• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

蛸足解消

蛸足解消職場からの帰り道、下車駅に着くと、いかにも梅雨明けを告げる猛烈な雨が降っていましたorz。

当然のように(!?)は持っていなかったため、駅舎⇒バスと、バス⇒家は雨中の猛ダッシュ。それでも結構ずぶ濡れになりました(^^;)

よって日中は家に引きこもり、かねてより懸案であった自分の部屋のコンセントの増設作業を行いました。

といっても、もともとテレビ用同軸ケーブルとコンセント2つが一緒になった埋め込みボックスのところの連用枠の空きスペースにコンセント×2を取付け、既存のコンセントから渡り線で結線しただけのカンタン作業。ものの10分ほどで終了しました(^^;)

いままではこの部分、かなりのタコ足配線になっていましたが、これで若干は緩和されそうです(^^)。過負荷には注意しなきゃいけませんが(^^;)
Posted at 2007/08/12 04:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月23日 イイね!

文明復帰

文明復帰先日の千葉定例会hiro-cさんから「亀山製」な液晶テレビを譲り受けたので、この日の夜早速セッティングしました。

既存のテレビ(画面上部に常時さざなみが出るようになっていた為ほとんど使用していなかった)を撤去して、その跡地据付

配線等を処理して無事に映るようになりました(^^)。

やはりまともな画面なら俄然見る気が出てきますね(爆)

しかし新たな課題2つ
一つは既存のテレビより若干幅広になったのでCDの棚と干渉するようになったこと。これは別売り金具を買ってきて壁掛けにしようか考え中。
あともう一つはどちらかというと良いことなのですが、BSチューナーが内蔵されていたこと。ウチにはBSアンテナがあるものの、その配線が今のところ居間のテレビにしか行っていないので配線の改良が必要ですな(^^;)

まあ今のままでも大きな不都合はないので追々考えていくとしますかw

なにはともあれ、hiro-cさんありがとうございました(^^)
Posted at 2007/08/05 07:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月26日 イイね!

移転作業②

移転作業②クルマの軽作業の後は、先日からずっと滞っていたレンタル倉庫の移転作業を行いました。

ほんの畳1.5畳ほどのスペースなので大したことはないと思っていたら大間違い。
自分でもこんなにものがあったのかと驚くぐらいの量で、結局「葉っぱ」「松葉」の間を3往復ピストン輸送を実施しました(^^;)。

こういうときはセダンより収納力があるので便利ですね(^^)


で、残された大物、冷蔵庫の処遇。
最初から処分するのは決めていたのですが、最近はリサイクル法絡みでいろいろとややこしいのが実情。
自治体に粗大物ゴミ回収申し込みをしても良かったのですが、時間も掛かるし、場所がレンタル倉庫というのが来てもらう上でややこしいです(^^;)。
そこでふと思いつき、近くのリサイクルショップへ。
Toshi「すんません、冷蔵庫を処分して欲しいのですが」
店員「何年式のですか?」
T「良く覚えてないけど、○○年位だったかと・・・」
店「それじゃあちょっと古くて、ウチでは売り物にならないのでリサイクル料として○○○○円掛かりますね」
T「この店には軽トラックがあるから、取りに来てもらえるんですよね」
店「それには予約が必要で・・・」
金額は止むを得ないとは思っていたが、そんな事を言っていてもちゃっかり「売り物」にするくせに。何せ売り場にはそれに近い年式のがあるわけだし。しかも予約!?こっちにはそんなはない。

そこで一計を案じてみた。
T「じゃあその貸出無料と書いてある軽トラをちょっと貸してください。どうせリサイクル料払って処分するんやから、どんな持ってき方をしてもええんやろ?
慌てる店員。
店「そ・そ・そ・それはちょっと・・・」

ということで、速やかに回収してくれたのでした(爆)


これで倉庫移転作業もひとまず完了。後は新しい倉庫を使いやすいように整頓しないと(^^;)





Posted at 2007/07/07 05:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月10日 イイね!

野球日和①

野球日和①この日は休み。
神宮球場まで野球を見に行くことになっていましたが、明け方頃から外はあいにくの雨模様

になっても降り止むことはなく、むしろ逆に雷鳴まで轟く始末w。

2Fの窓から外を見ると、隣の家の屋根で弾ける水煙が写真でもわかるほど(^^;)。視界も悪くとても野球が出来るような感じではありません(^^;)。

わざわざ神宮まで行って中止だったら凹むなあ・・・_| ̄|○

しかし、この日を逃すとなかなか行けないからなあ・・・

まあ野球は基本的には屋外競技なので致し方ありませんが、見に行く側もプレーする側もどうしてもこのようなジレンマは付きまとってしまいますね(^^;)






Posted at 2007/06/22 05:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月06日 イイね!

移転作業

移転作業新御茶ノ水まで歩き地下鉄直通で帰宅してから、床屋に立ち寄ってからレンタル倉庫の契約をしに行きました。

実は以前からレンタル倉庫は借りていた(ずっと前に「葉っぱ倉庫」といっていたヤツ)のですが、その場所が閉鎖されることになった為に違う場所を借りることになりました(^^;)

今度はさしずめ「松葉倉庫」といった感じか(謎)

以前と比較して賃料はちょっとだけ高くなってしまいましたが、場所的にははるかに近い場所になったので、出かけるついでなどに便利に出し入れができそうです(^^)

それにしても、「葉っぱ倉庫」に押し込んであるものを今月中に全て移すか処分しなければなりません。
純正の運転席はとりあえず移すとして、奥に眠っている冷蔵庫はもういい加減処分しないといけないし(^^;)


Posted at 2007/06/19 01:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation