地にこんなものができると、ものすごい圧迫感を感じそう・・・(^^;)
道は広がるだろうけど
Posted at 2008/07/07 00:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2008年06月20日 イイね!

或るガソリンスタンド

或るガソリンスタンドKTさんとともにリバーサイドに向けて走行中、手賀沼沿いの道路のガソリンスタンドが潰れているのを発見しました。

この店はいつも使っていたというわけではないものの、周りの平均からすれば安めの価格だったはずで、ユーザー側から見れば「どうしてここが潰れる?」と言った感じですが、最近はやはり厳しいのだなと感じました。

なんかに閉店になったようで、価格表示のマグネットが看板に貼り付けられたままになっていました。
この値段の当時は「高い」と思っていたけど、今と比べりゃ安かったんだなぁ。
Posted at 2008/07/01 05:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2008年06月16日 イイね!

目黒川

目黒川大井町から大崎に抜け、そこから山手通りを真っ直ぐ。

大崎広小路駅(クラシックな高架にビックリ!)、大鳥神社、スタンレー電気(こんなところにあったのかww)などの脇を通り、中目黒の手前で目黒川と再接近する部分があり、そこが公園のようになっていたのでちょっと寄って覗いてみました。

高度処理水(?)を川に流す施設のようで、人工的な滝等も作られ、小奇麗になっていました。しかし、自分が注目したのはそこから見た目黒川の景観で、想像以上に深い掘割。そして、左右を見渡すと延々と桜並木が続いていること。

いつも新馬場や天王洲アイルの辺りで見ている目黒川と、距離はそれほど離れていないはずなのにあまりにも景観が違いすぎ、なんか不思議な感じでした。

それにしても、桜のシーズンはさぞかし綺麗なんだろうなぁ~。
Posted at 2008/06/25 01:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2008年06月16日 イイね!

元大井工場

元大井工場この日は夜勤明けで天気も良かったため、ある目的もあって西に向かって歩いていくことに。

山手通りに出るために、大井町駅からJRの工場沿いに進んで大崎に抜けようとしましたが、敷地沿いに道があると思いきやどうもそうではない部分もあるようで・・・

そのことに気付いたのが工場の正門の前まで行ってからだったので、そこでUターンした自分は工場の守衛さんから見ればかなり怪しかったと思います(爆)

その後、一部敷地沿いの道もありましたが、結局大したもの(車両)は見えませんでした(^^;)
Posted at 2008/06/22 07:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記

プロフィール

「【注意事項等】いよいよ全プリ2025当日まであと2日となりました! http://cvw.jp/b/184922/48726328/
何シテル?   10/23 14:23
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation