• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

さらばチバラギ号 (#90)

さらばチバラギ号  (#90)朝から部品取り作業を殆ど休憩無しで行なったのに、気がついたらもう夕方になっていました。
あっという間とは正にこのことです。クルマもあっという間に「どんがら」になっていました(^^;。

夏のような日差しで暑かったので上着を脱いでTシャツ1枚で作業しましたが、見事に日焼けしてヒリヒリしています(^^;。
途中時折雨がパラつき、それが良いクールダウンになるぐらいに。

と言うことで、外した部品を分別して、92さんの代車パッソと、私のクルマに積み込んでゆき、部品取り作業終了です。

前にも書きましたが、(私のクルマではないのですが)このクルマとはいろんな出来事があり、そしていろんなネタを提供してくれました。
そんな旧92号ともこの日でお別れです。

さらばチバラギ号。そして今までありがとう。

作業終了時には、クルマに対して思わず拍手でした(T_T)
Posted at 2006/05/23 04:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月20日 イイね!

どんがら (#89)

どんがら  (#89)旧92号部品取り作業も佳境に入り、車内の部品も次々と取り外されて行きました。

ということで、殆どの部品が取り外され、「廃墟同然」になった車内の様子です。

こうやって見ると、プリの車内って結構広いものだなと思います。


あ、椅子が逆さまになっているのは、運転席の作業(運転席側シートレールを外しておきたかったので、これを外して助手席側シートレールを強引に取り付けた・爆)のときに邪魔なので、一旦外してブン投げました(爆)。
Posted at 2006/05/23 04:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月20日 イイね!

継承者(車!?)へ (#88)

継承者(車!?)へ  (#88)小田原PAで92さんらと合流し、私のクルマに同乗していたにしやんさんも含め4人パーティーを「編成」し、小田原市内のディーラーに向かいました。

そこに待っていたのは、無残な姿になってしまった旧92号。先日左前部を「破壊」して再起不能となったため、とりあえずこのディーラーまで搬送して留置されていたものです。

私自身としてもいろいろな思い出のあるクルマで、こういう結末は残念でしたが、形あるものはいつかは壊れるもの。とりあえず使える部品を外して、次期92号や他のプリメーラなどに継承し、使ってやるのが旧92号へのせめてもの餞となるのではないかと思いました。

というわけで、部品取りが開始されました。作業工程の都合により、トランクや左リヤドアも取り外されるという豪快な(!?)作業っぷりです(爆)
Posted at 2006/05/22 06:04:47 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2006年05月20日 イイね!

セーフ! (#87)

セーフ!  (#87)土曜日の朝、環八通り渋滞中、小田原PAでの集合まであと50分足らず・・・

と言った絶望的状況でしたが、東名に入ってから「回復運転」に努めた結果、何とか5分前に到着することができました(爆)。

天気も何とかなりそうだし、さて売店で小腹でも満たしますかね(^^)

Posted at 2006/05/22 05:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年05月20日 イイね!

サマータイム・ブルース (#86)

サマータイム・ブルース  (#86)今日は一路西へ、小田原に向かうことに。
埼玉県某所にてにしやんさんをピックアップした後、首都高の渋滞を避けて外環→裏道→環八と回り、東名を目指します。

しかし土曜日の朝ということで、結構な混雑ぶりです。
集合時間まであと50分。まだ世田谷区。まずアウトだな(爆)。

それもそのハズ、当初台風崩れの低気圧と前線による影響で、土曜日の天気予報はかなり悪い(日中まで雨が降り続く)予報でした。
ところがフタを開けてみると、雨は時折降ったりするものの、晴れ間も覗くと云った、「まずまずの」天気になっていたのでした。
もともと日曜日は好天の予報だったので、どっと人が出かけても不思議ではありません。

砧公園の緑もご覧の通り、バックの青空とのコントラストがすばらしかったです。

頭の中では渡辺美里の「サマータイム・ブルース」が流れていました。

♪ 天気図は 曇りのち晴れの予報 ・・・ と言った感じで(^^)。
Posted at 2006/05/22 05:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation