• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2006年07月14日 イイね!

超ローカルかよw (#176)

超ローカルかよw (#176)のあとはお約束の超土砂降りです(^^;。
大気の状態の不安定さもかなりのもののようで、突如突風が吹き荒れ、先日設置したがちぎれ、すっ飛んでしまいました(T_T)。

それにしても、親が「ブレーカーは大丈夫」と言っていたからそのまま2階でゴロゴロしていたのに、しばらくたっても復電する気配がありません。
窓から遠くを見ると、外灯が付いているのが見えました。

この近辺だけか!?

雨はかなり小降りになってきました。ちょっと気になったので、玄関から外に出てみました。
・近くの信号機がちゃんと点いている。
・家の前の道の外灯も所によっては点いている。
そして、見てはいけないものを見てしまいました。

隣の家はリビングの電気が点いている。
・・・
・・・・
・・・・・

人の目に頼らず、自分で「あるところ」を確認する事にしました。
やっぱり。
見事に黄色い突起が飛び出ていました。
そう、これはブレーカーに併設の漏電遮断器で、漏電のほか、過電圧の場合も「飛ぶ」ようにできている「安全装置」なのです。

と云うことで、速やかに復旧。
それにしても、超ローカル停電じゃん(w

(写真は土砂降りの様子を撮影とほぼ同アングルで撮影。隣の家の屋根に水煙が上がっています)
Posted at 2006/07/17 00:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月08日 イイね!

設置(#168)

設置(#168)梅雨明け近し!(多分)ということで、部屋に転がっていた(爆)簾を自室の窓に設置することにしました。

作業時間3分(w。これで日差しが少しは和らぎ、見た目的にも涼しげです(^^)

それにしても去年のままなので、さすがにちょっとボロいな(^^;
今度暇なときにホームセンターに行って、新しいヤツを買ってこよう。
Posted at 2006/07/09 01:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月29日 イイね!

せんしゅこうたい (#154)

せんしゅこうたい (#154)今日の日中、アッパーリンク交換作業を行なったのですが、天候に恵まれすぎて、その時点で既に汗だくになり、Tシャツが雑巾のように重たくなっていました(^^;。

もちろん作業後に「脱皮」して重さから開放されましたが、それにしても暑い。
あまりにも暑すぎる。

そのときふと、散らかった部屋を眺めると、何と電気ストーブが未だに鎮座しとるやんけ(爆)

さすがにこれはイカン(遺憾かも!?)と思い、即座に扇風機との入替を執り行いました(^^;。

ちなみにこのままいくと、たぶん今年の夏もクーラー無しです(爆)
Posted at 2006/07/03 01:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月27日 イイね!

紫陽花2 (#151)

紫陽花2 (#151)先日街角の民家で咲き誇っていたアジサイをUPしましたが、うちに家でもささやかに花開いていたのでUPしておきます(^^;。

ちなみにこのアジサイ、かれこれ20年ほど前、私が小学生の頃に近くの駅前で「緑化祭」をやっていて、そのときに鉢植えで買ってきたものです。(その時はマンションだったので庭植えができなかったので)

それから住まいも一戸建てに移り、庭に移植され、園芸好き(ガーデニング好きではない)の母親の手によって大事に世話をされて現在に至ります。
土を酸性にしているらしく、毎年綺麗な青の花が咲いています(^^)


Posted at 2006/07/02 22:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年03月28日 イイね!

作業開始・・・ (#20)

作業開始・・・  (#20)いよいよ自宅の外壁塗装工事が始まってしまいました。
止むを得ないとは云え、これから2週間ほどは「自宅ピット」が使用できません(T_T)

今日はスキー場帰りの後の夜勤明けで眠さが頂点に達していましたが、足場組み作業で「バリバリ」音がしていて、なかなか寝付けませんでした(^^;

それでも、完成がちょっとだけ楽しみでもあります。

(画像は先日「鮫洲橋」付近で撮影したものです)

Posted at 2006/03/29 23:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【注意事項等】いよいよ全プリ2025当日まであと2日となりました! http://cvw.jp/b/184922/48726328/
何シテル?   10/23 14:23
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation